二泊三日、父、福岡に帰る
2024.05.05
日常
交通手段、もう何が何だか分からなかったようです。
「緑の窓口」で新幹線のチケットを買うこともなく、改札はカードで「ピッ!」だからね。
新幹線の購入や便の変更も、ネットで全て行えてるし。
タクシーもお金を支払わずに下りてるし(笑)
そのうち、ビットコインなど全てにおいて「仮想通貨」決済になります。
必ず、そうなるからね。
僕たちは、今、いちばん多様な決済方法のどれかを使って生活をしてる。
ご老人には無理です。
日本には、まだ「現金神話」が残ってるから、もう少しはそれで生活できるけど、そのうち現金は使用しなくなるから。
剣道の聖地「武徳殿」にも行ってきた。
父は「七段」受験の時に武徳殿を訪れてる。
その昔は「六段」からは京都でしか受験できなかった。
今は「八段」まで「京都」「「東京」「名古屋」で受験できるようになりました。
「知恩院」にも行けた。
大阪でボクシング世界タイトル戦を観れた。
日本人チャンピオン誕生の場面に立ち会えた。
「イップマン全4本」を一気観できた(笑)
福岡の実家でも観ることができるようにはしてあるのだけれど、何せ操作が困難のようで、未だに「DVD」「Blu-ray」の方が良いようです。
今日、父と二人で福岡に帰ってきた。
京都に来る時には、ずっと起きていたようです。
通過してしまう事が不安だったのでしょう。
京都駅のホームまで迎えに行って、車内に入った時、逆の出口から一人で下車してました。
今日は、僕と一緒だったから、安心して、ゆったりと車内で「イカゲーム」を観ながら帰ってきた。
父の隣に、こんなに長く座っていたのは何十年ぶりだろうね。
先日、実家の犬が死にました。
今、その犬の骨を抱いて父が散歩から戻ってきた。
早く、次のワンちゃんを見つけてあげなきゃね。
ペットロスを乗り越えるには、すぐに次のペットを飼うこと。
これがいちばんです。
ASKA(2024/5/5 19:32)
P.S.
今「X」では、国民にパブリックコメントを書くよう勧めてる。
日本が日本ではなくなっていってる。
これは、感覚的なことではなく現実なんです。
日本国が得体の知れない「新共産主義国」になろうとしてる。
何もせず、この国が奪われ日本が日本でなくなるより、国民として一人ひとりが国に「上申書」を書くことが大切。
https://twitter.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1786948076810502333
5つ全部ダウンロードしなくても良いようです。
2つでいいと。
どなたか説明お願いします。
2020年の米大統領選の時、僕は、ここでこう書いた。
日本が日本でなくなると。
今、現実、そうなろうとしてる。
日本は「民主主義国家」です。
これからも、ずっとずっと自由でいたい。
-
京都の泉
御実家のワンちゃん亡くなってしまっちゃったんですね。悲しいですね。我が家も先日飼っていたビション.フリーゼが15才で亡くなってしまいました。ペットロスを乗り越えるには、すぐに次のペットを飼うこと。そうですね。でも我が家はあと7匹のワンちゃんがいるんですけど、つい、亡くなったワンちゃんの名前を呼んでしまってます。
-
ニャンママ
こんばんは🐈🎶ASKAさん🥰🌙
お父様お元気になられたのですね
益々お元気になられた様ですね😊😊
2泊3日忙しかったですね お父様もご満足でしたね 親孝行してあげなくてはですね
私は床屋さんに行けない父のため、バリカンを買ってヘアカットしてあげました
何回か行ってきたので大分上手になりました✌️
パブリックコメントしますね😊
おやすみなさい🥰💤あすかさん🥰💞 -
クレマチス
息子さんと充実した3日間を過ごされ、無事に福岡へ。よかったですね。
今の時代、確かに、スマホ決済が殆どです。新幹線はいまだに緑の窓口で、機会を操作しての購入です。
今心配なのはコンサートチケットが、電子チケットのみになったら、私コンサートいけなくなりそう!ってことです。
昨夜今井美樹さんのチケットみたら、電子チケットのみだったので、諦めました。挑戦したら、できそうな気もしますが、諦め早かったです。
だから、紙チケット残してほしいです。
仮想通貨決済?想像すらできません。
困ります。勉強会開かなくてはなりませ
ん。
若い方についていくのが大変で息切れしそうです。
-
umeko
親孝行な連休をお過ごしですね。暑かったですが天気も良かったですし、良い思い出になったのではないでしょうか?良い刺激にもなったと思います。まだまだ、体験していないこと、行ってない所に連れて行ってあげて下さい。
例のパブリックコメント、してきました。きちんと反対の意見を添えて。一通り中身を読みましたが、長いだけで、何一ついい事は書いてありませんでした。呆れるばかりです。 -
ミル
ASKAさん こんばんは
お父様、ワンちゃんが亡くなってしまってとてもお辛いですね
ASKAさんが側にいらっしゃって、寂しい気持ちが和らいでいると思いますが…。
ワンちゃんも猫ちゃんも家族だから、本当に心にぽっかり穴が空いて日に日に寂しくなると思うので、1日も早く新しい家族を迎えられるといいですね!
ASKAさん、今晩はご実家でゆっくりされてくださいね(*ˊ˘ˋ*) -
mizumizu
一緒に福岡へ。
それは良かったですね。
おふたりとも寂しくない☺️
数時間前から京都駅は不審物が見つかったとかで大混乱みたいです。
回避できてよかったです。本当に運がいい、というか相変わらず護られているんですね。
久しぶりに長い時間を共に過ごして
たくさんの思い出できましたね。
また紅葉の季節に京都を訪れてほしいです。
わんちゃん😢…以前お写真に撮っていたわんちゃんでしょうか。悲しかったでしょうね。
寂しい時に側にいてあげる事ができてよかったです。気の合うわんちゃんが見つかりますように。ASKAさんもまたほしくなる〜☺️きっと。
今度は故郷でゆっくりして次へ向かう力を満タンにして来てくださいね。
ASKAさん親子、とても羨ましいです。
-
sally−marineblue
ASKAさん 九州にお帰りなさいませ♪
お父さま、お一人で京都まで。凛とされて、素敵ですね。昨日今日、私も久しぶりにゆっくり母と過ごしました。母は76歳。20年後、ASKAさんのお父さまのようであってほしいなぁと思います。
一日も早く、次の🐶ちゃんとご縁ありますように🍀
あっ、X… -
かおりん
うちの愛犬は昨年10月末に亡くなりました。
私一人で飼っていたので、今になってもペットロスを引きずっています。
保護犬、保護猫をお迎えするにも一人だと年齢制限もあるから、決めるなら早くしないといけないんですよね。
動物全般好きなので、また飼いたいと思ってはいるんですけど‥
追伸
今日は私の誕生日でした
-
everything
○ルちゃん…
虹の橋を渡ってしまったのですね…
とても優しくてお利口さんで可愛らしくて…。トコトコと側に寄ってきてはちょこんと座って撫でさせてくれて。しばらくするとご挨拶が終わったかのように次の方の元へトコトコと行ってはまたちょこんと座って撫でさせてくれる。本当に不思議な癒しをくれる子でした。
お父様の寂しさはどれほどかと…😢
きっと今もお父様のお側にちょこんと座ってるような気がします。
-
ニャン野じろ
ASKAさんも御実家で寛いで良い気候を楽しんでくだちゃい😄💓🍀🍉