大会「動画アップ」の件
2025.06.08
共有
日本剣道連盟では、確かに
「個人で記録するモノ以外、不特定多数への公開は禁じる」
と、いう趣旨の文言があります。
これは一般的に、そう示唆されていますが、
強く禁じる時には、開会式において、必ずそれが発せられます。
でも、「全国大会」の開会式では、そのような注意事項はないですね。
一応、「決まり」としてはあるのでしょうが、開会式では大会委員長からは、その注意はありません。
まぁ、僕の参加は目立ちますから、僕の動画は多い。
でも、公開された方は、僕が勝った動画ばかりではなく、負けた動画も公開してる。
もう、僕は6回目の参加だったか。
年々、試合観客は増えていってます。
「日本高齢者剣道大会」
が、知られていってます。
僕の動画だけではなく、他の先生方の試合もアップされています。
特に「総理大臣賞」となる試合は、YouTubeでも目立ちますね。
僕の父は、この大会で7回優勝しているわけですが、
シニアの大会ということもあり、観客席はまばらでした。
先日、お伝えしたように大会側からは、何度も感謝のお言葉をいただきました。
また、試合会場で初めてお会いする先生方からも、
「YouTube観てます」
と。
他、高校生、大学生、一般の試合も多数公開されています。
僕に勝った後輩の頭を「パシっ!」っとしたシーン、あれすごく良かった。
剣道というものへのイメージを変えるシーンでした。
所作を大切にする剣道。
しかし、ひと度「メン」を取れば、先輩、後輩の関係。
僕の「コンニャロ!、パシっ!」に、後輩の青木の「痛てっ!(笑)」が聴こえる。
良いシーンでした。
僕の年齢となると、現役一般への試合参加は、ほとんどありませんが、僕は、時間が許す限り参加しようと思ってます。
試合会場に行くと、多くの選手、先生方から声をかけていただきます。
自分では、わずかながらでも剣道界に貢献できてるのかなという思いです。
いつか、僕はここで語った。
「剣道界に感謝、そして少しでも貢献したい」と。
そうだね、
70歳くらいまでは、一般の大会にも出場するつもりです。
試合が終われば、若手の選手が挨拶に来てくれます。
そこは、「勝った負けた」ではないんです。
来年、僕はどうやらこの年齢枠の年長さんだとのこと。
うーん、試合においてはかなり厳しい年齢となりますね。
でも、参加します。
年々、大会への参加者も増えていますからね。
僕がボコられるシーンも、しっかり記録してください☺️
公開において、本当に禁じられる時には、大会委員長からしっかりとした説明があります。
多くの方々に「剣道」という(敢えて)スポーツを知ってほしい。
武道ですけどね。
本当に観客が増えました。
少しでも、大会に貢献できているのだとしたら、それは僕にとって喜びです。
これが僕の胸の内です。
ASKA(2025/6/8 14:37)
-
ccann
ASKAさんの応援に行きたいけど、遠くて行けないので、動画を観させていただいて感謝しています。
-
敬子
ASKAさん、来年は年齢枠の年長さんになるんですね。
70歳くらいまで、大会に出場されるのであれば、あたし又応援に行きますね☺️👍✨
もう決めてますよ。
公開において、禁じられる時には、大会委員長からしっかりとした説明がある事を念頭においておきますね。
今回は、知らなくて色々載せましたが、思ったより沢山の方が喜んで下さいました。
そして、剣道を知らない方にも知ってもらえて嬉しいです☺️
スポーツはあたしも剣道をしていたので、1番思い入れがあるんですよね。
少しでも、大会に貢献できているのだとしたら、あたしもそれは喜びです。
剣道の素晴らしさをもっと広く知って欲しいからね。
頭をペシっな青木さんの様子、バッチリ見えましたよ。
試合後も、丁寧に頭を下げて挨拶されてるASKAさんも、全部しっかりと目に焼きつけて来ました。
もし、動画載せたらいけない場合は応援にだけは行こうと思います☺️✨
あたしの動画や写真にも、沢山の反響を頂き本当にありがたく思っています。
ねねさんの動画も見させて頂きました。
丁寧に作られていて、素晴らしかったです。
ASKAさん、胸のうちを話してくれてありがとうございました☺️👍✨
-
reeka
どうしようか迷ってはいたんですよね。
私が動画をアップ出来るのはXしかないんですけど、Xだと2分くらいしか載せられないのでどこからかカットしないといけないですし。
青木さんとの試合後の「バシッ」のシーンも撮れてはいるんですが、YouTubeの方のように近くで撮ったわけではないので声は入ってません。し、そこだけのシーンとなるかもですね。 -
umeko
コメントはみていませんが、誰か物言いつけた方がいらっしゃるんですかね。
応援観覧できない私たちにとって、ASKAさんの試合動画をアップしてくださる方々は、本当に感謝しかありません。
ただその…不公平にならないように、公式でお願いしたのだけとかにした方がいいのかなとも思います🥹
声出し応援不可とか、マナーもきちんと周知した方がいいですね。
Xにあげるのもどうかなと思います。動画は。
これからのことにも関わることですから。 -
キョンちゃん
こんばんは♪剣道の動画は見た事なくてー
すみません。時々Xで写真は拝見します♪
応援に行かれる方のお陰で。ありがとうございます。今後も陰から応援しています♪
シニア世代、ASKAさんと共に頑張ります♪
最近、自分がシニアだと気付きました♪ -
sachi
お疲れさまです。
「日本高齢者剣道大会」は胴着しているから、動きだけでは皆さん高齢者に全く見えないです。
日頃の鍛錬の賜物なのかと思います。(^-^)
大会側からの何度も感謝のことばを頂くなんて、嬉しいことですね!😊 -
RYO
私も「配信は一切認めない」とかするのはどうかと思ってます。
剣道を知る機会にもなりますし、魅力発信には絶好の機会だと思います。さらにこういった活躍が見れるのは本当にありがたい事です♪しかし、基本的には配信禁止とする大会が多く、それゆえに色々言う人がいるので、私も試合の動画アップには慎重にならざるをえない感じです💦
今度の大会は主催者も認めてるので問題ありません✨ -
はらっぱ
ASKAさんこんにちは!
動画観ました🙋
凄い迫力でしたね!
速すぎて見えない💦
精神力も使うだろうに、7試合も…
やっぱりASKAさん凄いです👏
動画観られて良かったです。
ASKAさん素敵でしたよ😼✨
ありがとうございます!
ラジオも聴きましたよ🙆
今日もドラマチックな曲いっぱいで
良かったです! -
みい
ASKAさん、こんにちは😊
私は新米Fellowsなもので、初めて動画で大会でのASKAさんの勇姿を拝見しまして、
「剣道のかっこよさ」を感じる機会を得たこと、素直に嬉しく思うひとりです😊
かっこよさは、試合ももちろんですが、佇まい、所作、全体から感じるかっこよさです✨
ASKAさんはもちろんですけれど😊、剣士のみなさんとても素敵で、お互いを讃え合う、尊敬し合うような佇まいに、とても惹かれました😊
大会に参加する方も増えたり、ASKAさんの影響力は多大にあると思いますし、観客も増えているのですね😊
来年は是非応援に伺って、増えた観客の中のひとりとして😊現地で雰囲気を感じたいです😊✨ -
えりこ
ASKAさん。こんばんは。
自分の撮った動画確認したんですが、後輩さんとの挨拶の後のパシッ✋が見事におさめられていました😊微笑ましいです。
動画は上げない方が良いんだろうなと思っていたので、大切に保管しておきます‼️