ターミネーター2
2025.08.02
日常
今日は、久しぶり稽古に行こうと決めていたのだけれど、身体がバテているのがわかるので、お休みします。
僕の場合疲れを感じるのは2種類。
①身体がだるい
②内蔵(腹部)が重たい
②の感覚を説明するのは難しい。
付き合いの長い自分の身体です。
僕独特の疲れのサインなのでしょう。
先ほど、たまたま画面に現れた「ターミネータ2」を観た。
調べたら1991年の映画なんだね?
なぜ、観たくなったか。
あの液体金属の「ターミネーター」をもう一度観たくなった。
シュワちゃんが、どれだけ相手を撃ち抜こうが、撃ち抜かれた身体の穴が、言われてる「液体金属」の属性を思わせるように、元に戻る。
頭を撃ち抜いても、たちまち修復。
そして、車やバイクで振り切っても、その足で走って追いかけてくる。
その走り方が、強く印象に残っててね。
無表情(冷血)なんだよ。
当時、「怖い」と思ったものでした。
今日、それをもう一度観ることになった。
シュワちゃんも「ターミネーター」だけど、相手はシュワちゃんよりもバージョンが高い「液体金属」によるターミネーター。
最後は、映画どおり主役が勝つわけだけど、
1991年の時点で、未来の兵器が「無人」であることを語ってる。
正に今の「ドローン」だよね。
「未来はSFによって描かれてる」と、いうけど、想像に科学が追いついてるという感じかな。
あの「液体金属」のターミネーターの顔はずっと消えてなかった。
ものすごく印象的で、魅力的な役者だったから。
あの役者さん「ロバート・パトリック・ジュニア」っていうんだね。
その後、「X-ファイル」で彼らしき人物を見た。
すぐに調べたよ。
「ロバート・パトリック・ジュニア」だった。
感動したね。
あまり良い表現ではなけど、よく「主役喰い」なんてのがある。
「準主役」や「脇役」が、主役を超えた存在となる時「主役喰い」と言われる。
「ターミネータ2」においては、
主役の「アーノルド・シュワルツネッガー」を「ロバート・パトリック・ジュニア」が喰ってた。
昔観た映画をもう一度観るのは良いものです。
また、久しぶりに「ある日どこかで( Somewhere in Time)」を観たくなった。
ASKA(2025/8/2 21:02)
-
葉子
ASKAさん、皆さんおはようございます。
先日「Fellows」の会員登録をしました。
よろしくお願いします😌
ASKAさん体調大丈夫ですか?
ASKAさんが疲れを感じるのは、身体のだるさと内臓の重たさなんですね。
私は体調が崩れるとすぐ喉にきます。(痛み)
免疫力低下のサインです。
38歳で出産して、今51歳なんですが、今更ながら「睡眠」の大切さを感じています。
家事、仕事、子育ての中夜遅い時間しか自分の時間がとれないので、夜中に起きていることが多かったんですが、朝方へのシフトチェンジに挑戦中です。
7月23日の鳥取公演で、かなりのパワーをいただきました。来てくださって本当にありがとうございました。
「ラブソングは若いうちに書いておいた方がよいよ」の話が楽しかったです🎵
「天気予報の恋人」を聴くと、高校生の時の淡い思い出が蘇ります。
「ターミネーター」も懐かしすぎます!
まだまだ暑い夏が続きます。
ゆっくり休息とられてください。 -
フジりん
主役喰いしてる話しって面白くて好きです。
そういう映画は何度か足を運んで楽しみます。
伏線はってるやつなんか、ホントに何度も見直す事もあります。
ターミネーター2は印象的でしたね。
次まで、ゆっくりして下さいね、ホント今回のライブほ凄い体力消耗すると思います、暑すぎるし。👋 -
うさぎT
❷
「ある日どこかで」ってタイムトラベルものなんですね☺️
観た事がないので、いろいろ読んでみました。
配信で観れるかな…
🎀🌙
-
Lynx
ASKAさん、おはようございます。
体調は回復されましたか?
夏バテですか。。?
いつも精力的に活動されてるASKAさんがバテるって、あまりお聞きすることないような。。
でも、剣道のお稽古をお休みして、ゆっくり「ターミネーター2」をご覧になられて、なんだかんだゆったりとよい一日をすごされたみたいですねU^ェ^U
今日もゆったりと時間を過ごせますように。
そして、お疲れを癒やしてくださいませ。
おだいじに🐶
-
名前はまだ無い
家を建て替えて20数年でしょうか?
ずっと光が入って早く目が覚めていたカーテンで我慢していましたが
睡眠の質を上げるために「完全遮光」のものに
一昨日、8月1日に変えました。
そこから、医師に言われてた脳の症状改善のための生活習慣の一つ、「睡眠」をしっかりと摂ることができ、昼間ものんびりと寝てしまいました(笑)
落ち着いたら、朝光を浴びて生活リズムは取り戻さないと。ですが
昨日はしばらく続いていた「倦怠感」が軽減し、身体も動きやすくなってました。
ソマチッドも飲んだ後、少し元氣になる感じがします。
と、いうことで「完全遮光」のお陰で部屋がシアター化したため、
私も部屋で昨日、8月2日は久しぶりに「Sound of Freedom」を鑑賞していました。
以前教えていただいた時に観た
「ある日どこかで(Somewhere in Time)」も久しぶりに観たくなりました。
しばらくはシアター鑑賞を楽しみながら、身体の改善を図る日々となりそうです。
名古屋のライブ動画も楽しみにお待ちしていますね♪ -
ふく茶漬け
ある日どこかで…大好きな映画です。
音楽もまた素晴らしく、楽譜を買って弾いていたのを思い出しました。 -
ふく茶漬け
ある日どこかで…大好きな映画です。
音楽もまた素晴らしく、楽譜を買って弾いていたのを思い出しました。 -
ミル
ASKAさん♡おはようございます(*^^*)
「ターミネーター2」私は昔テレビで観ました。
1991年の作品でしたか。
過去の映画を今観ると、不思議と未来を予想していたと感じるものが多々ありますね!
私はこれまでASKAさんに教えていただいて観た映画やドラマは沢山ありますが、「ニューシネマパラダイス」もとても良かったです(*ˊ˘ˋ*)
-
わん
身体がだるい→発熱とまではいかなくても熱を持ってるのかな
内臓が重たい→冷たいもの(水分)の摂りすぎでもこうなりませんか❓
キャベツの千切り(塩で食す)か
大根おろし(鰹節と少量の酢とお醤油少々)か
生姜の甘酢漬け(所謂、ガリってやつね)
サプリやその他諸々も宜しいですが、こういった昔ながらの回復食も試してみてくださいな
「じっとしてる」も良しです👍
Somewhere in Time
見てみようかな
-
うさぎT
お疲れさま☺️✨
しげさんが調子悪い時は、わたしも調子悪いんです☺️✨
お腹が重い・・・。
30代じゃないんだから、疲れは溜まりますよ☺️
床に寝てないで、ちゃんとソファーで寝てくださいね。←これもダメ😆
もうすぐ、「ジュラシック・ワールド」🦖の最新作が上映されます。
その前に、お決まりで、過去作がテレビ📺で放送されますよね。
久々に観ました☺️スピルバーグ監督の。
あれも、すごい怖いです😱😨
ティラノサウルスみたいな肉食恐竜から見たら、人間なんて食べ物だもの😱
あの「エイリアン」もそうだけど、感情無しに本能で襲って来るのって容赦ないから怖いんです😨
「液体金属」のターミネーターも、ソレですよね。
顔に穴があいても平気って感じの場面は覚えてます。
「ジュラシック・ワールド」🦖も観に行くつもりだけど、「ターミネーター2」もまた観てみようかな〜🤔
🎀🌙