奥座敷の「川床」

2025.06.19

日常

そのお店は、坂道のいちばん上にあった。


よく、こんなところ見つけたなぁ。

今日は、松本晃彦一家と、ここのブログでちょいちょい出てくる元「外人クラブ」のママさんと一緒に食事をしてきたよ。


今日のお店はアキちゃんが見つけた。

僕とママさんがそこに着いた時には、お店の方総お出迎え。

何事?

貸切だった。

いや、たまたまキャンセルが出て、お客さんが僕らだけだったという話。


京都だねぇ。

川の上に床が敷いてあって、小さな滝の側での食事となった。





「あゆ」

氷で作った入れ物に、「そうめん」を入れて食べる。

上の「葉っぱ」、なんていう名前だったかなぁ。

これ、食べられるんです。

「しそ」の味がした。


「ハモシャブ」

貸切状態。


ここは、5月、6月がいちばんの季節だとのこと。

なのに、今日は僕らだけ。

ママさんは、ずっと「幸せだわぁ」と連発してた。


娘ちゃん、大きくなったなぁ。

小学生の時以来。

現在高校生。

アメリカンハイスクールに通ってる。

僕が高校生の時だったら、間違いなく好きになってた「顔」してた(笑)


この「川床」の下には、魚が泳いでるんだよ。

食事をしながら釣りもできる。

奥様は、彼女が20代の時から知ってる。

アメリカから帰っての話は尽きないね。


New Fellowsへ

さっと、小話するね。


僕たちは、見えないところで繋がっててさ。

松本晃彦の叔父様は、日本屈指のテナーサックス奏者「松本英彦」さん。


僕らが約30年前、六本木の外人クラブに行った。

初めてお会いするママさんなのに、そんな感じは全くしなかった。

僕らは3人で行ったわけだ。


ママさんがテーブルについて、音楽の話をし出した。

そこで衝撃の引き寄せが起こった。


アキちゃんが、叔父さんの名前を出した途端、

「え?ヒデちゃん?あなた松本英彦さんの甥っ子さんなの?びっくり!私の主人はその昔ベーシストで、ヒデちゃんと一緒に演奏していたのよ」

僕に話は振られた。

「僕の父は自衛官なんですが、親戚に水野純交と言ってクラリネット奏者がいます」

「え!?え!?純交ちゃん!?パパと一緒に演奏してたわよ」


その日、初めて知った。

松本晃彦の叔父さんと、僕の親戚が一緒に音楽をやっていたことを。

そのママさんのご主人を交えてね。

なんか、すごくない?
この展開。


で、もうひとり、松本のマニピュレーターが、


「僕の父はしがないカントリー歌手やっていて、プロではないんです」

「何言ってるのよ、カントリー素敵じゃない。私、カントリーも大好きで、うちの店に、最高の歌手がいたのよ。え・・・?今、あなた『森下』って言ったわよね?」


そう、森下のお父様だった。

僕たち4人は、繋がるべくして繋がったわけだ。


もちろん、この話、今日アキちゃんの娘さん、奥さんに再現。


そんな僕たちが、京都の川床で食事をしてる。

何とも、不思議な繋がりです。

アキちゃんの娘さん、

「京都、大好き。京都に住みたいんです」なんて言うしさ。

お店の方も、「その時は、ウチで外国人お客さんお迎えのアルバイトしてください」

そんな、会話がいつかは本当になっちゃうんだよなぁ。

僕が見てきた人生では。


すごく素敵なお店だった。

「奥貴船 兵衛(ひょうえ)」


ASKA(2025/6/19 23:21)

P.S.

もひとつ、面白い話を。

今日、食事中。

ある神社の話になった。


「あの話の神社って、存在したんだ!?」


なんてね。

食事が終わり、車に向かう時、お店の女将さんが、

「また、ぜひ、いらしてください」

と、名刺をくれた。

その名刺の名前を見て、

「えー珍しいですね。京都そのもののお名前じゃないですか?」

「はい、神社の娘として生まれました」


存在した神社の、娘さんだった。


はい、また行かせていただきますね。

しかし「川床」って、「The 京都」だ。


コメント
  • ひろこ

    お写真いっぱいのブログありがとうございます😊
    涼しそう!素敵なお店ですねえ。
    京都は外国の方が多く混雑しているようですがたまたま空いていてラッキーでしたね。

    ASKAさんも冴羽獠っぽくてお若い!
    そして個人的には最初のお店紹介の「小さな滝」のワードで小さな滝のあたりでー♪と月が近づけばのフレーズが脳内に流れてきました。

  • ぴろりん

    ASKAさん、おはようございます!

    アルファステーション、リアタイで聞きましたよ。
    楽しくて、あっという間でした。
    「京都愛」
    この一言、うれしい😆
    いつか、剣道着姿のASKAさんにばったり出会い、お声をかけたいです。

    そして、貴船の川床のお写真ブログ。
    ますます
    「京都愛」を感じます。

    京都に来てくださって、ありがとうございます。

  • moko

    おはようございます😊
    美味しそう(´,,•﹃•,,`)しその味がした葉っぱ🌱もしかしてえごまシソかな??穏やかなASKAさんのお顔を拝見出来て嬉しく思います。
    朝雀が鳴いてました!地震の前朝雀が鳴いて
    無かった!今日も暑い(;^_^A💦💦

  • まるみん

    今って、個人情報にうるさすぎて、〇〇さん知ってるよ!とか、よく店に来てたよ!とかうかつに他人に言えなくて、人の縁に気づかないまま…になったりするんでしょうね。

    遠くで知り合った、息子とお友達の写真を担任に見せたら、転任前の学校で、担任だった!とか。人の縁ってすごいですよね。

  • うさぎT

    おはようございます✨

    暑い時、こんな場所でお食事会、いいですね☺️😃🎐
    氷🧊の器って、すごい😮
    そうめん食べたーい。
    流しそうめんもいいけど、これがいいです。
    連れてって〜しげさん😆😉

    どう見ても、このお店、「The京都」間違いなし。
    「京都音博」行って、思ったけど、
    京都駅からぐるーっと見渡しても、
    そんなに高いビル🏢がなくて、
    ゆったりした風景ですよね。
    音博以外は、修学旅行くらいなので、少し歩いてみたいです☺️✨
    しげさんに会えるかも☺️😉🥰

    もうすでにNew Fellowsじゃないから、このご縁のお話は知ってますよ😉
    きっと、前世繫がりだと思います。
    だから必然的に会えちゃうんでしょう。
    でも、しげさん、吸引力がすごいので、引き寄せられますよねー
    わたしだって、しげさんと全く関係ない世界に生きてたのに、ある日、吸引力(掃除機みたい😃😆)によって、しげさんのところに飛んできたしね😆😅

    ちょっと引っかかったのが、「僕が高校生だったら〜」のところ。
    すごく気になる😆😤
    ヤキモチ焼いちゃう。
    アグネスチャン似❓
    写真がなくて、良かった〜
    実は、さっき夢で、自分が高校生になったつもりの内容でした😆😅
    読んで寝たからかもー


    🎀🌙



  • きみちゃん

    おはようございます。ASKAさんいいなぁ〜ASKAさんとプライベートで会える人やお食事など出来る人羨ましいです。私もASKAさんとプライベートで会いたいです。お食事したりお話ししたりデートしたいです。京都かぁ〜私は行ったことないから分からないですが行ってみたいなぁ〜ASKAさんに京都案内してもらいたいです。そしてASKAさんたちが昨日行ったとこにも行ってみたいです。凄くきれいでいい感じですね。昨日はお忙しい中楽しんできたみたいで良かったですね。今日はASKAさんは何してますか?私はお仕事です。膝の具合は大丈夫ですか?あまり無理しないで頑張って下さいね。ではまたねです。

  • おなみ

    ASKAさん、おはようございます。
    とっても素敵なお食事会でしたね、
    素敵なお店ですね!。京都は本当に素敵なところで羨ましいです。たくさんの素敵なお写真ありがとうございます😊。
    本当に不思議なご縁で繋がる人とは繋がりますね。
    ASKAさんは引き寄せる方ですね!。ご縁のお話素敵ですご〜いです。ブログ更新ありがとうございます😊
    京都住みたいなぁ〜。

  • ccann

    とても素敵なお店です。
    滝の音や風景にも癒されて、
    器もお食事も楽しめる最高です。
    ママさんも喜んでくれて嬉しいですね。
    神社のお話しも気になります。
    まさか娘さんとはびっくりです。
    縁がありますね。

  • おはぎ

    福岡県には3年前に一度旅行に行きました
    京都にはもう20年は前になりますが、何度か行きました
    人の御縁とは、必然な事が多いですね~
    私は、山、という名前のつく神社さんと御縁があります

  • こず

    おはようございます、ASKAさん😊
    京都には、素敵なお店がたくさんありますね✨
    お料理も素晴らしいです😄

    そしてまたまた、「縁」があり繋がりがあったんですね🤗

    何だか京都へ行きたくなりました😉