第238回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「浦田直也」君

2025.08.24

共有

浦田君は「AAA(トリプル・エー)」からソロボーカリストになって、どうだったんだろう?


バンドから独立してソロボーカリストとして、成功したのは、

「矢沢永吉」さん

「さだまさし」さん

「小田和正」さん

が、目立つところだけど、やはりグループの看板ってのは大きいもので、

僕も、未だに「チャゲアスのASKA」と言われる。


いつか

「ASKAって、昔、CHAGE&ASKAってグループだったんだって」

と、言ってもらえるようにならなきゃと

寂しいこと言ってるようだけど、もはや本気です。


今日、浦田君が選んでくれたのは「GUYS」でした。


当時、僕は自分の経営するスタジオの2階に「Working Room」を持っててね。
一般にも貸出をしてた。


B1-リズム録りから歌入れ、Mix Downまで
1F-歌入れ、ドラム以外の楽器ダビング、Mix Down
2F-Working Room

と、3つのスタジオを経営してた。


「Working Room」は、ミュージシャンが自分で楽器を持ち込み、プリプロを行う部屋。

当時、このような部屋を貸し出してるスタジオはなかった。

まだ、ミュージシャンが作業部屋を持っていない時代。

僕は「作業部屋」の大切さを知っていたから、この部屋を作りました。


そこで「GUYS」の作業に取り掛かった。

村上啓介の編曲、カッコ良かったねぇ。

そして、データを持ってロンドンへ。


イントロのシンセ。

これは管楽器のサンプリングデータ。

いや、当時は、まだ「サンプリング」も、今のように緻密じゃなかった。

今は、サンプルか、リアル音源かの区別がつかないところに来てる。

この技術は、もっともっと進化していくのでしょう。

「サンプル」という「リアル音源」まで行くだろうね。


おそらく、この技術に「AI」が搭載される。

僕が知らないだけで、もしかしたら、もう、そのようになってるのかもしれません。


当時、この「GUYS」のイントロのシンセを、生の管楽器に差し替えるかの話になった。

人間の演奏によるダイナミクスはつくだろう。

でも、果たして、それは必要か?

このシンセサイザーだからこそ、このイントロを印象的にしてるんじゃないだろうか?


ここが、GUYSの分かれ目だったね。

僕は、村上啓介のデータを取った。


今でも、時々思うんですよ。

あれ、生楽器だったら、どんな響きになってるんだろうか?と。

未だに、脳内で、生楽器は再現されないんです。


シンセサイザーだったからこそのイントロなのかもしれません。


それにしても浦田君は、相当聴き込んでくれてるね。

すぐに歌詞が出てくるんだから。

僕は、自分の楽曲でも出てこないのに、他のミュージシャンの曲なんて、全く無理(笑)


浦田直也君、

先週、今週に渡るゲスト出演、ありがとうございました。


ASKA(2025/8/24 16:26)


コメント
  • Gamo

    ジェルベイリーのアレンジのセンスが光る2枚ですからね See yaとGuysは なのでこれからも慣れしたしんでるミュージシャンとは別に組んだことのない人達とやってほしいのは僕の勝手な思いです 人が変わるだけで音が変わる それは癖もありますしね その人の癖はアレンジにも出ます これは楽器やってる人なら何言ってるかわかってもらえると思う とくに外人のミュージシャンは日本人と全く違う音を持ってきますよね ASKAさん アメリカのミュージシャンとやってみてください 想像を超えてきますから ロンドンでもそうだったはずです

  • あおい

    今がいちばんいい!
    感謝祭ワクワクです🤭

  • korin

    ASKAさんお疲れ様です
    若い子はASKAとしか知らない子が多いです
    え、ASKAってYAH YAH YAHも歌ってた人?だったの?って笑
    それで逆にチャゲアスも聴くようになったって子もいます🥰
    PRIDEをASKAさんのソロしか知らなくて
    って子もいました
    確実に若い世代の子もASKAさん聴いていて
    はまっています🍀*゜

  • 雨音はASKAの調べ

    もう、チャゲ&飛鳥はやらないのですね。
    現実を受け入れます。ASKAさんが大好きです。
    次は感謝祭福岡を楽しみにしています。

  • 理子

    ASKAさん
    GUYSかっこいい曲ですよね。
    私も大好きな歌です。
    浦田さんASKAさんのこと好きなのが分かります。
    来週はASKAさんが出るので楽しみです。

  • ちか

    ASKAさん

    先週、今週と浦田さんの【ASKAさん愛】を感じながら、楽しく拝聴しました。
    「僕は、自分の楽曲でも出てこないのに」って、、、思い切り笑いました🤣

    GUYSのイントロ、最高です✨
    私の中でも「イケメンイントロ」です←今、作りました😛

  • ちょび

    寂しいです。
    何とも言い難い複雑な気持ちです。

  • nelu

    825を迎える前日に、CHAGE and ASKAを脱退したASKAさんからこんな言葉は聞きたくありません。もちろん一生ASKAさんのファンです。
    明日はCHAGE and ASKAについては触れないでほしいです。残念

  • ゴールダスト

    結局もう再結成はなしですか?
    さみしい話です

  • Kyoko

    😎😎😎