カセットテーププレーヤー 🍁【追記】
2025.08.21
日常
ちょっと、どうしてもカセットテープを聴く必要が出てきて、
片っ端から、動かそうとしてるのだけど「ウィーン」という音が鳴ったり「無音」だったり。
うーん、これは困ったぞ、
これ、SONYが出した「WALKMAN」

全世界がこれを使った。
これにはカバーが付いててね。
ちょうど、ベルトを通すようになってた。
歩きながら音楽が聴ける。
「WALKMAN」
これは、その次にリリースされたモノだね。
「WALKMAN」にスピーカーがついた。
「プレスマン」

カセットテーププレーヤー黄金時代。
そして、ある日。
事務所にこれが届いた。

「WALKMAN」がリリースされたのが1979年。
そう、「C&A」のデビューと同じ年なんです。
「WALKMAN」20周年記念として製造されたのが上の金の「WALKMAN」。
SONYの方が、送ってくれた。
突然届いたので、お礼のしようもなく・・・。
この記念品は、ずっと大事にしていようと思ってます。
と、感傷にふけてる場合じゃない。
なんとか、カセットテープを鳴らさなきゃだ。
ASKA(2025/8/21 19:05)
追記:
一台、再生ができた。
聴きたかった曲、見つかりました。

(23:06)
-
ShanaFly
私が高校生のとき、(97年ぐらいから)CDのポータブルプレーヤーもありました。
自転車で通学していたとき、自転車が揺れるとCDが飛んで聴きにくかった思い出が。(笑)
「WALKMAN」って、みんな持っているようなイメージです。懐かしいですね。
まだ新しいのはあるんでしょうか。 -
あすゆき
ASKAさん、SONYではなく…Panasonicの間違えでは?CMしてましたよね?ウォークマン…私は買って貰いました。
-
キョンちゃん
憧れのWALKマン。
-
mare
lunaさんや
fellowsの皆様
パラソニックのカタログ、ポスターの件
一緒に考えて頂き
教えて頂き
ありがとうございます
パナソニック
CDプレイヤー総合カタログ92で
ある事がわかりました
本当皆様のおかげです
数十年のモヤモヤが晴れました
ありがとうございます -
しゅけ
チャゲアスCMのPanasonicのシェルロックも逸品でした。
ifの楽曲使われてましたね。
おしゃれなブルーで、とにかく薄くて、頑丈なタフなやつでした。
自分の初給料で購入しました。
思い出のカセットテーププレイヤーです。 -
葉隠
ASKAさん松下のシェルロックも写真載せて🎼
-
にゅーん
懐かしいですね。笑
聴けてよかったよかった👏
私もカセットが実家にたくさん眠ってますけど、再生できるカセットデッキが無〜い!💦 -
暇人アッコ
ASKAさんお疲れ様で〜す。
昨日は疲れました。今日は休みなのでゆっくりします。
感謝祭の時の一緒に行くヘルパーさんが決まったよ
ASKAさんに早く会いたいよ
おやすみなさ〜〜い
最愛なるASKAさん🩷🩷🩷🩷🩷🩷 -
モンブラン
ASKAさんへ
レトロな物を大事にされる
感覚がすきです。
おやすみなさい。 -
mayumi☆k
追記
☺️良かったです。
このプレーヤーも懐かしいですね☺️