これも時代なんだろうなぁ。

2025.07.31

日常

コメント

「某アーティストの大型野外ライブが横浜で開催されたのですが、風向きなどで10㌔くらい離れた場所にも音が届いたらしく、騒音がうるさいと苦情が相次いだようで、アーティストが謝罪するまでになりました」

「Mrs. GREEN APPLE」のことかな?
「X」で、同じ内容に触れていた方がいたので、彼らのことだとするね。

騒音か。
うん、確かに最近はそのような話を聞くことが多い。
僕が昨年出演させていただいた「京都音博」も。
でも、「くるり」のおふたりの「京都愛」が、京都の人たちにすっかり受け入れられているので「少し、音量に注意しましょう」との、出演者の気遣いの中で進められてる。

僕は、ソロで、まだ野外はないな。
C&Aでは、お台場の「熱風ライブ」が最後だったかな。
C&Aは、それまで一度もクレームを受けたことがありません。

それは近隣住人への「ご挨拶」。
これをイベンターが丁寧にやってくれていたから。
でも、もうあれから20年経ってるし、今はどうだろう?
時代が違うんだろうな。
世の中の「音楽」に対しての理解が違う。

僕から見てだよ。
僕から見て若いバンドが、何も気にすることなく伸び伸びと野外ライブをできなくなってることは、ちょっと可哀想。

万単位で人が集まれる場所も少なくなってきた。
先日のドキュメントで語ったように、国にはエンターティメントにお金をかけて欲しいね。

また言うけど、
僕は、地下に広い空間を作りたい。

今日「兵庫」で、観測初の「41.2度」を記録した。
今後、未来はこのまま「灼熱」か、いつかは「極寒」になるか、この2つになるのは分かってる。
つまり、もう地上では生活できなくなるということです。

これ「予言」じゃないからね。
地球とは、そういうものだから。

国は「地下都市開発」の重要性に目を向けてくれてるのだろうか?
僕は、これに関して大構想を持ってます。

地下だって「野外ライブ」と同じ解放感を味わうことができる。
風だって吹かせられるし、雨だって降らせることができる。
農業だって、今の地上以上の収穫ができる。

古代の人たちが「地下」に居住空間を持っていたということには、意味があります。

話が変わってしまった。
野外ライブで謝罪しなくちゃいけなくなったか。

もう一度言う。
これも時代なんだろうなぁ。

ASKA(2025/7/31 1:23)

P.S.
明日は「いわき」。
ホールから熱気が漏れるくらい楽しみましょう。

コメント
  • ももんがママ

    時代…こういう時代にしてきたのも私たちなのですね。若い人が伸び伸びと、ほんとにそんな世の中にしていきたいです。

  • おんぷちゃん

    ASKAさん、ミセスの事に触れて頂きありがとうございます😭
    27日のASKAさんのブログにも投稿させてもらったのですが、まさしく、そのミセスの野外ライブに私も参加してまして、最高のライブだっただけに、次の日の騒音問題のニュースを見て少し複雑な気持ちになっていたのです。ASKAさんのこのブログ、ミセスのメンバーにはもちろん、関係者の方にも読んでもらいたいです。きっと、大先輩のASKAさんの言葉、色々な意味で、身に染みるんじゃないかなぁ。
    ASKAさんからミセスという言葉が聞けた事もめっちゃ嬉しかったです。
    来月の大阪での感謝祭とっても楽しみにしています!!

  • うめ吉

    いわきでのコンサート開催出来て良かったです😊

    さて、地下大構想。
    本当に人々はもう地球で生きていくことが不可能になっていきますね。
    雨も降らせることが出来るなら作物も出来そう。
    私はガンダムのスペースコロニーを思い浮かべました。

  • のびたまま

    いわきの会場に着きました。

    本日 盲導犬をつれたかたが 会場にいらっしゃいました。
    一生懸命お仕事しているワンチャンと 楽しみにいらっしゃったかたを見て

    開演前から 大号泣です。

    素敵な 1日になりますように。

    ASKAさんの 魂の歌声が届きますように。

  • ミケ

    いわきの皆様〜楽しんでね〜福山最高でした😭🎉🎊

  • しまゆう

    僕らの子供の頃は自由に遊びまわり、少々の迷惑なら「お互い様だから」と寛容な世の中でした。
    けれど今は、「子供の声が煩くて寝れない!」と苦情を言われる世の中。
    世知辛いです。

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさん
    東京駅からは〜予定通りいわき駅に到着しました。
    🚃から降り、涼しい〜が第一声です。

    ASKAさん、ライブへご参加の皆さんよろしくお願いいたします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪なんだか久々な感じか🤭嬉しいわぁ

  • きょろ

    野外は夏は無理だなぁ。。暑くて暑くて毎日どうやったら涼しく過ごせるか考えてます。地下空間、ほんとにこの国はそこまで考えてますかね。

  • aki

    ASKAさんこんにちは

    今日のいわきのライブみなさん楽しんで下さい!

    「熱風ライブ」お台場だったのですね。YouTubeで見ています、すごい熱気ですよね。
    昔、富士急ハイランドで参加したC&Aのライブを思い出し懐かしんでおります。
    またいつか野外ライブ体験したいけど、体力がもつかどうか…💦

  • アルフォンス

    遠征して、なんとかいわき公演の会場に着くことができました!本日ご参加の皆さんと、全国から思いを寄せていただいている皆さんと、同じ時間を過ごせたら幸いです。大いに熱狂して、大いに感動して、最高の思い出を作りましょう❗️😊