カセットテーププレーヤー 🍁【追記】

2025.08.21

日常

ちょっと、どうしてもカセットテープを聴く必要が出てきて、

片っ端から、動かそうとしてるのだけど「ウィーン」という音が鳴ったり「無音」だったり。


うーん、これは困ったぞ、


これ、SONYが出した「WALKMAN」

全世界がこれを使った。

これにはカバーが付いててね。

ちょうど、ベルトを通すようになってた。

歩きながら音楽が聴ける。

「WALKMAN」


これは、その次にリリースされたモノだね。

「WALKMAN」にスピーカーがついた。

「プレスマン」

カセットテーププレーヤー黄金時代。


そして、ある日。

事務所にこれが届いた。

「WALKMAN」がリリースされたのが1979年。

そう、「C&A」のデビューと同じ年なんです。

「WALKMAN」20周年記念として製造されたのが上の金の「WALKMAN」。

SONYの方が、送ってくれた。


突然届いたので、お礼のしようもなく・・・。

この記念品は、ずっと大事にしていようと思ってます。


と、感傷にふけてる場合じゃない。

なんとか、カセットテープを鳴らさなきゃだ。


ASKA(2025/8/21 19:05)


追記:

一台、再生ができた。

聴きたかった曲、見つかりました。

(23:06)

コメント
  • 275

    ifが流れるCMのシェルロックが欲しかったー(>_<)

  • hanapyon

    懐かしい!
    持ってましたぁ

    ところで⋯
    感謝祭のグッズ、可愛いですね〜💖
    たくさん欲しくなっちゃいます

  • 環境衛生課の宮崎さん

    あれっ?ifが流れていたCMのPanasonicのシェルロックのライバル会社からの贈り物ですか!
    金のWALKMANは限定品ですね。

  • めいたくママ

    ASKAさん、こんばんは🌙

    カセットテープを聞く必要があるご用事が何か、気になります✨

    WALKMAN、懐かしいですね〜。
    ASKAさんがお持ちのものとは、もちろん違うのですが、私も、最初に持った音楽再生機器はWALKMANでした!
    (その後は、チャゲアスのお二人がCMをされていたPanasonic製品に乗り換えたりしていました😅)

    当時は、カセットテープにアルバムをダビングしたり、チャゲアスのお二人が出演されたラジオ番組を録音したりして、まさに「擦りきれるほど」聴いていました✨

    SONYは、グループ会社ではありますが、私が新卒で入った会社で、退職して会社を離れてからも、ずっとお付き合いさせていただいている方々がたくさんいますので、ASKAさんがSONYのウォークマンを大切に持ってくださっている事が、とってもうれしいです💕

    ASKAさんが早く、カセットテープを聴けるようになりますように🥹✨

  • NOEL

    わぁ!懐かしいですね
    私も初代のWALKMANを持っています
    とっくの昔に壊れてしまい今はもう使用できません
    でも捨てるには忍びないのでまだ手元にあります

  • イチゴ型のれな

    ASKAさんこんばんは

    カセットテーププレイヤー初めて見ました!👀✨️
    ずっと物を大切にしているASKAさん素敵です( *´꒳`*)

    全ての物はロマンがありますね✨️
    無事に聞けますように(*>人<)

  • ももたん

    チャゲ&飛鳥 時代のカセットテープ、大切に残しています。友人の結婚式でどうしても「黄昏を待たずに」を歌いたくて、オリジナルカラオケも買いました😆
    ASKAさんのブログを読んで、久しぶりにカセットプレーヤーを引っ張り出してきて歌いました🙆カセットプレーヤーの音源も懐かしくてイイですね😂

  • マサコリカ

    ASKAさん

    WALKMAN懐かしいですね!
    使ってました✌️

    そうそう、わたしはCDとカセットテープが聴けるプレイヤー使ってます。

    これはコンパクトで使い勝手がいいですよ!🍀💖

  • toshiko

    私も初代のウォークマン持ってますよ。今もどこかにあります。ラジカセも何台かあります。
    ラジカセってもう売ってないのかな。

    私はMDデッキがなくなったのが残念です。よくラジオ録画してたのに。

  • Kyoko

    過去のすべてはロマンチックの代名詞だよ、
    大切にするね🥰(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)