第238回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「浦田直也」君
2025.08.24
共有
浦田君は「AAA(トリプル・エー)」からソロボーカリストになって、どうだったんだろう?
バンドから独立してソロボーカリストとして、成功したのは、
「矢沢永吉」さん
「さだまさし」さん
「小田和正」さん
が、目立つところだけど、やはりグループの看板ってのは大きいもので、
僕も、未だに「チャゲアスのASKA」と言われる。
いつか
「ASKAって、昔、CHAGE&ASKAってグループだったんだって」
と、言ってもらえるようにならなきゃと。
寂しいこと言ってるようだけど、もはや本気です。
今日、浦田君が選んでくれたのは「GUYS」でした。
当時、僕は自分の経営するスタジオの2階に「Working Room」を持っててね。
一般にも貸出をしてた。
B1-リズム録りから歌入れ、Mix Downまで
1F-歌入れ、ドラム以外の楽器ダビング、Mix Down
2F-Working Room
と、3つのスタジオを経営してた。
「Working Room」は、ミュージシャンが自分で楽器を持ち込み、プリプロを行う部屋。
当時、このような部屋を貸し出してるスタジオはなかった。
まだ、ミュージシャンが作業部屋を持っていない時代。
僕は「作業部屋」の大切さを知っていたから、この部屋を作りました。
そこで「GUYS」の作業に取り掛かった。
村上啓介の編曲、カッコ良かったねぇ。
そして、データを持ってロンドンへ。
イントロのシンセ。
これは管楽器のサンプリングデータ。
いや、当時は、まだ「サンプリング」も、今のように緻密じゃなかった。
今は、サンプルか、リアル音源かの区別がつかないところに来てる。
この技術は、もっともっと進化していくのでしょう。
「サンプル」という「リアル音源」まで行くだろうね。
おそらく、この技術に「AI」が搭載される。
僕が知らないだけで、もしかしたら、もう、そのようになってるのかもしれません。
当時、この「GUYS」のイントロのシンセを、生の管楽器に差し替えるかの話になった。
人間の演奏によるダイナミクスはつくだろう。
でも、果たして、それは必要か?
このシンセサイザーだからこそ、このイントロを印象的にしてるんじゃないだろうか?
ここが、GUYSの分かれ目だったね。
僕は、村上啓介のデータを取った。
今でも、時々思うんですよ。
あれ、生楽器だったら、どんな響きになってるんだろうか?と。
未だに、脳内で、生楽器は再現されないんです。
シンセサイザーだったからこそのイントロなのかもしれません。
それにしても浦田君は、相当聴き込んでくれてるね。
すぐに歌詞が出てくるんだから。
僕は、自分の楽曲でも出てこないのに、他のミュージシャンの曲なんて、全く無理(笑)
浦田直也君、
先週、今週に渡るゲスト出演、ありがとうございました。
ASKA(2025/8/24 16:26)
-
toshiko
前回の放送で、FM大阪のイベントでASKAさんと一緒だったとおっしゃってましたが、私それ行ってました。
私もCHAGEさんのはもりで聞きたいとも思うけど、お二人がやりたいと思わないと無理なことだからASKAさんのソロでいいです。
-
波恵(おなみ)
ASKAさん、お疲れ様です。
2日間に渡って!浦田直也さんのトークめっちゃめっちゃ!ASKAさんの音楽🎵を勉強していてすご〜いって感じながら聴いでした。楽しかったです。
今回のライブで改めてASKAさんソロでも!めっちゃ最高だったです。今のままでいいですね。
いつかは、また一度だけでもいいのでチャゲアスを見たいです。 -
しんのすけ
私の中ではCHAGE&ASKAです。
この日を夢見てお二人を応援し続けます! -
宮古島
ASKAさんの親友玉置浩二さん
玉置
たまき
浩二
どんな風に呼んでるのかな?
25日
デビュー記念日
娘が1980年12月12日生まれ
惜しい1979年8月25日
おめでとう🎊🎊🎊御座います。
67歳ですね。
一番苦しい思い出は?何?
紆余曲折人生はそんな波で耐えた。
乗り越えた
だから今の自分が有る
自分に乾杯🥂ですね。きっと
スタッフさんざわざわ笑笑で過ごす事でしょうね。
🙌🙌🙌
ASKA
-
虹の花
えー!GUYSの編曲って、村上啓介さんだったんですか!?
てっきり澤近先生かと思ってました。
あのイントロ、めちゃくちゃカッコイイし、誰にも真似できない唯一無二のイントロ&編曲だと思います。もちろんASKAさんあってこそですけど。
最近は改めて、モーニングムーンも超カッコいいなと感心しています!
特にライブバージョン。
なんですか、あのカッコよさは!←語彙力w
ほんとに天才的ですね、ASKAさんの曲たちは♪ -
トラデスカンチア
ASKAさん、こんにちは。
浦田さんのお話とても楽しかったです。
(まだ今日の放送は聴けてないですが…)
やっぱり愛が感じられる方のお話はどんどん引き込まれちゃいますね。
先週の浦田さんが歌うPRIDEもほんとうに素敵でした✨
歌に対する尊敬とか愛とかそういうのが感じられる歌声でした✨
浦田さん、ありがとうございました。
そして…
ASKAさんもCHAGEさんも、すでにそう感じさせるくらい、ソロで活躍されてると思います!!
そんな2人がまた同じステージに立ったときは凄い圧倒的なパフォーマンスを見せてくださると信じてますよ✨
もともと、そんなスタンスでしたよね。ソロの2人が組んでるっていう✨
ソロのお二人が同じステージで歌う日か来ることを期待して待ってますね✨ -
宮古島
昨日今日は大きな仕事で先程タミメロ聞きました。
私はASKAからです。CHAGE&ASKAは知らないです。この歳で
なのでASKAオンリーの私
ブラックのスーツ姿、細いネクタイ👔素敵💓人だなー出会えてから
人生が薔薇色です。、🌹🌹🌹
2020年1月18日新潟りゅーとびあLiveからです。
今回は新潟県民会館でしたね。
玉置浩二さんが県民会館で歌います。まさかの明日です。
昨日12時30分に当選の連絡が有りました。落ちると期待してなかったかと
夢の様に チケット🎫が手に
でも電子チケット🎫?なので席も分からない
えっどうやって分かるのか?会場は入れるのか?心配でソワソワ
-
まり
チャゲアスがいいなぁ
かっこよかったのになぁ
-
mikayangon
元チャゲアスのAskaさんも今のAskaさんも応援してます。チャゲアス復活は夢かもですが、Askaさんの今日のつぶやきは聞かなかったことにしまーす!
-
ヤントム
チャゲアス復活を信じてファンクラブに入りました🥰一度限りでも構いません。2人揃ってステージに立ってくれるのをやっぱり期待してしまいます🥹