日本人仕様のエンジン〜🍁7/20【追記】
2025.07.19
共有
今朝、剣道仲間が僕の車を迎えに来てくれ、車は元気にお泊まりに行きました。
塗装をし直すんです。
あと「カーナビ」「ドライブレコーダー(前後)」を。
剣道仲間が、カーショップ専門店で働いててさ。
10万費用がかかっても、20万円キックバックしてくれると言うので←あるかーい!!
すぐに決めました。
塗装に関しては「こだわり」。
今回の車は「ブリティッシュ・グリーン」でも「メタリック塗装」だった。
「メタリック」の方が傷がつきにくくて丈夫な(ような)感じはするのだけれど、乗りたいのはメタリックじゃないんだよなぁ。
以前乗っていた車に、もう一度乗りたくなったというだけです。
20数年前には「新車」だった車。
今では、もうすっかり古い車の仲間入りだ(笑)
どうせ、日常でもそんなに乗らないんだし懐かしさにふけるよ。
明日、いよいよ投票日だね。
「X」は熱いよ。
「X」を国と例えるなら、
どうだろう?「X国民」の7〜8割は投票に行くんじゃないだろうか?と、思えてしまうくらいに熱い。
そりゃそうだよね。
明日の投票結果は、この国の未来を決定づけるんだから。
僕も一票を投じに行きます。
コロナ=変
コロナワクチン=変
安倍元総理暗殺=変
ウクライナ支援=変
ロシア悪=変
増税=変
裏金不起訴=変
WHO=変
パンデミック条約(IHR改正)=変
超過死亡=変
緊急事態条項(国会機能維持条項)=変
その他、たくさん。
本当に、この国は変なことばかり。
「疑いバイアスがかかってる」?
いやいや、2020年までは国に従順な国民のひとりだった。
突然、疑いだすわけないじゃん。
積み重なっての「今」です。
コメント
「わたしには真面目に日本で生きている外国人の友人達がいます。税金も納めているのに選挙権はありません。人種ヘイトを誘導する党首はカッコよく一部の方には見えるかもしれません。でも、地球市民としてはどうでしょう?」
人種ヘイトはダメだよ。
あってはならない。
でも、僕たち日本人が収めた税金が、仕事をしない外国人に支給される、され過ぎてることへの不満が、爆発してる。
もちろん、外国人でも税金を納めている方はたくさんいらっしゃる。
それは、僕たち日本人もそうだからね。
外国に半分以上住んでる日本人は、その国に税金を納めてるんだから。
国際化による多様性はあって然るべき。
でも、その「多様性」が、良からぬ方向に利用されてる。
長くなるね。
日本人がいちばん投票に行きづらい日が投票日になった、された=変
車を好みの色に変えるのとは訳がちがう。
趣味の問題じゃない。
国のエンジンを日本人仕様にするために、明日、投票に行きます。
ASKA(2025/7/19 22:29)
追記:
コメント
「私はある党の「国主権』についてのことが心にずっと引っかかるものがありました。今朝、アーカイブで及川さんとyuriさんの昨夜のライブ動画(勤務時間内で参加できなかった)をみて、目から鱗状態となりました」
「及川」さんと「ゆり」さんのライブ配信か。
昨夜?
僕は観てなかったけど、日頃の発言から内容はだいたい察知。
共産主義の言う「国家主権」
と、
民主主義の言う「国家主権」は、意味が違う。
ところが、この国は共産国家(型)の抑圧政治に真っしぐら。
トランプアメリカはSNS規制に反対。
「言論の自由」を守ろうとしてる。
日本は真逆です。
僕は、
「パンデミック条約(IHR改正)」「緊急事態条項(国会機能維持条項)」に反対。
何なら「国連」も脱退してほしい。
「裏金」に関しては、昔、昔から行われてきたこと。
地方も中央も同じでしょう。
与党も野党も同じ。
クリーンな政治って難しいよ。
2025年の出来事だと思ってます。
(18:31)
-
boomomo
ASKAさん こんばんは😊
お疲れさまです💓
スゴい!
プラス10万円で塗装とカーナビ、ドライブレコーダーまで😂
帰って来るの、楽しみですね。
私の住んでる市は、いつも投票率が30%もないくらいで…😢
でも、先日用事があって市役所に行ったら、赤ちゃん抱っこしたお母さんとか、若い方がたくさん期日前投票にいらっしゃってました。
今回は、投票率80%位になってほしいです。
明日、投票必ず行きます。
-
RYO
カルマンギアに比べてかなり大きいのですが、駐車場で見るとその違いがむっちゃ分かりますね!車庫入れが慎重になりますw
でも乗り心地はむっちゃ良いですね🙆
あ、彼、そんなキックバックするって言ってましたかw
メッキフレームとかも年季を感じますが、良い具合のアジに仕上がると良いですね✨
さて、明日は選挙。
もちろん投票してきます🫡
-
空は青
ASKAさんと好みが似ていて嬉しいですっ🤗
私も車のカラーはメタリック入ってるのが嫌でしかも赤い車しか乗りたくなく最近の赤はメタリック入ってるのが多いので次どうしよーって思ってました。
海外の方に簡単に車の免許取らせるのもどうなのかと💦
たまにレンタカーで外国人が運転してますって車を見ますが怖いですよ😱
一時停止とか見逃して事故を起こしてるニュースも観たことあるので💦
明日選挙行ってきます✍ -
umeko
期日前投票から変わってきています。若者が本当に増えた。
興味本位でもいい。今のこの国のおかしさ、危機感、感じているようです。
開始時間から終了時刻まで、行列が途切れることはありませんでした。
もう文句だけ言う人達は少なくなると思います。結果は未だですが、関心が続いていくと手応えを感じています。
用意した投票用紙などなくなりそうな勢いでした。
今までの政治のやり方はおかしい。真面目な国民と日本を支えてくれる外国人が安心して暮らせる国を作り直す機会を持ちましょう。 -
シンデレラ
投票率が100%になれば、どんでん返しも夢じゃないと思います!
( ・`д・´)キリッ
『選挙に行こう』と大きく書かれた看板を持って立っている人が、交差点にいました。
オレンジのユニフォームの人達でした。
兎に角、投票することが大事。
無関心では居られない。
政治に間接的にでも参加できる国民の権利ですものね。 -
みわ
投票に重要な争点も自分で決めれば良いこと。
自分が支持してきた政党がおかしな方向に行ったら、別の政党にいけば良いのです。
宮沢先生のポストをみて納得です。
出来る限りの候補者の演説を聞き、行けない分はインターネットで観て、宮沢先生のポストをみて決めました。
演説に行って気づく事もたくさんありました。
日本人に生まれた娘が誇りに思ってくれるよう明日は投票に行きます。
ASKAさんの車、早く見てみたいです。 -
たーちゃん
ASKAさん こんばんは。
ジャガーさん、昔のあのグリーンになるんですね✨
楽しみですね😊
いよいよ投票日、明日になりました。
私も気になっていたこと、
ASKAさんからお話しくださってスッキリです。
ありがとうございます。
日本人仕様にしなくてはいけません🇯🇵
明日は朝早くに投票所に行こうと思います。
おやすみなさい🙂🌙
-
チーム熱風
キレイに、そしてお好みの色に生まれ代わるの楽しみですね!
Rebornしてたくさんドライブに連れ出してもらえたら車も喜ぶと思いますよ〜😉
ASKAさんにまた永く愛される車が羨ましいですー♪ -
satsuki
きっとテレビや新聞では「投票率の低さ」を報道して、さも「みんな言うほど関心ないよね」って演出すると思います。
でも明日はきっと各投票所での様子をたくさんの市民が上げると思います。
そこに、行列ができてても、投票率は低かったとアナウンサーが伝え、投票なんて、選挙なんてって“いきがる若者”も用意して流すと思います。
それに対して「日本終わった」など落ち込むことないように、日本人はもう破滅を選んだなど希望を捨てさせられないように、マスコミ(=&政権側)の演出に踊らされないように、とも思います。
どうかみんながネガティブキャンペーンに引きずられませんように。。 -
きの
ASKAさん こんばんは😊
明日からお出掛けするので、本日期日前投票に行ってきました。いつもは権利を放棄して投票していないんですが、今回ばかりはこれじゃダメだと行ってきました。
政治に疎すぎて、日本のためになる方に投票できたのかはとても自信がないんですが、投票したからにはその人たちに頑張ってもらいたいと思っています。
期日前投票って、便利ですね。
混んでなくてするする〜って投票出来ちゃいました🗳️