感覚の違い
2024.05.11
日常
先ほど、稽古から戻りました。
明日の試合は「社会人大会」ですね。
「無差別」
年齢別になっていなく、実業団の現役バリバリも参加します。
「1本勝負勝ち抜き戦」とのことで、5人連続で勝ち抜きをした時点で、その剣士は試合終了。
と、いうことは、1試合目ですぐに1本取られたら、それでその日の試合は終わりということになります。
京都、面白い大会があるんだな。
「熱風」としての団体戦は6月30日です。
7月の大会は宮古島と被ってしまった。
剣道に関してはスケジュールが合う日の大会には、全て参加させていただくつもりです。
さて、帰ってからみなさんのコメントを読ませてもらいました。
「David Foster」との共演において、「ぴあアリーナ」では、そんな後ろの席も「プラチナ席」だったんだ?
ごめん、そんなこと全然知らなかった。
向こうのアーティストのライブって、「SS席(プラチナ席)」は、完全に特別席になってる。
そんな意味合いの僕の「S席」と、会社が考える「S席」の違いが出てしまいました。
「A席」って、真ん中辺りだと思ってた。
なので、僕がお世話になってる方々や、友人たちの席を、全部「A席」でお願いしていた。
ところが「WEST」から連絡があり、
「お世話になってる方々に、本当にこの席で良いのでしょうか?」
と、座席表が送られてきて「A席」がどこだか分かったのでした。
今回、関東圏は会場が取れなかったこともあり、集中しましたね。
なるべく早く、できれば今月内に「アリーナ(〇〇アリーナを指すのではない)」の座席表が出てくればいいな。
今回2日間行います。
カレンダーでは来月頭に発表となってるけど、少しでも早く発表ができればと思っています。
「S席」「A席」、僕と会社の感覚の違いが出てしまった。
そろそろ「Fellows特別扱い」ができなくなってきました。
もちろん、どこよりも真っ先に先行受付は行いますが、イベンターやプレイガイド会員用の席も、ちゃんと先行発売として行うことになります。
この件に関しては、改めて会社からFellowsに報告があります。
先ほど、「感覚の違い」をSTONEと話したところです。
学割に関しては、僕の説明不足。
会場で学生証を提示すれば「S席5000円」のキャッシュバック。
「A席」だと4000円のキャッシュバックとなるようです。
そして、驚いたのが「ファミリー席」、こんなに需要が高いとは、僕も会社も読み違えでした。
明日、9時開会式です。
男子一般はお昼過ぎからとのことですが、開会式には出席します。
今日は、早めに寝ますね。
ASKA(2024/5/11 23:53)
-
mayumi☆k
大事なこと。
明日。もう今日ですね。
剣道大会。試合頑張って下さい✊ -
mayumi☆k
ASKAさん
「fellows特別扱いは」もっと早くに
出来なくなるのではないかと、私は思っていました。(以前そのような事を書かれていたので)なので、ここまで「特別扱い」をして下さってありがとうございます。ただ、「特別扱い」が出来るのは、追加公演の2日間までは、していただきたいです。
ファミリー席は去年のツアーで親子連れが、多かったのは、ASKAさんもスタッフの方もわかっていたと、思います。それを受けての「ファミリー席」のはずです。
今回に関しては読み違いが多すぎです。
もっと、時間を作って話し合わないといけないことではなかったのかな。と思います。
と、今更言っても仕方がないですが。
2日間の大きな「箱」は今回の事がないように、お願いしたいです。
ツアーが始まったらまた、行きたい。って思えるツアーにしないと。ですね👍☺️
-
ミル
ASKAさん もうお休まれているかな
明日の試合、頑張ってくださいね(^^)
いつか京都へ応援に行きたいです!
ASKAさんからOKが出るの待っています。
チケットの件は、ASKAさんと私(たち)の感覚は同じだったようですが、公演によりほとんどがS席というのもあるのですね!?
皆さんコメントに書かれていましたが、私もこれまで通り一律でいいのではないかなと思います。
海外では撮影が当たり前になっているようですが、前回の感想としては、撮影に集中してしまい盛り上がりにかけてしまう気もするし、ステージが観えにくかったりするので、どうしても撮影を!とは思ってないです。
とは言え撮影可と言われればすると思いますが(^_^;)
前列がいいのは、撮影というより、ASKAさんの歌っている姿をなるべく近くで観たいからです。
Who is ASKA!?ツアー楽しみにしてますね♡
ブロコメでASKAさんに思いを伝えられるのは、とても有難いです☆。.:*・゜
いつも読んでくださりありがとうございます。
おやすみなさい(⁎ᵕᴗᵕ⁎) -
めんこいわんこ
ASKAさんへ!!
「Fellows特別扱いができなくなった」のは、ライブの座席表の事ですよね⁉
だったら、Fellowsの会員証を作って配った時に「無くさないで下さいね」っておっしゃったのは何の為ですか?
これはFellows限定のイベントとかに使う為ですよね!
今まで5年…じゃない6年経ってますが、会員証を使ったFellows限定のイベント、何も開催されてないですよね!
今回初めて宮古島のイベント開催されますが、それも僅か200人の狭き門に多額の費用で、会員何人入会しているのかわかりませんが、毎月の会報だけでライブの先行予約も無理って悲し過ぎます😢
アーティスト其々の考えはあるでしょうが、Cさんと比べてしまうと、ASKAさんはもっとFellowsとの関わりを多くして欲しいと願うばかりです🥺
お忙しいのはわかりますが、海外の投資の話とかは全然興味はないので、音楽活動でファンクラブの皆さんを喜ばせて欲しいです🍀
と、勝手な事をついぶつけてしまい、申し訳ありません😢🙇
ASKAさんとスタッフのコミュニケーションが、うまく取れてないのでは??
-
ゲーマー
まぁ、好きだから何でもいいや。
とにかく頑張って👍 -
Amsel-k
あ、そうだったんですね。
前の記事にコメントしちゃった。
では、お休みなさい💤 -
ゆきこ
「Fellows特別扱い」が難しくなってきたということは、裏を返せば、ミュージシャンとしてのASKAさんの本来の価値が世間に戻ってきたのだと思います。
2人で活動していた時は、どんなに遠くても豆粒程度しか姿を見られなくても、チケットが取れるだけで幸運でした。
様々意見があると思いますが、私は代金一律がいいかな😊
どの席になるのかドキドキワクワクするのもライブの楽しみです。 -
パンジ
ASKAさん、お稽古お疲れ様です。
明日はいよいよ試合なんですね😊
手術あとから回復できて良かったです☺️
でも無理はなさらないで下さいね🥰
毎回思うんですが、いつも遅くまで起きてるのに、早めに寝なきゃいけない時に、ちゃんと眠れるってすごいですね🤗
今、いろんな人が歌ってきたように
を聴いています。心に歌詞を描きながら😌
ASKAさんは本当に色々な経験をされて
その時の想いや匂いや情景を心にとめることが出来、それを表現できる
特別な表現者なんだなあと思います。
ASKAさんからとても刺激を受けてます。
いつもありがとう。こんな気持ちでいるファンがいることASKAさんに届くといいな🥰
試合楽しんで来て下さいね👍
応援してます! -
チョココロネ
ASKAさんこんばんは🙂
色んな意見が飛び交ってますね。私も一言書かせてください。。
ASKAさんがブログやXなどで音楽以外の情報を色々書いてくれるのはとても有難いです。しかしこの頃そればかりに躍起になりすぎてはいませんか?本業の方がおろそかになっていませんか?スタッフさんとの感覚の違いって言ってますけど、要はコミュニケーション不足なんじゃないでしょうか?今回の座席の件もそれが原因なんじゃないかって思っています。チケット申し込みからこんなにゴタゴタだとツアー自体も無事行われるのか心配です。こんなことになるのなら今回はツアーはやらない方が良かったんじゃないかって思ってしまいます。こんなにモヤモヤするツアーは初めてです。 -
mizumizu
ASKAさんお疲れ様です。
色々難しいですね。
Davidさんとのライブは外タレさんだしお高いのは仕方ないでしょう?って雰囲気で
プレミアム感はあまり感じないお席でしたが
ASKAさんの夢が叶った日に参加できて内容はプレミアムでしたよ✨
とはいえ、今回ライブ前に現状を知れて良かったですね。
本来ならASKAさんはステージでのパフォーマンスに専念していただきたいところです。
いつもお席は運次第と思っています。
いつかすごい運が巡ってくると信じています🙏
いつも煩悩と戦っています。
ファミリー席は好評なんですね。
まずは見やすいお席確定ですものね。
新世代がASKAさんの歌にハマってしまうのは
楽しみだし素直に嬉しいです。
試合控えているのに色々厳しいご意見もありますがミュージシャンASKAへの愛あればこそ、
明日は剣道に集中できて怪我のないように
そしてできたら嬉しい報告お待ちしています。
それからASKAさん、A席が真ん中だったら私A席がいいです☺️