ブログ

2024.05.06

共有

僕のブログは特殊だと自分でも認識してる。


その日あったこと、昔のこと、思ってること、想像してることほか様々。


2016年7月18日から、ほぼ毎日書き続けてるんだから、ミュージシャンのブログで済むわけないじゃん。


そして2020年からの激動の4年間。

これに関しては「思ってること」に火がついたね。

だって世の中、狂ってるもん。

僕の目にはそう映ってる。

そんな狂った世の中に「常識」は通じません。


型破りの変わり者視線によるブログでいいと思った。

いや、決心した。


なので1行目に戻って、


「僕のブログは特殊だと自分でも認識してる」です。


そして、それを続けるには本業を疎かにしないこと。

これが大前提です。

2018年からの僕の再活動は、45年間を振り返っても走り続けた6年間と言えます。

やりたいことをやりたいようにやってる。


もちろん注意はしながら。

その中で雑音は払い除けながら。


「僕の側を離れていく人 僕の前に現れる人

ずっとずっと側にいる人 遠くで眺めている人」


人は、だいたいどこかロンリネスです。

「勇気バカ」はいいけど「バカ勇気」はダメ。

「幸せバカ」はいいけど「バカ幸せ」はダメ。

僕は「ロマンチックバカ」でいたい。


でもそれって、世の中が平和だからこそ使える表現。

今、世の中狂ってるから。


文化、文明も大詰めに入ってきてる気がする。


メールというものが現れ、そしてそれはIT産業を活発化させ、世の中の人、誰もみんな文章が上手くなった。

長い文章も、それを短く纏める力も。


「X」が「Twitter」だった頃、当初それは個人の「呟き」「囁き」だった。

しかし、人はどんどん攻撃的になった。

短い言葉で他人の心を刺すスキルを身につけた。


今「X」は、情報の伝達ツールになってる。

伝達をされてはマズい人が、お金を使って真実を阻む。


僕はコロナ発生と同時に始めたから、もうずいぶんその形は完成されてはいたけど、今は、国がそれを利用してる。


何が真実なのか、分からないです。

でも、確実に言えるのは情報統制に入ってるということ。

振り返れば昔から行われていたのでしょう。

でも、国民がそれに気がつくようになった。


「勝てば官軍」「勝利者が正義」です。

それに対して、やがていつか「実は〜」という時代が訪れるでしょう。

でも、物事のスピードが違う。

全てにおいてスピード化されてる。

なるべくリアルタイムで気がつきたいものです。


その上で、言葉は大切に使いたいですね。


ASKA(2024/5/6 17:28)


コメント
  • ちはる ̄(=∵=) ̄

    お忙しい中、ほぼ毎日のブログ更新ありがとうございます。
    今日のASKAさんが今を思う言葉や、その時の見た景色やご自身の姿を写真に載せてくれると、より近くに感じられて嬉しいです。
     周りから伝わってくる雑誌やテレビではなく、近くにいるスタッフからでもなく、直接のASKAさん本人の言葉はいいですね。

  • きょろ

    ASKAさまと同じ時代に生きれて幸せです。激動の時代だね。。

  • ちゃん

    ASKAさん💖
    ずっとずっと側にいる人でいさせてください!
    このブログには、ASKAさんを大好きでい続ける理由がいっぱい詰まっています。
    強くて本当に優しい✨
    ASKAさんは地球で生まれただけの宇宙人!
    私の最高の愛情表現です😘

  • Kazma01

    ASKAさんこんばんは。
    ブログで発信しつづけてきたこと、本当に勇気あることだと思います。
    ASKAさんがいれば「だいたいどこかロンリネス」でも大丈夫です。
    これからも「ずっとずっと側にいる人」でありたいと思います。
    いつも温かい言葉ありがとうございます。私も言葉を大切に使っていこうと思います。

  • 暇人アッコ

    ASKAさんお疲れ様です😌💓。ASKAさんは私達の事を寂しくないように毎日更新してくれるからASKAさんからブログがない時は『お仕事忙しいのかな?』とか『風邪を引いてるのかな?』って思ったりしていますよ!毎日更新してくれてありがとう❤️


    暇人アッコが選ぶASKAソロ、CHAGE&ASKAベスト30
    第25位『ホテル』
    ASKAさんの『土曜日のホテル街やっと見つけた部屋』って聞くと私までドキドキする~
    明日もお楽しみ

  • さくら子

    2019年に「しゃぼん」に出逢ってから、勝手にASKAさんを追っています。
    この5年間、龍のような勢いで上って来られました。当時、歌に「きっとこうなっていくから」と感じたASKAさんが今います。
    凄いです。
    歌だけでなく、大統領選、コロナ騒動等を通して情報を懸命に発信してくださり、考えるきっかけをいただきました。いつもありがとうございます。
    ブログ、Xは大切な情報ツールで、ASKAさんは(最近)とても言葉を大切に発信してくださっているなぁと思っています。
    これからもASKAさんの新しい活動の頁が開かれるのが楽しみです(^ー^)

  • なつめ

    こんばんは、ASKAさん

    ASKAさんの書いて下さっている事、
    すごく、納得しています

    Fellowsに入らせて頂いてから、
    物事の見方だったり、自分自身の考え方が
    違ってきたと思うんです😌

    理解が追いつかない事も多々ありますが、
    少なくとも以前よりは、物事の本質みたいなものを見ようとするようになったと感じます

    皆さん書かれていますが、
    ASKAさんのブログを読ませて頂く事が、私も日常の一部になっています😌

    そして、あゆ坊さんの書かれている事が、
    すごく分かります😌
    小、中学生の頃は、テレビで拝見するASKAさんが凄すぎて、、、
    凄すぎて、異次元の方過ぎて、良い意味で怖く感じて、、、
    ちょっと避けていたっていう気持ち、分かります😌
    (ハマり過ぎそうなのを、自分で分かっていたからでしょう😅)

    上手く言えないのですが、
    この方の楽曲は、テレビサイズに収まり切るものではない、
    他の方々とは、一線を画されていると感じました😲

    今は有り難い事に、
    ASKAさんのお人柄にも触れさせて頂き、
    色んな事を教えて頂いて、
    改めて考えると、本当に信じられない事です😵
    幸せだなぁと思います😌✨


  • 朝焼けの月

    遠い遠いASKAさんだけど、ここのブログでは、ほぼ毎日近くに感じられる。
    ASKAさんのFellowsで幸せです(⁠^⁠^⁠)
    優しくて、ロマンチストで、男らしくて、繊細な方だなと勝手に思っています。
    丸っと丸ごと、だぁ〜いスキ(⁠^⁠^⁠)♡
    私は、ASKAバカです。

  • あゆ坊

    ASKAさんみたいな色んな事を背負ってしまうミュージシャンは他に誰もいなから、大変かもしれないけど、
    ASKAさんが書いて下さるからこそ、どんな内容でも読めます。

    大変な世の中を批判したり、悪く言ったり、そんな言葉なら誰でも簡単に書けると思います。
    でも、ASKAさんは優しさとか愛を持って色んな事を考えて書かれているからこそ、傷ついたり、腹が立ったり、うんざりさしたり、泣きたくなったり、寂しくなったり、色んな事があると思います。

    世界が良くなればいいのにね🥹🍀

    おやすみなさい😪💕
    安心して眠って欲しいです✨

  • トラデスカンチア

    ASKAさん、こんばんは。
    今日はGW最後の日…
    雨でしたね…☂

    SNSは時に人をとても傷つけるのであまり好きではありません。
    みんなが思いやりの心を持てば、そんなことにはならないのに…。
    お互いを慮る人でありたいです…。

    「言葉は大切に使いたい」

    本当にそのとおりですね。
    ASKAさんが紡ぐ言葉はいつもやさしいですよ。