二泊三日、父、福岡に帰る

2024.05.05

日常

交通手段、もう何が何だか分からなかったようです。

「緑の窓口」で新幹線のチケットを買うこともなく、改札はカードで「ピッ!」だからね。


新幹線の購入や便の変更も、ネットで全て行えてるし。

タクシーもお金を支払わずに下りてるし(笑)

そのうち、ビットコインなど全てにおいて「仮想通貨」決済になります。

必ず、そうなるからね。


僕たちは、今、いちばん多様な決済方法のどれかを使って生活をしてる。

ご老人には無理です。


日本には、まだ「現金神話」が残ってるから、もう少しはそれで生活できるけど、そのうち現金は使用しなくなるから。


剣道の聖地「武徳殿」にも行ってきた。

父は「七段」受験の時に武徳殿を訪れてる。

その昔は「六段」からは京都でしか受験できなかった。

今は「八段」まで「京都」「「東京」「名古屋」で受験できるようになりました。


「知恩院」にも行けた。

大阪でボクシング世界タイトル戦を観れた。

日本人チャンピオン誕生の場面に立ち会えた。

「イップマン全4本」を一気観できた(笑)

福岡の実家でも観ることができるようにはしてあるのだけれど、何せ操作が困難のようで、未だに「DVD」「Blu-ray」の方が良いようです。


今日、父と二人で福岡に帰ってきた。

京都に来る時には、ずっと起きていたようです。

通過してしまう事が不安だったのでしょう。

京都駅のホームまで迎えに行って、車内に入った時、逆の出口から一人で下車してました。


今日は、僕と一緒だったから、安心して、ゆったりと車内で「イカゲーム」を観ながら帰ってきた。


父の隣に、こんなに長く座っていたのは何十年ぶりだろうね。


先日、実家の犬が死にました。

今、その犬の骨を抱いて父が散歩から戻ってきた。


早く、次のワンちゃんを見つけてあげなきゃね。

ペットロスを乗り越えるには、すぐに次のペットを飼うこと。


これがいちばんです。


ASKA(2024/5/5 19:32)


P.S.

今「X」では、国民にパブリックコメントを書くよう勧めてる。

日本が日本ではなくなっていってる。

これは、感覚的なことではなく現実なんです。

日本国が得体の知れない「新共産主義国」になろうとしてる。

何もせず、この国が奪われ日本が日本でなくなるより、国民として一人ひとりが国に「上申書」を書くことが大切。

https://twitter.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1786948076810502333

5つ全部ダウンロードしなくても良いようです。

2つでいいと。

どなたか説明お願いします。


2020年の米大統領選の時、僕は、ここでこう書いた。

日本が日本でなくなると。

今、現実、そうなろうとしてる。


日本は「民主主義国家」です。

これからも、ずっとずっと自由でいたい。

コメント
  • LeCielBleu

    お父様、京都へはお一人で来られたのですね。二泊三日、お父様にとってもASKAさんにとっても充実した休日になりましたね。

    確かに、カードやバーコード決済ばかりで、現金がお財布から減ってないと感じることが多くなりました。これから仮想通貨の時代になるのでしょうね。

    そうでしたか、、
    わんちゃんが旅立たれたのですね。
    お父様の生活と心の為にも新しいわんちゃんを迎え入れられるといいですね。。



  • ミィール

    お疲れ様です😌
    お父様パワフルですね👏
    ASKA様もパワフル!親子ですね👏
    帰りは、ASKA様が居てくれて
    とても
    安心でしたでしょうね☺️
    色々、親子で、エンジョイ、素敵です。

    愛犬!亡くなられたとのこと。
    それは、とても寂しく、悲しい。
    わたくしもいまだにペットロス😢
    5年もたつのに…
    次のワンちゃん飼えるかな…

    先ほど迄、テレサ・テンさんの特集を観ていました。
    とても、複雑な気持ちだっただろうなと…なぜ、若くして亡くならなければならなかったのか、綺麗な歌声
    素敵な人が…

    自由でなければいけない。
    そう思います。

  • 暇人アッコ

    ASKAさんお疲れ様です
    お父様も喜んでると思います。

    暇人アッコが選ぶASKAソロ、CHAGE&ASKA曲ベスト30
    26位『通り雨』
    プロモASKAさんがかわいい、
    明日もお楽しみに

  • 宮古島

    実は私は帰り道が心配でした.お父様と隣の席に座り新幹線🚄でご実家に❣️
    ワン🐶ちゃんトイプードルかしら。お正月のリビングでしっぽフリフリした可愛いベージュの愛犬を見ました。そうペットロスはかなりのダメージになるのでは?早く子犬🐶を抱かせてくださいね。滞在中にASKAさんペットショップに行き似たような毛並みのワンちゃんを
    お名前がわからないけど
    同じ名前で 1人生活は時間が朝、昼、夜の区別がつきにくいなるし 生活の一部になるとボケ防止になりますよね。帯同されて良かったです。それにしても愛犬は何歳でしたか?可愛がってるフランは16歳で後足が効かないのでずりずり歩いてます。知り合いの愛犬ですがまたに遊びに来ます。可愛いですよね。飼育者には年齢制限が有るので、保護犬も🐕いいと思います。
    お疲れ様でした。
    先ほどXのスペースで声が聞けました。

  • abcravel

    お父様、充実した二泊三日を過ごされ、息子さんと並んで座っての帰路も嬉しかった事と思います。
    そうですか、あのかわいいワンちゃんが亡くなってしまったのですか。
    お父様、寂しいですね。
    骨を抱いて散歩とは切ないです。
    でもやっぱり愛情深いASKAさんのお父様だなぁと思いました。

    パブリックコメント送りました。
    当初やり方がわからなくて、いろいろクリックしてたらコメントするページが出てきたという流れで説明出来なくすみません。
    広報なし、期間をGW中、ササーッと済ませて国会を通さず閣議決定。
    情報統制に繋がるこんな重要な事、誇り高き日本人はこんな姑息なやり方はしないとキツめに書きました😅

  • なつめ

    こんばんは、ASKAさん

    何だか
    色々、胸が一杯です、、、

    なんてあったかいお父様でしょう✨
    なんてあったかいASKAさんでしょう✨

    読んでいて、あったかい絆に
    思わずうるっときてしまいます

    「今日は、僕と一緒だったから、安心して」
    っていう所が、好きです😌
    ASKAさんが、どれだけお父様を愛されているのかが、伝わってくるみたいです

    ずっと、お父様と過ごされる幸せなお時間が
    続きますように、
    願っています😌

  • まぶやー

    何だか映画のタイトルみたいですね。
    みどりの窓口って減っているらしいです。チケットも事前にネットで予約して、駅に着いたら機械を操作して、夫が2人分発券してくれていました(1人だったら発券不要でもっとスムーズかも?)。

    お父さんとしばらくぶりに長く過ごす時間を持てたのですね。ASKAさんにとっての「子供の日」でもあったのでしょうか(๑^^๑)

    以前ZEOを飲んで元気になってるとお話されていたワンちゃんですか?お父様、日課だったお散歩にワンちゃんのお骨を抱いて行かれるのですね、何だか切なくなります。

    私はペットロスをとことんしっかり味わい尽くしてみようと、半年間以上よく泣いていました(笑)
    新しいコをお迎えしても決して忘れることはないのですが、ペットロスの穴はペットにしか埋められないのは確かですね。お父様も新たにご縁のあるコと繋がりますように( -ω-)人

  • reon

    🙌🙌🙌わーい更新🙌🙌🙌博多ですね〜お帰りなさい!ワンチャン、亡くなったんですね( ; ; )私はペットショップが嫌いです…が…歯並びが悪いとか…そんな理由で里親探しされてますね…思わず飼いたくなりますが…今は、無理だ💧いい子🐶に巡り会いますように💕

  • はちみつママ

    何度かパブリックコメント提出しました。
    さっきまた出したら、八万こえてました。
    Xで、「東北有志医師の会」の方が
    スマホ用のアドレスと、例文あげてくれてて
    分かりやすいです。

    意見募集要領の二つをクリックしたら、
    (5つあるファイルのうち、上二つです)
    「意見募集要領(提出先を含む)の全部を確認しました。」にチェックを入れられるようになり、
    次に進めました。

    これ以上、ワクチンで苦しむ人出てきて
    欲しくないです😢

  • mami3695

    今晩は、お疲れさまでした、
    今夜、ゆっくりして下さい。