老人介護施設などに耳寄り情報〜【追記1】〜【追記2】

2025.08.23

日常

タイトルは、一般公開で目立つようにしてみました。

最近、どこの老人介護施設でも「口内ケア」を重視してる。

これは、口腔内雑菌が「認知症」を初め多くの病気と関係してることが証明されてきたからです。


このケアには「オゾン水生成器」が、俄然、力を発揮します。


これから話すことは、どのメーカーの「オゾン水生成器」も同じ。

使用されてる方が、案外忘れてること。


水道水で生成できる「オゾン水生成器」に使用する「水」は、冷蔵庫で冷やした水を使用してください。

このように。


これは「ULAS」専用のカップですが、他社をお使いの皆さんは、普通のコップで構いません。

真冬と真夏では、オゾン水生成濃度が約2倍近く違う。


たくさんのメーカーから「オゾン水生成器」が発売されているけど、だいたい「8℃〜10℃」くらいの水の温度で生成すれば、その機器が最大限活かされます。


僕は、上のように毎回冷蔵庫で冷やした水を使用してる。

夏場の水道水では、表記濃度に達しないエリアもあるでしょう。

場所によって温度は違うだろうけど、東京港区に住んでた時には「23℃」くらいにまでなってたから。

その時は、マンションだったし、港区が一概にそうだとは言えません。

僕が住んでたマンションではそうだった。


「ULAS O3 mother」をお使いのみなさん。

冷蔵庫で冷やした水(水道水)で生成してみてください。

30秒後、コップに移した水が透明ではなく白い水になってる。

「ULAS」の取説では、一応、クレームを避けるために、

生成オゾン水濃度「1(mg/L)」と表記してます。


全国の水道水の「TDS値」「温度」の違いにより(平均)濃度「1」としてあります。

「TDS値」の高いエリアでは、濃度「2」以上出てるところもあるんじゃないかな?

「あるんじゃないかな?」と書いたのは、TDS値は、常に変化してるからです。

水道局では変化しないようにしてくれてるのでしょうが、やはり変化してしまうんです。

雨が降る前と、降った後では違ってしまう。


話が逸れた。

生成する水は、冷蔵庫で冷やした水を使ってみてください。

より、高い濃度になります。


「ULAS O3 mother」は、口内ケア用なので、

より、しっかりした口内ケアができるということです。


老人介護施設では、重要なアイテムです。


ASKA(2025/8/23 17:19)


追記:

コメント

おおよその高齢者は総入れ歯だと思うのですが、現代の歯科では1本でも歯を残す事を推奨しているので、数本しかも歯周病や虫歯になっている事が多いのです。すると冷たい水はしみますよね」


「入れ歯」は、歯ブラシで磨いた後、生成水にポトリと浸けてください。

オゾン水濃度「1」あれば、2秒もかからずに99%「無菌」になります。

ULASで生成されたオゾン水は、飲んでも無害。


虫歯、歯周菌は少し厄介で、「ULAS調べ」では、濃度「2」が必要。

>冷たい水はしみますよね

これに関しては、今後の課題とします。

必ず、方法は見つかる。

(17:58)


追記2:

コメント

「じゃ、ファミリアもそうした方が良いのかしら❓」


familiaも同じ。

familiaは、冷蔵庫の水で生成した場合、30秒で濃度「5」を超えた。

ただ、その時の計測は、簡易型でした。

でも、開発現場での計測でも「5」前後になるでしょう。

(19:04)

コメント
  • moko

    ASKAさんこんばんは😊
    ASKAさんの真似してスイカのジュースAmazonさんで、取り寄せました!(*^^*)スイカには、カリウムが豊富です!美肌効果、むくみの改善、生活習慣病予防の効能がありますが、腎臓の悪い方やカリウム制限のある方、幼児などは注意が必要です!今幼児の腎臓病や糖尿病が増えています!お母様の知識不足ではないか?と私は思います!食生活は健康の基本だと私も糖尿病になり病院の栄養士さんとお話ししながら食品について学び、お陰様で30年透析の心配もなく元気です!認知症は、タンパク質の摂取が足りないからだとも孤独に生活しているからとも様々な事が言われます!母もアルツハイマー認知症で、95歳になり認知症について本を読んだり学びました!確かに母の場わい15年前からあれ取ってとかそこの持って来てとかスーパーで五千円札だして細かいお金が、お財布にたまりはじめました!良くど忘れをして父に叱られたりしてました(^_^;)父は93歳まで運転免許更新も合格して車の運転をしてました!認知症もなく運動機能にも問題はありませんでした!認知症といっても人に寄りけりだと私は思います!精神水のごとしと言われます。澄んだ青空の日も雨の日もあるからお米も野菜もできる!台風が多ければ、身を守る事を覚えてる!心に傷があれば人の痛みもわかる人になれる。人間だもの悪い所も良い所もあって人間!私も還暦になると思います!若いといろんな可能性が有る🌱でも若いから悩んで苦しく思ったりする🐼🍀🍀

  • マリアスカイ

    motherを今年2月から使い始めましたが、すぐ生成出来なくなり交換して頂きました。ところがその交換品も生成が不安定で出来たり出来なかったりしたので送り返しました。
    ULAS側で返品した物を使用すると「こちらではちゃんと生成されます。」と言われ、もしかしたらTDS値が関係しているかも知れないとの事で、TDS測定器と一緒に送り返して下さいました。
    それで測ったら我が家の水道水🚰TDS値が30以下でした💦25~29辺りです。6月初めの頃です。やっぱり雨の前後は変化するんですね‼️毎日測るとそんな風に思いました。それでも30超える事は滅多にありませんでした。
    でも、暑くなって水温が上がってきたからなのか27〜32位になってきたので今は割と安定して使えています。また寒くなって水温が下がると生成が不安定になるのでは?と思って逆に少しぬる~い湯にした方がいいかと考えていた所です。
    冷蔵庫で冷やすと水温が下がってTDS値が下がる事はないでしょうか?
    元々低いのでそれ以上下がると生成出来なくなりそうです。それと⁉️知覚過敏なので冷たい水🧊しみま~す🤣
    冷やす前と後のTDS値の変化を見てみたいと思います。
    ASKAさん、色々教えて頂きありがとうございます😊

  • きみちゃん

    こんばんわ〜ASKAさんASKAさんそうだったんですね?私分からなかったから勉強になりました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。ASKAさん今何してますか?明日は何してますか?ではまたねです。

  • RAN

    知覚過敏だからちょっと滲みますが、、、冷やしてます笑

  • 卯の花色

    ブログのお題と 違うのですが 二つ前の
    メンオンブログに名称を入れコメント投稿した件
    ライブ内での 話題とはいえ 捉え方によっては誤解招いてしまう内容にて
    ご迷惑おかけする可能性もあり 軽率で 深く反省 削除しました。
    深く お詫び 大変申し訳ありませんでした。

    この場をお借りし お詫びのコメント投稿も重ねてお詫びいたします🙇‍♀️

  • A−KA(えーか)

    ASKAさん⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡ᐝ

    こんばんは

    まさに認知症対応型通所介護施設にもってこいの耳寄り情報です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

    口腔ケアを苦手とされる利用者様いらっしゃいますよ🥲 
    なかなか口を開けてくれない方とか
    数秒ブラッシングして終了される方
    ご自宅では口腔ケアされてない方
    うがいだけの方等たくさんいらっしゃいます

    口腔内の雑菌で体調不良を起こす事も確認されていますので、期待できる商品ですよね

    個人的に一つ購入して職場で使ってみようと思います☺️✨

    朗報をどうもありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
    これからもいろんな事を教えてくださいね

    よろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)✨💕

    ASKAさん💖
    今日も大好きですℒℴѵℯ♡ˎˊ˗( ˶'ᵕ'🫶🏻)💕

  • yuka

    年と共に、口臭が気になって来ます。
    旦那の口臭が、無くなりました。
    気にされている方は、お薦めです。は

  • 明け方のきみ

    ASKAさん、
    うちも家族みんなでULAS愛用中です。一年生の息子は歯磨きあとや、擦りむいた傷に使用しています。
    傷口はあっという間に治りますね!
    あと、水イボにも使用してますが、効くのかな?
    海外から帰国した長男には、スプレー容器にうつし、スーツケースを拭かせました。
    私と主人は、うがいはもちろん化粧水として愛用中です、噛んでしまった舌の傷などは本当にすぐ治りますよね!
    ところが、ULASの調子が悪いんです。
    動いたり動かなかったり、動いてもちゃんと生成されてるか不安で。
    問い合わせしたところ、現在品切れで交換はできないとのことでした。
    かなり困っております。

    私は言語聴覚士をしており、病院にて日々高齢患者さまに対し、誤嚥性肺炎予防を目的に機能的口腔ケアを実施させてもらっています。ULASが臨床現場にあればなぁと願う今日この頃です(^o^)

  • ニャン野じろ

    ASKAしゃん、お疲れちゃまでしゅ🙇🏻‍♀️🌻
    水を冷やすこと、承知致しました🫡

    そうですよね、水の温度冬と違いますものね…間抜けのぬけ子なので全く気付かず水道の蛇口から出る水をULASについていた、お写真とおんなじ(ウフッ😄)容器で注いでいました😨
    教えて下さってありがとう🍆🥒

  • at−nayua

    ASKAさん、こんばんは😃🌃
    冷やした水が良いんですね✨
    やってみますね!

    家族のうがいも、愛猫の歯磨きも、オゾン水が本当に役に立っています✨

    必要としている人達のところへ、もっともっと届きますように😌

    ASKAさん家の冷蔵庫に、スイカジュースが冷えてる🍉💕