「異様」〜 一般公開に切り替えました。
2025.08.02
日常
今回の台風の予測進路も異様。
昨年は気象庁の予測が外れて世間からバッシングされることとなったね。
異常な大雨は困るけど、
やはりこの国には台風は必要なわけです。
今回も、関東あたりをかすめて日本列島を離れていく進路。
雨が降らないと農作物は大打撃です。
今日も40度を超えた。
数年で2度近くも気温が上昇するなんてこと、過去ないから。
先日のブログでは、
「ある一点を超えると、もう誰の、何の力でも抑制できない」
と、いうようなことを書いた。
「臨界点」「特異点」という言葉を用いて。
この異常な気温上昇の原因はこれではないかと言われてる。
https://x.com/nihonpatriot/status/1951290694745702487
https://x.com/OkOkWanko/status/1949708063344144477
https://x.com/makorinbb/status/1950726051807613410
https://x.com/newssharing1/status/1832901569828073854
この太陽光パネルの表面温度60度〜100度以上になってるとのこと。
今や、世界中が上の有様。
そりゃ、地球は熱くなるわけだ。
東京都では、今年4月から新築の一戸建てに太陽光パネルを設置することを義務付けした。
台風は逃げて行くは、夏が過ぎる頃に大雨で大洪水だは。
この国の政策、大間違いしてるとしか思えない。
あくまでも個人の感想です。
ASKA(2025/8/2 3:05)
-
暇人アッコ
おはようございます🌞🌞🌞🌞🌞
本当に今年は暑いね!
今年は梅雨が18日間(関西だけ)終わったし。異常ですね〜
私は車イスなので背中が背もたれにもろですので、背もたれにファンを付けてもらってるよ。
それでも暑いで〜すよ
今日は暑いけど頑張ってね〜。
暇人アッコはゆっくりします。ASKAワールドをチャージ⛽️ -
GF8北蓮Fellows
太陽光パネルは無知の小池都知事が義務付けましたね。
CO2温暖化を防ぐなどと、逆だよ!と
表面温度考えてません。
地球温暖化逆に助けてますね⚠️
-
京都の泉
我が家も太陽光パネルを設置する予定があったのですが、予算とかもあって断念しました。断念して良かった。
-
kazu
エアコンつける人も増えてきて、その排熱も夏の暑さに影響してるのかなとか勝手に思ってましたけど、太陽光パネルなんですねきっと。早く止めないと、本当に取り返しのつかない、とんでもないことになってしまいそうですね。
-
いちご大福
ASKAさん😊❤️おはようございます✨
今…朝のお仕事が終わって帰って来ました💧
はぁ〜疲れた…
私は…関東なので雨を期待していましたが、あんまし降らなかった〜☔
う〜ん…太陽光パネルの利点と環境に配慮して、政策を打ち立てる方々には、「地球温暖化」って軽々しい言葉で済ませずに、現実を見て考えて、未来を見据えて、寄り添って欲しいです。
↑
これね…上に立つ奴。うちの上司にも思いっきり言ってやりたいな…😔 -
うさぎT
おはようございます☀️🥵
暑いので、電車🚃の中でもハンディファンを回してます🥵
昔は太陽光パネルがちょこんと乗っている家を見て、いいアイデアだな〜って思ったものでした🥹
でも、𝕏で、ある倉庫の火災🔥の時、上の太陽光パネルのせいで、消火が大変だったというのを知って、やめたほうがいいものだと思いました😫
感電の恐れ有り、メンテナンスは大変、こんなもの要らないですよね。
わたしも、気温上昇の原因はソレだと思います。
メガソーラーなんて自然を破壊してるし…。
このツケが回ってきて、地球上🌏は業火に焼かれるって感じ😫😭
もう、本当におバカな人間たちですよね。(わたしの腕時計は電波ソーラーでした😅このくらいなら🆗でしょ❓)
ダムがカラカラで、農作物もどうなっちゃうんでしょう😫😰
しげさん、慢性的熱中症というのもあるそうなので、気をつけてね☺️
🎀🌙 -
白い羽根の馬
「この国の政策、大間違いしてるとしか思えない。」
本当にその通りだと思います。
国会や都議会が、これを「大正解」だとする人たちの集まりで、トップが「Theグローバリスト」であるわけだから、彼らからすれば順調そのものなのでしょう。
参政党の躍進も大きいけど、最近でいえばなんといっても北村弁護士が強い!
原口さん、神谷さん、北村さんと、彼らが協力し合うかは別として、戦闘力の高い反グローバリストが3人いることは本当にデカい!
そして、実は最もキーパーソンなのが佐藤沙織里さんだと感じたりもする。
国と東京都に同時に仕掛けることができれば、大局が動かせるのでは、と。
皆さんのご無事を祈るばかりだけど、一方で最近の地震といい、噴火といい、前振りなんじゃないかと不安を感じています。
8月11日とか、なんか怖いな・・・ -
Lynx
太陽光パネルの設置が広がって、自然を破壊して、生態系を崩していることはよくいわれているので知っていましたが、その表面温度が60〜100度にもなるなんて。。。
気流もおかしくなりますよね。。。
それに、太陽光パネルは廃棄する時も、環境を汚染させる可能性があるので問題になっていますよね。。
いろいろな場面での対策をしっかり考えて欲しいです。
私も、ASKAさんの感想に同じく、この国の政策、大間違いしてるとしか思えないです。。😓
気がかりはたくさんありますが、
穏やかな時間も大切に、今日も充実したいち日をお過ごしくださいませね。
-
シソッパ
ASKAさん、おはようございます。😐
ASKAさんの仰る通りに、この国の政策は大間違いです。
宮城の至る所にも「ソーラーパネル」ばっかり。
私も、まさかとは思ってましたが、この夏の35℃以上の気温。
「ソーラーパネル」の照り返しも影響してるんじゃないか?と、睨んでたら、睨んだ通りだったんで参っちゃいましたね。😟
北海道で40℃越えと天気予報で出ていた時は「はい〜っ⁉️😳」と、声出してビックリしましたもん。
さて、宮城の田畑にも「雨」が欲しいものです。米処、宮城県。
ヤバいです。😭 -
はらっぱ
ASKAさん
おはようございます!
太陽光パネルの大半は
ある国が建てているとか…
パネルの下には熱が届かず
土が固まっていくとか…
そこに丈夫な基地や地下施設を
作る為の下準備なんだとか…
本で読みました。
なんだか
良くない事ばかりですね🙍💨
最近は雨も少なくて
ダムの放流制限とか節水とか
ニュースで言ってます。
でも、最近の米騒動で激怒していた
農家さんのお米は
順調に育っているそうで
稲の刈り込みは早くなりそうだと
話しているそうです。
無事にお米が収穫できるといいなと
思ってます。
今日も暑そうです💦
ASKAさんも
お気を付け下さいませ!
素敵な一日を🙌✨