深刻な移民問題〜【追記】〜加筆

2025.09.02

日常

僕は、ある日、ここで「移民受け入れには反対です」と唐突に発言した。

ブログを遡ると、2018年11月に「以前僕は」と書いてるので、それよりももっと前に発言したことになります。

https://archive.fellows.tokyo/blog/?id=1227

このリンクに飛べないとのことなので、ブログ終わりに追記します。


「移民」による「多人種共生国」となれば日本は崩壊する。

そんなの分かりきってる事じゃん。
移民を受け入れて成功した国はありません。

アメリカは違うからね。
歴史の浅いアメリカは「合衆国」として、初めから「多人種」で構成された国。


この国は、移民を受け入れる整備ができてない。
「外国人労働者」と「移民」は違います。
しかし、現在、その線引きが消えかかってる。

「玉石混交」なら、まだいい。
今の日本では「種々雑多」の悪いモノだけが蔓延る。

それは、外国人受け入れのための「教育」がなされていないからです。
日本に来るなら日本文化に合わせてもらわないと。

先ほど、別件で打ち合わせをしていた時、
ある国の方々が、神社の鴨を捕まえて食べている事実を聞いた。
でも、その国では、何も悪い事ではないんです。
生活において、当たり前のこと。

でも、日本では違うからね。

この国で生活するにおいての教育がなされてない。
今、すでに外国人が自国の文化を主張し始めてる。

「郷に入っては郷に従え」

が、なされてない。

ヨーロッパがそうなっている様に、日本も例に漏れず必ず国の崩壊が始まります。

極端な例として、奈良の「鹿」でさえ、食べられてしまう。

国の移民政策は、日本の崩壊の始まりです。
崩壊を目的としてるのならば、政策は成功と言えます。

コロナワクチン接種は、リトマス試験だった。
日本国民が、世界でいちばん国に従順だった。
つまり、ワクチン被害最大国が日本。

この度、コロナワクチンが「ミトコンドリア機能不全」を起こさせることが判明した。

アフリカ人のワクチン接種率は「20%」と言われてるけど、それを公表した機関が機関なので、まともには受け止めていません。
ワクチン接種をしたのは、主に「南アフリカ共和国」。

この度、受け入れとなる4カ国のアフリカ人は、ほぼ接種してないでしょう。
「多人種共生」となれば、近い未来、日本は、日本人がどんどん減っていくことになる。

かなり早いペースでそうなっていくでしょう。
皆さんも、真剣に考えてみてください。

ASKA(2025/9/2 13:26)


追記:

「2018.11.18 MEMBER ONLY」のブログ

外国人労働者


以前、僕は、ここで唐突に、
「移民は受け入れるべきではない」
と、語りました。

もちろん、「外国人労働者」と「移民」「難民」は、別ですが、
そのうち、言葉上の間仕切りはなくなるだろうと思っています。

日本は、
「2025年までに、外国人労働者を50万人受け入れる」
と、発表しました。

これは、この国の「人手不足」を解消するためです。
「人手不足」を解消するには、多くの雇用会社が従業員の給料を上げれば、
どの職種において人手不足かの地図が見えます。

過去20年近く、この国では会社員の給料は、ほぼ上がっていないのです。
まずは、この国の日本人ワーカーの給料を上げる。

それから、考えても良いのではないかと思っているのです。

まず、日本人が豊かにならなきゃ。

「外国人労働者」は、単身で受け入れるとのことです。
しかし、この住みやすい日本を知ってしまった「外国人労働者」は、いつか「単身」に疑問を抱くはずです。

必ず「人権」を叫ぶようになる・・・。

50万人の「外国人労働者」が、「人権」を盾に、家族をこの国に呼ぶようになると、
この国のバランスは大きく変化します。

「外国人労働者」を集める理由は、先ほど述べましたように、「人手不足の解消」ですが、
それ以上に、「給金が安くて済む」と、いう狙いもあるようです。

彼らが、いつまでも安い給金で、働くでしょうか?
そのうち、「外国人差別」を訴える時が来る。

現在、ヨーロッパでは、この問題が深刻です。

多くの国の国民が、

「この国は、いつか乗っ取られてしまう」

と、発言しています。

どこの国も、最初は豊かだったはずなのです。
みるみる貧国となっていってます。

もちろん、「外国人労働者を受け入れるな」と言っているのではありません。
先進国だからこそ、できることです。

やらなくてはならないことも理解できます。
ただ、日本政府が、その後のことをどう考えているかなのです。

受け入れには「しっかりとしたルール」が必要です。
雇用するにおいての「揺るがないルール」が必要です。

ドイツのある地方では、ドイツ人の登校拒否児童などが出てるようですね。
理由は、

「移民の子が怖い」

とのことです。

日本は、「琉球民族」「アイヌ民族」などを除けば、ほぼ単一民族です。
だからこそ、この国を守ることができてきました。

それが、出来なくなるかもしれないこの国の未来に、非常に不安を感じます。

もう一度、

「外国人労働者の受け入れを止めるべき」と、言ってるのではありません。

この国に、十分な受け入れ態勢ができていない今、
非常に危険だという感覚しかありません。

この問題は、もっと深く掘り下げるべきなのでしょうが、
僕からの発信だけではなく、みなさんも考えてみてください。

日曜のお話でした。
ASKA(2018/11/1819:13

7年前の2018年のブログ。

あの頃、みなさんのコメントは、すでに現在の日本の危機を言い当ててる。

コメント
  • GF8北蓮Fellows

    うちの会社も外国人多いのですが、しかし、正社員ではなく、
    派遣が多いんです
    うちの会社は比較的、それなりにルールは守られているような気がしますが、
    他はどうですかね?このままいくと。
    本当に外国人に日本の文化を習熟させてから、受け入れなければ本当にダメですね。

  • ニックネーム

    ライブ音源ってダウンロード出来ないのですね。これでは音源を車内で聴く事が出来ません。音源を出す意味ないのでは?

  • こず

    ASKAさん、こんばんは😄
    貴重なら話、ありがとうございます。
    いつから日本はこんな国になってしまったのでしょうか?

  • mayumi☆k

    文化の違い。
    アパートを外国人に貸した管理人さん。外国人が引っ越した後の部屋を見て、驚いたそうです。その外国人の文化では虫を殺さない。部屋の中は「G」が何万匹もいて大変だったと。その後、外国人に貸す時は「G」の駆除剤などを渡しているそうです。以前、鳩を捕まえて食べている動画もありました。
    Xでは、移民の人が暴力。それは女性やペットに対してもです。今、夏で薄着の女性を見ると、怖いと感じます。
    私もASKAさんと同感です。受け入れる側の態勢が出来てないから「いじめ」もありました。「受け入れたら、後よろしくね。」ではない。「移民問題」政府、政治家はもっと真剣に考えてほしい。
    日本なくなります。と書くのが悲しい。

  • マダムプー子

    ASKAさ〜ん
    ASKAさんはいつも先を先を観て生きてらっしゃる。
    それに比べてたらダメなんですけど
    政治屋さんは目先だけ自分の得だけを考え行動しているように思います。
    なんの為の政治屋さんなんでしょう?
    問題は山積み😢

    だんだん住みにくい世の中に物騒な世の中になっていく この頃事件が多すぎです、
    街に外国人が増えすぎて 夜は歩くのが怖くなってきました。

  • きょろ

    さすがASKAさん!未来を見据えてましたね。

  • おもち

    私の家族と、友人は中学教師ですが
    今年になって、中国の生徒がどんどん増えているそうです。
    日本語なんてもちろん、なーんにもわからない状態で入ってくるのです。

    よく行くコンビニにはもう日本の店員さんはいません。名札を見てもすぐに覚えられそうもない名前の人たちが、しかももう店長も日本人じゃないです。

    そういや博多の屋台のお店の人も、ほとんど日本の方じゃないそうです。
    入る気になれなかったと言っていました。

    もうここは、日本じゃない。
    日本の文化、日本人としての誇りを保つにはどう動いたらよいのですか?
    7月の選挙でボロボロだった人たちが、どうしていつまでもイキってるのでしょうか。
    SNSで反対、反対、もうイヤやと、毎日みんなでポストすればよいのですか?
    ASKAさんをはじめ、私がよく配信やブログなどを発信している人はみんな気づいている人です。
    でも、実際の周りの人は、あんまりピンときてきないみたい。

  • Pecoeko

    ASKAさんこんにちは

    私は、ダイエットのためによく、近くの河川敷へウォーキングをします。
    最近、夜の河川敷の風景が一変しました。インド系の男性集団がお酒を飲みながら大声で会合し、ベトナム系の集団が大声で話しながら釣りをしています。

    少し前は、ギターを弾く青年や夜の散歩を楽しむ老夫婦、ちょっとやんちゃな少年たちの日本人しかいなかったのに。
     
    夜の河川敷は、日本語は聞こえません。
    ここは日本?って疑いたくなります。
    そして、怖くて1人では歩けなくなりました。悪いことをする人たちではないと思いますが、我が物顔で占拠しています。
    そして、昔から住んでいた日本人が離れていき、そこは外国人の溜まり場になるのだなぁと。

    日本の文化を大切に、日本人の心を大切に、まずは日本人を1番に考えてくれる政治を願います。

  • きみちゃん

    こんばんわ〜ASKAさんASKAさん外国人受け入れをするようになったら日本は日本じゃなくなるかも?ですね?嫌ですね?外国人の方も日本に来たら日本のルールを守るべきです。守れない方は日本に来るべきではないと思います。きちんとすべきです。外国人の方が増えれば増えるほど変な病気のわけわからない菌が増えるでしょうね?嫌ですね?外国人日本に来るなと言いたいけどダメとは言えないので日本に来たら日本人と同じにして日本のルールを守るべきです。逆に日本人が外国に行っても外国のルールを守るべきです。と私は思います。外国に行ったことのない私が偉そうに言えませんけどね。ASKAさんはいろんな国とかに行ってるから分かると思いますがASKAさん今度一緒にいろんなとこへ連れて行って下さい。よろしくお願いします。プライベートデートしましょう。よろしくお願いします。ASKAさん会いたいです。今何してますか?明日は何してますか?ではまたねです。

  • 止まった時計

    もう既に今の状況が異常だと思います。
    この国の政治は乗っ取られてるとしか思えません。
    どこを向いているのか?国民の事など見えていません
    というか見ようとしない‥。
    移民を受け入れたら今以上にとんでもない事になりそうです。
    もう引き返せないラインまで来てるのではないでしょうか?
    一人一人が真剣に考えないといけないですね‥。