ブログ
2024.05.06
共有
僕のブログは特殊だと自分でも認識してる。
その日あったこと、昔のこと、思ってること、想像してることほか様々。
2016年7月18日から、ほぼ毎日書き続けてるんだから、ミュージシャンのブログで済むわけないじゃん。
そして2020年からの激動の4年間。
これに関しては「思ってること」に火がついたね。
だって世の中、狂ってるもん。
僕の目にはそう映ってる。
そんな狂った世の中に「常識」は通じません。
型破りの変わり者視線によるブログでいいと思った。
いや、決心した。
なので1行目に戻って、
「僕のブログは特殊だと自分でも認識してる」です。
そして、それを続けるには本業を疎かにしないこと。
これが大前提です。
2018年からの僕の再活動は、45年間を振り返っても走り続けた6年間と言えます。
やりたいことをやりたいようにやってる。
もちろん注意はしながら。
その中で雑音は払い除けながら。
「僕の側を離れていく人 僕の前に現れる人
ずっとずっと側にいる人 遠くで眺めている人」
人は、だいたいどこかロンリネスです。
「勇気バカ」はいいけど「バカ勇気」はダメ。
「幸せバカ」はいいけど「バカ幸せ」はダメ。
僕は「ロマンチックバカ」でいたい。
でもそれって、世の中が平和だからこそ使える表現。
今、世の中狂ってるから。
文化、文明も大詰めに入ってきてる気がする。
メールというものが現れ、そしてそれはIT産業を活発化させ、世の中の人、誰もみんな文章が上手くなった。
長い文章も、それを短く纏める力も。
「X」が「Twitter」だった頃、当初それは個人の「呟き」「囁き」だった。
しかし、人はどんどん攻撃的になった。
短い言葉で他人の心を刺すスキルを身につけた。
今「X」は、情報の伝達ツールになってる。
伝達をされてはマズい人が、お金を使って真実を阻む。
僕はコロナ発生と同時に始めたから、もうずいぶんその形は完成されてはいたけど、今は、国がそれを利用してる。
何が真実なのか、分からないです。
でも、確実に言えるのは情報統制に入ってるということ。
振り返れば昔から行われていたのでしょう。
でも、国民がそれに気がつくようになった。
「勝てば官軍」「勝利者が正義」です。
それに対して、やがていつか「実は〜」という時代が訪れるでしょう。
でも、物事のスピードが違う。
全てにおいてスピード化されてる。
なるべくリアルタイムで気がつきたいものです。
その上で、言葉は大切に使いたいですね。
ASKA(2024/5/6 17:28)
-
zarigami
匿名でない状態で
毎日意見を発表することは
かなり難しいことですよね。
整合性に縛られますし
無責任な匿名の意見に揺さぶられます。 -
よっち
ASKAさんこんばんは🌆
ASKAさんが紡ぎ出す言葉たちが大好きです😍
「ロマンチックバカ」も、好きです。「でこぼこのくせに丸い顔する地球」も、すごくお気に入りです‼️
人間もでこぼこだから、攻撃し合う事より、それを認め合える世界になったらなあと感じます🌏 -
mami3695
askaさん、今晩は、
有難うございます、その通りです。 -
四つ葉のクロバー
ASKAさん毎日ブログ更新して下さり〜心からありがとうございます💕🙇♀️
必ず〜1日一回はこちらを拝見してます💦追記もとっても嬉しいです☺️
リニューアルしてpush機能が〜💦
とても有り難かったんだわぁ🍀✨
前のブログの〜上手く出来なくて凹んでました...
知り合いにヘルプしてました〜。締切間近なんとか間に合わせたいです✨
-
はる
ASKAさんのブログは本当に特殊だと思います。一般芸能人の絵日記のようなブログとは大違い。引き込まれるし飽きないです。本気で
発信されてるのがわかるので本気で読んでます。 -
Amsel-k
ASKAさん
充実したゴールデンウィークでしたか?😊
私、今、山奥の駅で迷子になりそうだった、あっぶな〜😝
今日は父の命日だから?なーんちゃって😄
勇気バカとバカ勇気と何がどう違うのだろうと思いながら。。。
だんだん攻撃的になっていくのはXってサラリと毒を吐く人がたくさんいるから、読んでるだけで徐々に毒されて行くのかもなと。
毒に慣れる、というより染まる?恐ろしい事です。
考えてみれば私の回りは誰一人Xやってないんでした。で、たまに飲み会するとめちゃくちゃ楽しいんですよねー🤣
だからやっぱり軽〜く毒吐いたり、ストーカー気質の人や粘っこそうな人がたくさんいそうなX。あと、何人かのポストを追っていくと、な〜んかカルトの匂いが漂ってくる違和感。いつもその中にいると、この匂いがわからなくなっちゃうでしょ?匂いを感じるうちに私はXの情報に頼る頻度をさげました。
ASKAさんもネット廃人になりかけですよ、たまにはネットから離れて、心が疲弊してしまわないようにしてくださいね😊あんまりネットに忙しいと思考が停止してしまうからね。
さあ無事に八王子に着いた😂
ここからはもう迷わない。はずw
では早めにお休みなさい🌙 -
Lynx
本当にそうですね✨
同じ意味で伝えた言葉でも、伝え方・伝えられ方ひとつで、その言葉の受け取り方や受け取った時の感情や気持など印象が違ってきます。。。😔
言霊について、、万葉集にも「大和の国は言霊の幸はふ国」(やまとのくにはことだまのさきはふくに)とあり、、「日本は言霊の霊力によって幸せがもたらされる国である」と古来から言われているそうです。
そして、「言葉」のみならず、日本語の「母音」ひとつひとつに大切な力が秘められているんだそうです。
言葉は大切に使いたいと思います。 -
ミルコ
私もこうやって思ってることを書けたならどんなに楽なのかと思う…
-
ミィール
ASKA様💕何を言われようとも、
全然、そんなの関係な~い。
(*´∀`)♪
色々、お勉強になります。感謝します。
ありがたいです✨
blog更新ないと、すごく何か、
さみしい😣⤵️
もう、ASKA様のblogcheckが、生活の一部になっています✨
👍
-
ミワ
ASKAお兄ちゃん こんばんは。
忙しい中、毎日のようにブログ更新
ありがとう(^-^)
ASKAさん、凄く勉強されてるんだと熟々思いました。このブログで色んな事を教えてくれてるもん。
真面目な話から、プッって笑える話。
そして音楽の話…
Fellowsで良かった(*^-^*)
これからもブログ楽しみにしてますよ。
でも、しんどい時は無理しないでね。