ブログ
2024.05.06
共有
僕のブログは特殊だと自分でも認識してる。
その日あったこと、昔のこと、思ってること、想像してることほか様々。
2016年7月18日から、ほぼ毎日書き続けてるんだから、ミュージシャンのブログで済むわけないじゃん。
そして2020年からの激動の4年間。
これに関しては「思ってること」に火がついたね。
だって世の中、狂ってるもん。
僕の目にはそう映ってる。
そんな狂った世の中に「常識」は通じません。
型破りの変わり者視線によるブログでいいと思った。
いや、決心した。
なので1行目に戻って、
「僕のブログは特殊だと自分でも認識してる」です。
そして、それを続けるには本業を疎かにしないこと。
これが大前提です。
2018年からの僕の再活動は、45年間を振り返っても走り続けた6年間と言えます。
やりたいことをやりたいようにやってる。
もちろん注意はしながら。
その中で雑音は払い除けながら。
「僕の側を離れていく人 僕の前に現れる人
ずっとずっと側にいる人 遠くで眺めている人」
人は、だいたいどこかロンリネスです。
「勇気バカ」はいいけど「バカ勇気」はダメ。
「幸せバカ」はいいけど「バカ幸せ」はダメ。
僕は「ロマンチックバカ」でいたい。
でもそれって、世の中が平和だからこそ使える表現。
今、世の中狂ってるから。
文化、文明も大詰めに入ってきてる気がする。
メールというものが現れ、そしてそれはIT産業を活発化させ、世の中の人、誰もみんな文章が上手くなった。
長い文章も、それを短く纏める力も。
「X」が「Twitter」だった頃、当初それは個人の「呟き」「囁き」だった。
しかし、人はどんどん攻撃的になった。
短い言葉で他人の心を刺すスキルを身につけた。
今「X」は、情報の伝達ツールになってる。
伝達をされてはマズい人が、お金を使って真実を阻む。
僕はコロナ発生と同時に始めたから、もうずいぶんその形は完成されてはいたけど、今は、国がそれを利用してる。
何が真実なのか、分からないです。
でも、確実に言えるのは情報統制に入ってるということ。
振り返れば昔から行われていたのでしょう。
でも、国民がそれに気がつくようになった。
「勝てば官軍」「勝利者が正義」です。
それに対して、やがていつか「実は〜」という時代が訪れるでしょう。
でも、物事のスピードが違う。
全てにおいてスピード化されてる。
なるべくリアルタイムで気がつきたいものです。
その上で、言葉は大切に使いたいですね。
ASKA(2024/5/6 17:28)
-
シュレーディンガーの猫
相手の言うことを嘘と決めつけて自分を正当化する人が最も害悪である。
ちゃんと「贖罪」してますか?
係争が一段落したら意思表示するのでしょうか(=^..^=)ミャー -
柿の葉寿司
不勉強なもので理解できるところを読ませていただいてます。
ASKAさん親孝行です。早くワンちゃん見つかるといいですね。
私、体質的に飼えないのでペット動画を観てます。
ASKAさんの音楽、私の最高の癒しです。
-
シンデレラ
ASKAさんのブログは、とても個性的で魅力的と思います。
時間をを忘れて読んでしまいます。
-
まぶやー
「人は、だいたいどこかロンリネス」・・・(。-`ω-)ンー
あっ、そうか(⊙ꇴ⊙)!
「親バカ」は良いですが、私も「バカ親」にはなりたくないですもん!!
でも、私は本当にバカ親にはなっていないだろうか。ちゃんと、親になれているのかなぁ・・・(。-`ω-)ンー
「特殊」、「型破り」、「ロマンチック」で「ユーモラス」、そして「情に厚い」・・・。ASKAさんの形容詞を探せばもっと色々ありますね。
ブログ、ASKAさんが書くのが嫌になったら、やめちゃっても良いって思っていたのですが、ずーーーーっと続いている、この熱意、継続力、おまけにコメントは全開放な上、その全てに目を通し続けてもらえているという、「業界初」もありますね。
全部をひっくるめて、私の中で「ASKAさんはとにかく、色んな意味で凄い」という表現になってしまいますε-(´∀`; )
私も言葉を大事に使えているでしょうか。
「『言いたい事を言う』のと『言わなければいけない事を言う』の違い」を、いつも忘れずにいたいと思います。 -
シンデレラ
ほぼ毎日ブログを更新なさって、
しかも☝️
全てのコメントを読んでくださり、ありがとうございます。
目がお皿になっていませんか?
今年の7月18日で丸8年なのですね。
凄いですね👀!
毎日色んなことあって、時間が作れない事もあると思いますが、工夫して時間をやりくりしている感じます。
おやすみなさい🌙ASKA様
-
mika
私は、ASKAさんの紡ぐ言葉が大好きです。
-
フジりん
音楽の事オンリーだと、こんなに毎日何回も来ませんね、月に2回程で十分じゃないでしょうか。
ASKAさんはいろんな角度でいろいろ話してくださるので、更新を楽しみに1日何度もサイトに来ています。近くにいたいから(///∇///)
言葉は難しく、選ぶ事も必要だけど、ストレートに気持ちを伝える事もできる。
私はロマンチックASKAバカです(笑) -
♡えみ♡
こんばんは♪
ASKAさんって本当にロマンチストですよね♡
小学生の頃、初めて買って貰ったアルバムの歌詞カードを何度も何度も読み返して甘美な詩、そして声にドキドキして♡
ASKAさんは私の特別です。 -
ShanaFly
特殊?
「ASKA流」で
いいじゃないですか。
(^ ^) -
ShanaFly
今から仕事なので、後でちゃんと読みますね!
(^ ^)
ASKAさんは、
「ロマンチックバカ」。
私は、
「音楽バカ」です。
(o^^o)
これからも、
「ASKAの音楽で最高の贅沢をする」
です!(^O^)
あ、ASKAさんはもうご存知かもですが。
武居由樹選手が勝利したようですね!
なので、日本人がバンダム級を
4団体で制覇!!!!!!
日本人、凄い!!