ターミネーター2

2025.08.02

日常

今日は、久しぶり稽古に行こうと決めていたのだけれど、身体がバテているのがわかるので、お休みします。

僕の場合疲れを感じるのは2種類。
①身体がだるい
②内蔵(腹部)が重たい

②の感覚を説明するのは難しい。
付き合いの長い自分の身体です。
僕独特の疲れのサインなのでしょう。

先ほど、たまたま画面に現れた「ターミネータ2」を観た。
調べたら1991年の映画なんだね?

なぜ、観たくなったか。
あの液体金属の「ターミネーター」をもう一度観たくなった。

シュワちゃんが、どれだけ相手を撃ち抜こうが、撃ち抜かれた身体の穴が、言われてる「液体金属」の属性を思わせるように、元に戻る。
頭を撃ち抜いても、たちまち修復。

そして、車やバイクで振り切っても、その足で走って追いかけてくる。
その走り方が、強く印象に残っててね。
無表情(冷血)なんだよ。
当時、「怖い」と思ったものでした。

今日、それをもう一度観ることになった。

シュワちゃんも「ターミネーター」だけど、相手はシュワちゃんよりもバージョンが高い「液体金属」によるターミネーター。

最後は、映画どおり主役が勝つわけだけど、
1991年の時点で、未来の兵器が「無人」であることを語ってる。
正に今の「ドローン」だよね。

「未来はSFによって描かれてる」と、いうけど、想像に科学が追いついてるという感じかな。

あの「液体金属」のターミネーターの顔はずっと消えてなかった。
ものすごく印象的で、魅力的な役者だったから。
あの役者さん「ロバート・パトリック・ジュニア」っていうんだね。

その後、「X-ファイル」で彼らしき人物を見た。
すぐに調べたよ。
「ロバート・パトリック・ジュニア」だった。

感動したね。

あまり良い表現ではなけど、よく「主役喰い」なんてのがある。
「準主役」や「脇役」が、主役を超えた存在となる時「主役喰い」と言われる。

「ターミネータ2」においては、
主役の「アーノルド・シュワルツネッガー」を「ロバート・パトリック・ジュニア」が喰ってた。

昔観た映画をもう一度観るのは良いものです。
また、久しぶりに「ある日どこかで( Somewhere in Time)」を観たくなった。

ASKA(2025/8/2 21:02)

コメント
  • 滋賀のみね

    ASKAさんはターミネーターでなくて人間様ですから、体調不良の時もありますよね!
    お身体どうかご無理なさらずに休んで下さいね🙇
    十分な睡眠と胃腸に優しいもの食して下さいね。
    この気候はほんとにキツイですから、ハードスケジュールなASKAさんは特に御自愛下さいますようお願いします。

    富山ライブでASKAさんASKAバンドの皆さん参加される皆さん(私と姉含め)が元気に楽しめますように✨️

  • けれど空は青

    ASKAさん。おはようございます✨
    昨日は稽古をお休みされたんですね。大切なお体の声を、ちゃんと聞いてくださってよかった。

    名古屋のライブハウスで、開場前からの4時間立ちっぱなしだった時、ASKAさんの体力の凄さを改めて感じました。
    始まった追加公演の真っ只中。あれほどのステージをこなされながら、全身全霊で、歌を、ありったけの愛を届けてくださるんだもの。そして、連日のこの暑さ。疲れが出ない方がおかしいと思います。しっかり休まれて、万全の体調で北陸に、富山にきてくださいね。

    心待ちにしてきた追加公演✨あと3回夜を越えたら、ASKAさんに逢えます💓
    心から楽しみにしています✨

    ターミネーター。「アーノルド・シュワルツネッガー」のビジュアルも、「2」での液体金属のターミネーターも、とても衝撃的でした。そして、「未来は変えられる。運命なんてものはない。自ら作り上げるものだ」というセリフ、「人間が泣く気持ちが分かった。俺は泣く事はできないが」というセリフがとても印象に残っています。

    昔観た映画をもう一度観るのはいいものですよね。私は何度も観たくなる映画の1つに「レオン」があります。そして、観る度に泣いてしまいます。「ゲイリー・オールドマン」演じる悪役も、強烈なインパクトとして心に残っています。

    名作が時を超えて愛され続けるのは、映画も音楽も同じですね。

    観られた映画のお話をしてくださるASKAさんがとても好きです。

    ASKAさんが日々、何を見て、何を感じて、どんな未来を見据えているか…、これからも可能な限り、私達と共有していただけたら幸せです。

    今日の体調はいかがですか?

    今日も幸せでいてください✨

    最愛のASKAさんへ✨

  • ShanaFly

    「ロバート・パトリック・ジュニア」を調べてみたら…。
    ASKAさんと同じ1958年生まれの方ですね!!!

    しかも、その方、ジョージア州で生まれたそうです。
    (・∀・)
    ジョージア州のマリエッタという場所なんですけど、私もよく行く街です。
    ちょっとびっくりしたので、書いてみました。
    (^_^)

  • おはようございます!
    体調落ち着きましたか?
    心配なので無理しないでくださいね。

  • ヒロ

    ロバート・パトリックさんはオーディションで役を勝ち取ったそうです。
    どうやったら冷徹なターミネーターに見えるか、ということで瞬きをしないで演技したそうです。

    元々アスリートだった(うろ覚えです💦)のに加え、本物のコーチを付けて走り込んだそうで、実際の撮影のときバイクで逃げる少年ジョンに追いついてしまったそう。

    何度もやってあのシーンが出来上がったとご本人がお話しされてました。

    私も何故か何度も観たくなる映画のひとつです。

  • ユウ

    ASKAさんこんばんは😊
    いわき公演も終わったばかりだし
    移動も大変です😞
    そして毎日この暑さ💦
    ゆっくり休む時を作りながら体調整えていきましょ♪
    私はいわき公演の余韻に浸りながらこれからASKAさんのBlu-ray見てゆっくりします✨😊

  • 水のロケット

    ASKAさん、サラ コナー役の、リンダ ハミルトンは、双子だって知ってました? 最後の方のシーンで、サラに化けるターミネータは、双子が演じてるんですよね。

  • 葉子

    ASKAさん、皆さんおはようございます。
    先日「Fellows」の会員登録をしました。
    よろしくお願いします😌

    ASKAさん体調大丈夫ですか?
    ASKAさんが疲れを感じるのは、身体のだるさと内臓の重たさなんですね。
    私は体調が崩れるとすぐ喉にきます。(痛み)
    免疫力低下のサインです。
    38歳で出産して、今51歳なんですが、今更ながら「睡眠」の大切さを感じています。
    家事、仕事、子育ての中夜遅い時間しか自分の時間がとれないので、夜中に起きていることが多かったんですが、朝方へのシフトチェンジに挑戦中です。

    7月23日の鳥取公演で、かなりのパワーをいただきました。来てくださって本当にありがとうございました。
    「ラブソングは若いうちに書いておいた方がよいよ」の話が楽しかったです🎵
    「天気予報の恋人」を聴くと、高校生の時の淡い思い出が蘇ります。
    「ターミネーター」も懐かしすぎます!

    まだまだ暑い夏が続きます。
    ゆっくり休息とられてください。

  • フジりん

    主役喰いしてる話しって面白くて好きです。
    そういう映画は何度か足を運んで楽しみます。
    伏線はってるやつなんか、ホントに何度も見直す事もあります。
    ターミネーター2は印象的でしたね。
    次まで、ゆっくりして下さいね、ホント今回のライブほ凄い体力消耗すると思います、暑すぎるし。👋

  • うさぎT


    「ある日どこかで」ってタイムトラベルものなんですね☺️
    観た事がないので、いろいろ読んでみました。
    配信で観れるかな…


    🎀🌙