第236回「ASKA Terminal Melody」〜リクエスト特集
2025.08.11
共有
昨日から友人カップルがウチに泊まりに来ててね。
もう、そのカップルは同棲して10年近くになる。
ふたりで京都に遊びに来てくれた。
ライブにも、よく来てくれる。
ウチに来てから、彼氏の方が、やけに「サイン」のこと言うんだよ。
いつも会うごとに、グッズのTシャツを持ってくる。
なので、それにサインをすることか?と。
夜になって、やっぱりそう、サインをさせてもらった。
でも、おもむろに一枚の紙を取り出してきた。
何だと思う?
「婚姻届」の用紙だった。
びっくりだったよ。
でも、いちばん驚いてたのが彼女。
「えー!どうしたの!?なに?何よー!!」
って、すごく嬉しそうだった。
10年の同棲を経て、そして京都での彼女へのサプライズだったんだな。
その時のハイテンション、うまく言葉では伝えられない。
僕は、そのふたりの結婚の「証人」として、婚姻届にサインをした。
僕は、もう、これで4つ目のカップルの証人となったわけだ。
嬉しいものです。
僕を「証人」として選んでくれたんだから。
そのふたりと、今日は、今、話題の映画「国宝」を観て、家に戻ってきたよ。
「国宝」の話は、また別の機会に。
本日の「Terminal Melody」
◾️どんなことがあっても
◾️夢のかなた
◾️One Day
◾️夢はるか
そしてエンディングに、
◾️それだけさ
今日は、「夢のかなた」を。
この楽曲ができた頃は、同期レコーディングの走りの頃だった。
レコーディングは、アナログ24chテープ。
それまでの「C&A」のイメージからの脱皮を図ろうとしてた頃。
初めての「同期」によるレコーディング。
「カセットテープ」に信号を入れ、アナログ24chと同期をした。
レコーディングは「河口湖スタジオ」で、合宿のようにして行なったね。
でも、何から何まですべてが河口湖スタジオじゃなかった。
ま、でもほとんどの曲のリズム録りがそのスタジオで行われた。
僕が、まだ鍵盤ではしっかりコードを押さえられなかたころ。
合宿でしょう?
真夜中に、ふと思いついたメロディを「忘れちゃいけない」と、ひとりでスタジオに入って作ったのが、今日は放送になっていない「B.G.M」だった。
間奏のメロディを思いついたんだよね。
「夢のかなた」は、シングルリリースを意識した。
歌詞は、「書き納め」のような意気込みで向かった。
と、いうのも、この手の歌詞を自分のスタイルにしてしまうと、図ろうとしていた「脱皮」ができなくなってしまう。
それまでは、作り事の世界が「音楽」だと思ってた。
でも、「現実」を意識した楽曲を歌わなくては、世の中に取り残されそうな気がしててね。
「女性系」の歌詞、歌は、もうそろそろこのくらいにしておかなきゃと。
絵空事の世界観からの脱皮だよ。
「よし、この楽曲を最後に、絵空事を歌うのはやめよう」と。
ならば、最後に、徹底的に「これでもか」というくらい、この世界観を出し切ってしまおうと思った。
その後も「女性系(女性言葉)」の楽曲はあったけど、現実的なストリー性のある歌詞に移行していった。
でも、この楽曲が醸し出す、ライブ感。
ステージではウケが良く、この頃のステージでは結構歌いました。
僕が、現実性のある歌詞に、目覚めたのは、
詩集「オンリー・ロンリー」だったね。
「詩集は売れない」と言われていた頃、この「オンリー・ロンリー」は増刷増刷を重ね、僕も最終的には何回増刷されたのか知らないです。
微妙に、表紙の色合いが変わっていった。
アルバム「INSIDE」
強引に脱皮を図ろうとした。
この時の強引さが、今に繋がってるのだと思ってます。
ASKA(2025/8/10 24:37)
-
モンブラン
ASKAさんのご友人が結婚✨✨✨
ただただ、嬉しくなった
お会いしたことない方なのに
それまで、わたしネガティブだったから。
ASKAさんの温かさに救われた。
嬉しかった。 -
モンブラン
ASKAさんのご友人が結婚✨✨✨
ただただ、嬉しくなった
お会いしたことない方なのに
それまで、わたしネガティブだったから。
ASKAさんの温かさに救われた。
嬉しかった。 -
chachakiorobincoco
ちょっと気持ちが沈みそうになる休日の夕方、「One Day」のイントロで一気に元気が出ました😊
初めて聴いた「夢のかなた」からの入りがすごく良くて好きで、今回も制限時間ギリギリまで聴きます🙌🏻✨ -
おはぎ
覚悟を乗り越えると、一皮むけます
壁とは違う気がします
カップルは互いに覚悟を乗り越える一歩を、ASKAさんと過ごしたんですね
おめでとうございます -
sweetslover
「国宝」
私は先月初めに観てきましたよー(^-^)
私にはあまりハマらなかったなぁ…すみませんヽ(´o`;
たしか原作がものすごく長くて、それをギュッと詰め込んだ脚本になっているからだと思うのですが、ちょっと物足らなかったというか、もっと長くてもいいから丁寧に描いてほしかったです。
吉沢亮さんと横浜流星さんはとっても努力されたのだろうなーと思いました。綺麗でした、特に吉沢亮さん!
長い映画といえば「ラストエンペラー」は完全版で3時間45分くらいでしたが、私はこの映画が大好きで、もう40回くらいは観た気がします。
ジョンローンさんの演技(特に晩年の溥儀)が本当に素晴らしく、そして坂本龍一さんのオスカー受賞スコアがとても美しい。
また観たくなってきました…w -
O.Yoshi
ASKAさんの思い出が知れて嬉しいです
当時の時代背景やその時の気持ちや考えたことなども教えていただけて
夢のかなたは初めて聴きました
シティポップ調なんですね
他の曲についてはASKAさんの感性の歌だなぁって思いながら心地よくなりながら心が静かに軽やかにながら聴きましたよ
どんなことがあっても
どうしたって悪い日は誰にだって訪れるから
天に祈りながら
いつまでも夢はるかでいられたらいいなって感じました
そう感じても恥じることは何もない
僕が生まれたこと、生きること
それだけさって
10年越しのサプライズだったんですね
文章から温かい雰囲気が伝わってきます
いつまでも 末永く お幸せに -
はらっぱ
ASKAさんこんにちは!
ラジオ聴きましたよ🙆
当時のASKAさんの曲に出てくる
女性はいつも情熱的だな〜と
思って聴いてました。
ASKAさんは
こーゆー人が理想なのかな〜とか
ASKAさんの中には
こんな女性がいるのか?!
私よりもASKAさんの方が
女性っぽいぞ!!なんだか羨ましい💦
…と色々思ってました。
でも、ASKAさんの事を知って
詩を読んで、曲を聴いていくと
とても純粋で複雑で奥深くて
男性の気持ちも女性の気持ちも
動物も植物ともあらゆる物
全てのものに心を寄せられる
人なのかな〜と思います。
そして切ない。
そんなふうに思わなくてもいいのに
そんなふうに言わなくてもいいのに
ASKAさんの詩や曲は
胸がキューッとなるのが多いです。
ASKAさんは
優しすぎるんだと思います。
そして「それだけさ」好きな曲です。
ASKAさんという人
そのまんまな感じが好きです。
ASKAさんが
「何だって言って欲しい」って言うから
私もアホみたいな事でも
書けるんですよ〜😁
こーやって甘えられるんですよ〜😜
ASKAさんが優しいの
知ってますから!!
いつも感謝です🙇✨ -
けれど空は青
ASKAさん。更新ありがとうございます✨
ご友人のカップル、ご結婚おめでとうございます💐✨
同棲されて10年。長い年月だからこそ、彼女さんは大好きな人と夫婦になれる日を、彼氏さんからのアクションを、ずっと待っていたでしょうね😌
ASKAさんの前で差し出された「婚姻届」✨
どんなにか嬉しかったでしょうね😌✨
ASKAさんに「証人」になっていただけるお二人は、本当に幸せですね✨
そのことも、ASKAさんといっしょに映画を観に行かれたことも、同じ世界にそんな方達がいることが信じられないくらいに、私には夢のようなお話です✨
だって、視聴中、隣の席にはASKAさんいて、ASKAさんの横顔があるんでしょう?💓
いいなぁ〜✨
私なら、見とれて映画どころではなくなってしまいます(笑)💓
「夢のかなた」は、絵空事の世界から脱皮を遂げるための、もう最後にしようと、徹底的にそんな世界観を表現された楽曲だったんですね。
もう、イントロから大好きです✨
歌ってるASKAさんがかっこよすぎて、「昭和が見ていたクリスマス!?」のBlu-rayを、数えきれないくらい観ています✨
いつかまたライブで歌ってくださいね😌✨
子供の頃に落ちた、究極のASKA沼。
まだまともな恋さえ知らなかった私を、少女から大人にしたのは、間違いなく、ASKAさんの、切ない女心を描いた歌詞の世界と、激しくも繊細な言葉の一つひとつだったと思う。
女に生まれたことさえ、心から幸せだと想わせてくれる、ASKAさんの楽曲と、ASKAさんという人。
そんなASKAさんの存在と音楽、その歌声こそ、私達は「国宝」だと思っています。
映画のご感想を楽しみにしています✨
今日も幸せでいてください✨
最愛のASKAさんへ✨ -
敬子
ASKAさん、こんにちは☺️☂️
今日は朝から雨ですね。
刈谷の日、はじまりはいつも雨な日になるかしらん?
ご友人カップルさん、ご結婚おめでとうございます🎊
きっと幸せいっぱいだから、ASKAさんに記念にサインしてもらって✍️
より嬉しかったことと思います。
ASKAさんも立ち会い記念増えましたね。
夢のかなたは、ライブで聞いたら本当に楽しめそうな楽曲ですね。
昨日は新鮮な気持ちで聞きました。
国宝は、吉沢亮さんと横浜流星さん出演ですごく観たいなぁって思っている映画の1つでね。
吉沢亮さんの美しさがを堪能してみたいです。
横浜流星さんは、潰瘍性大腸炎で亡くなった元主治医に似ているので、つい思い出してしまいます。
俳優として魅せる、そして歌舞伎を演じるなんて、お二人共指先まで神経が行き届いていて素晴らしい役者さんだなって思っています。
あのね、B.G.Mは、君の知らない君の歌のアルバムに入ってるのをもう何回も繰り返し聞いてきました。
懐かしいあの恋を想い出すようにね。
切なさいっぱいになる大好きな曲です。
あたしもASKAさんに歌ってあげたいくらいにね。
ライブでも聞いてみたいです☺️🙏✨
ASKAさん、オンリーロンリーの詩集📖
大切に持っていますよ。
あたしの宝物本棚に綺麗に並んでいます。
ASKAさんの詩集と一緒にね。
ASKAさんの詩集大好きなので、又いつか本を出してみてね📚
必ず宝物になることうけあいですもん。
昨日はね、ASKAさんにお手紙2通目書いててね📨
ASKAさんに歌って欲しい楽曲など、色々書き連ねているんです。
今日は続きを書く予定でね📝
便箋がすぐ足らなくなっちゃうの。
伝えたいことが沢山で、伝わりますか?って感じ☺️✨
あ?雨がやんだみたい🍬
-
Pure_Pop_K♪E
ASKAさん
突然の婚姻届に証人サイン!彼氏は一生忘れられないシチュエーションを彼女に、ASKAさんに、そして自分へのプレゼントとして残すことができて最高に幸せですね😃いつまでも仲良く、共に白髪の生えるまで、お幸せに💕
「夢のかなた」は久しぶりに聴きましたが、自然に身体がリズムを取り始めちゃいました♪この曲がステージウケが良いのは、わかります!聴きながら、「夜のジプシー」も浮かんできました💃
絵空事の世界観、それはそれでフィクションドラマが頭の中で描かれて、想像力が養われます♡
あ、私も映画観に行きました!『国宝』ではありませんが、ずっと楽しみにしていた『ジュラシック・ワールド 復活の大地』‼︎もう、ゾクゾクしっぱなしでしたが、「ムムムッ⁈」という場面もあり…😅でも、もう一度観に行きたいと思ってマース。
私がASKAさんと楽曲に目覚めたのは、強引に脱皮した後ですね。脱皮していなかったら…でもやっぱり、どこかで出逢っていたかなぁ…と思いたい運命☺️♡