「ASKAスペシャル~僕たちは自由でいなきゃ~」
2025.06.29
共有
この特番、もう5年前になります。
本日で4回目の放送。
第1回目は、
2020/11/8(日)16:00
『ASKA 75分スペシャル』
として、放送されました。
そして
2022/1/15(日)『ASKA SPECIAL~音楽の盟友たち~』
2024/1/2/11(日)『ASKA SPECIAL 運命の時空間~デイヴィッド・フォスター共演~』
そして、本日2025/6/29(日)
「ASKAスペシャル~僕たちは自由でいなきゃ~」
当初、今年も1月放送と予想してたのだけれど、海外ツアーがその時を跨いだので、今年は、6月の今日となりました。
第一回目の放送後、反響が大きく、
2回目からは放送をしてくれた「テレビ東京」と交渉。
期限付きで「YouTube公開」となりました。
昨年放送の『ASKA SPECIAL 運命の時空間~デイヴィッド・フォスター共演~』は、無期限となり、現在も「YouTube」で公開されてます。
今日の放送分は、これきりで終了です。
が、しかし、「編集内容」「タイトル」を変更し、
現在「75分スペシャル」にして「YouTube」で公開できるよう知恵を絞っています。
いろいろあるんです。
「テレビ東京制作」だから。
その「権利を侵さないように」です。
元々、交渉すること自体が無茶振りなんです。
今回、更に「15分追加」の「75分番組」と、なります。
公開予定日は、まだ未定です。
完成したら、また報告させていただきます。
ナレーションの「畑中」さんの声、すっかりお馴染みになりました☺️
ASKA(2025/6/29 22:25)
-
abcravel
ASKAさん、こんばんは。
番組はリアルタイムで見られなかったので、録画してあります。
後日ゆっくり楽しみます。
更に追加の15分も交渉中なのですね。
ありがとうございます😊
では、お休みなさい💤 -
abcravel
ASKAさん、こんばんは。
番組はリアルタイムで見られなかったので、録画してあります。
後日ゆっくり楽しみます。
更に追加の15分も交渉中なのですね。
ありがとうございます😊
では、お休みなさい💤 -
ねね&杏寿
おはよう
3回目のデイヴィス・フォスターさんとの
ドキュメントは、
タイトルが放送直前くらいの頃に変更されてた。
ナレーションの収録後だったみたいで、
タイトル読みが
ちょっとおかしかった印象がある。
YouTubeにそのドキュメントがあるけど、
YouTubeでのナレーションは
畑中ふうさんではない。
3回目のタイトルは、
『ASKA SPECIAL 音楽の聖地
~デイヴィス・フォスター共演~』
きのうの4回目のドキュメントは、
テレ東4本目の放送と、
「日本武道館」をキーワードと見たら、
やっぱり1本目の
支笏湖でのインタビューの言葉が
ドキュメントの切り口として必要になる。
まぁ~自分が想像した映像が、
きのうのドキュメントのはじまりでしたから、
まぁ~まぁ~驚いた(^_^;)
でも、うまい、
支笏湖でのインタビューの伏線でしたね!
その伏線を回収する未来、
ASKAさん想像してたの?
チャゲアスジョークは良かったね!
毛布にくるまれてコロコロ階段落ちなお稽古。
ジョークに騙されてくれる人がいるって、
ASKAさん楽しかったでしょ?
チャゲアスはこうした真面目そうな嘘をついて、
真面目に信じる人を笑わせるんです。
昔から
その真面目な適当さは変わってないなぁ(笑)。
台北の観光地の中正紀念堂は、
1994年5年の頃にもASKAさん行っています!
まぁどこに行ったなんて
憶えてなくてもいいけどね!
好きな景色だけ憶えておけばいいよ!
横溝さんのインタビュー、
今回はASKAさんのほうが勝っていたね!
未来に持ち越したネタもあったしね。
クラシック、クラシカル、、、
『WHO is ASKA!?』のサビとなる一曲が、
その他クラシックさ、クラシカルさを
言葉がわからないだろう台湾の人の心に
ノスタルジックさみたいな
何かを感じさせたんだね。
『WHO is ASKA!?』のあの一曲の存在感、
やっぱり大きいね!
そんなつもりで書いた訳じゃないんだろうけど、
ステージに乗せると意味が載ってくるね。
いい曲書いたね!
もうすぐじゃない?
その曲の歌詞か曲が完成した日として
記録した日、、、「7月○日」ってなかったっけ?
-
ゆきの
テレ東さんに感謝。広島でも観れたらなぁ。YouTubeに期待しますね。
-
acari
☀️おはようございます☀️
ASKAさん、ご多忙中ブログの更新ありがとうございます。
昨日の特番、リアルタイムで拝見しました✨
国内外のLIVE映像、舞台裏、インタビュー等とても興味深く盛り沢山であっという間でした。
あらためてこれまでもこれからも音楽活動を継続されるASKAさんの偉大さとリアルにASKAさんを体感出来るLIVEに参加する意義を再認識し感謝しかありません。
今回視聴不可のエリアにお住まいの方々にも是非観て頂きたいですね。
武道館に参加して以来、先日の日テレプラス、昨日のテレ東の特番をまた見直し私は8月の愛知追加公演に参加します。
とても楽しみです💓(Blu-ray発売も)
毎日暑い日が続いていますが
どうぞご自愛下さいませ✨️✨️✨️
-
Pure_Pop_K♪E
ASKAさん
「ASKAスペシャル~僕たちは自由でいなきゃ~」 今回で4回目の特番。いつもながら、テレ東さんには感謝の言葉しかありません。こんなに一人のアーティストを何年にも渡り密着して、私達に待ち望んでいたものを届けてくれる。いろんなご苦労もあったかと思いますが、完成度の高さにはいつも大満足です。今回の映像の中でいちばん印象に残ったのは、普段は私達から見ることのないオープニングの幕のステージ側からの映像。あの光景は鳥肌と共に涙が自然にこぼれてきました。
2台で録画したので、また観まくります。
75分スペシャルになるYouTubeも楽しみにしてま〜す☺️♡
そしてテレ東さん、素晴らしい番組を放送していただき、本当にありがとうございます🍀✨
-
at−nayua
ASKAさん、おはようございます✨
昨日の「ASKAスペシャル」、濃い内容でした!!
75分になって、YouTubeでも?
見られなかった地域の方にも、ほんとに朗報ですね!!!!
ASKAスペシャルを見たあと、YouTubeで90年代のチャゲアスのライブ映像を見ました。
「ほんとだ!90年代にタイムスリップしたみたい✨」
今回のライブが、どれだけあの頃を意識していたのかが、とても良く分かった瞬間でした。
それと同時に、ASKAさんの言葉の重みが分かりました。
となりにCHAGEさんが足りないのは、ASKAさんが一番分かってる。
そんなの、ASKAさんが一番分かってるって…。
ASKAさん、ありがとうございます✨
誰かの道標でいられるって、本当に凄いこと。
ASKAさん、これからもずっとお元気で、歌い続けてください(*´ー`*)
-
sun
ASKAさんへ
台湾のファンの方のASKAさんへ熱い思いに感動しました。
そして。あの、柔道一直線のくだり!
「ウソです!」
私まで騙されましたよ。
笑っちゃいました😊
AIもそんなに悪いものじゃないと今は思います。
人であれAIであれ、良いものはいいのでしょうけど、わたしはASKAさんの感性を追いかけていきたいと思います。 -
CHAME
よかったです。
引っ越してからテレビをつなげることのない生活なので、今回はあきらめかなーと思ってました。
ASKAさんはいろいろな選択肢を与えてくれます。いいものはいい。ただそれだけの情熱と、仲間を大切にする姿勢はきっと昔からなんでしょうね。
-
Lynx
ASKAさん
おはようございます(^^)
昨日は、歌番組の収録、お疲れさまでした。
収録はいかがでしたか?
それはそうと、「ASKAスペシャル〜僕たちは自由でいなきゃ〜」の放送時間に間に合うように収録が終了してよかったですね〜🙆♀️✨
昨日の朝は、「ASKA Terminal Melody」が始まる時間にも間に合われたのですよね(^^)
昨日は、タイミングのいい、ラッキーないち日だったんですね✌️✨
それに引き換え我家は、残念なことに、「ASKAスペシャル〜」は電波の加減で視聴できなかったんです。。😢
なので、「YouTube」での公開を、すごく楽しみにしています❤︎🤗
今日収録された歌番組も合わせて楽しみに待ってます。。(^^)v
「ASKA Terminal Melody」は、バッチリ拝聴しましたよ〜♪✨
ASKAさん、とってもお忙しそうですね😄
睡眠とバランスのよいお食事をとって、元気に活躍してくださいませね!٩( ᐛ )و✨➰😴&🍙🥢
そして、猛暑か冷夏かわかりませんが、夏を無事に乗り切ってくださいませ!!🌞✨
そうそう、私たちの年代で「ジュリー」といえば、男女問わず、みんなの憧れの的、、
カッコいい〜‼︎が、ジュリーの代名詞でしたよね😄
それでは、ASKAさん
今日もよい一日を、元気にお過ごしくださいませ☆(^_^)v