まぁ、そうなるよね。【追記】こぼれ話
2025.09.15
日常
今日、もう1日札幌に宿泊。
以前から、予定していた恩師「尾崎先生」と「栄花(えいが)直輝八段」、そして後輩の「岩谷」と食事をしてきました。
この話が同級生(剣道部)たちに周り、総勢15人以上の集まりになりそうだったのだけど、ここに栄花八段が入ると、流石に栄花に気を使わせてしまう。
栄花にとっては、周りが全員先輩となってしまうから。
今回は、同級生に「すまん!」をして少人数で食事会をしてきたよ。
先日「八段戦」の試合で、栄花直輝は3連覇。
ひとつ開けて、その前の大会でも優勝してる。
5回だけ出場の権利がある「八段戦」で、合計4回優勝してることになるのです。
その間の大会では、お兄さんの「栄花英幸八段」が優勝。
何?
この兄弟・・・。
先日、僕が武道館の大会で3位になった動画のコメントに、
「ASKAさんおめでとう!お疲れ様でした😊👍」栄花英幸
と、いうのがあったものだから、驚いて栄花に確認。
お兄さんの「栄花英幸八段」のコメントだった👀‼️
本当はさ、「栄花さん」と、呼ばなくてはならないのだろうけど、僕の周りは、みんな「ナオキ」と呼ぶものだから、まぁ、そうなるよね。
栄花は、僕の9つ下。
僕らの周りには、みんなに愛され慕われています。
今日、先日の八段戦で優勝した時の「優勝カップ」を持ってきてくれた。

5回の出場権利があるうちの4回優勝してるんだよ。
こんな選手、というか「八段」は、もう現れないだろうなぁ。
この「八段戦」では、やはり北海道で栄花の先輩に当たる「古川和男範士八段」も優勝してる。
僕は、40年以上剣道から離れていたからさ。
「北海道って、いつからこんなに強くなったんだろう」
と、振り返るしかないのです。
古川八段は長崎の出身だけどね。
現在、北海道です。
いつだっけかな。
「全日本選手権」の解説の話をいただいた。
丁寧にお断りしたよ。
正真正銘の「日本一」を決める「全日本選手権」に、高校生時インターハイに出場した程度の僕が「解説」など、おこがましい。
その時に「北海道代表」で出場していたのが、当時「栄花直輝六段」だった。
なので、面識としては、もう30数年前になるね。
その後、今「YouTube」にアップされてる「ただ一撃にかける」に出会う。
剣道世界選手権で日本を優勝に導いた時のドキュメント。
https://www.youtube.com/watch?v=Zl0B2S-dusA
この番組を見つけたのは、ギターの「狩野」だった。
「昨日、剣道のドキュメントを観たんだけど、オレ、無茶苦茶感動しちゃって」
と。
うーん、見逃してしまった。
その頃「YouTube」などなかったからね。
そしたら、また狩野が、
「今晩、再放送がありますよ」
と。
はい、無茶苦茶感動しました。
その後、知り合って、今に至ります。
今、栄花は北海道大学の監督をやってる。
すごいわ。
今回、国立北海道大学の男子、女子、両チームとも優勝させた。
栄花が、北海道大学の監督に就任したのは4年前だったんじゃないかな?
その後、3回優勝させてる。
指導方法を聞いてみた。
「自分たちで考えて稽古をさせる。分からないことがある時だけ質問してくれ」
という指導だというけど、
これ、監督として生徒に敬意を払った言葉だと思います。
やはり、「栄花直輝八段」の指導無しでは優勝には導けないから。
今日は、尾崎先生と監督談義をしてたよ。
指導者、そして選手視点での深い話をしてたなぁ。
今日は、同級生にはすまないことをしたけど、
僕は、時間のある時は、電話一本で札幌に行くからさ。
店を出たら、若者が歩いてきた。
尾崎先生、栄花の顔を見て、直立不動。
あれ、札幌大学の剣道部だっけかな?
尾崎先生の教え子たちでした(笑)
良い時間を過ごしました。
ASKA(2025/9/15 23:13)
追記:
6月の全国大会、準々決勝で、試合中主審から「ヤメ」が入った。
ん?
反則?
え?どっちの?
あれ、注意だったんです。
ふたりに対して、
主審「(小さな咳)ゴホン、あのーこの大会は指導者の大会だからね。あまり熱くならないように」
ふたり「はい。・・・・・・・・💦」
心では「でへ!( ̄▽ ̄)」でした。
(23:38)
-
暇人アッコ
ASKAさんお疲れ様で〜す
まだ札幌???
いよいよ3日間でZepposakabaysideで〜すね。
早くASKAさんに会いたいよ
おやすみなさ〜〜い
最愛なるASKAさん🩷🩷🩷🩷🩷 -
at−nayua
ASKAさん、こんばんは🌃
札幌での旧友達と、そして栄花さん、尾崎先生との素敵な時間を過ごされたのですね✨
ASKAさんの写真のお顔が、本当に嬉しそうです😌
尾崎先生は、いつもASKAさんのとなりにいて下さりますね✨
「ただ一撃にかける」
私も拝見しました。
剣道って、その人となりがこんなにも表れるものなのだな、と感激するとともに、私はここまで真剣に何かを成し遂げることができるだろうか?と思いました。
強さとは、自分に勝つことが出来た人だけが得られるのだな、と感じました。
ASKAさん、6月の武道館ではそのようなことがあったのですね!
そりゃ、準々決勝まで勝ち進んで来たんだもの、熱くもなりますよ🔥
「でへ!」
可愛いです♥️ -
ニャン野じろ
ASKAさん、色々お疲れ様でした🍇
和やかなお写真のアップ有難うございま〜す🙇🏻♀️😄
お疲れ癒してくだちゃいね🍀🍀✨ -
けれど空は青
ASKAさん、お疲れ様です✨
感謝祭で、Fellowsとの温かくて優しくて楽しい時間を過ごされた後のご友人とのひと時や、恩師である尾崎先生や栄花さん、後輩の方との和やかなお時間…✨ASKAさんの第二の故郷ならではですね😌✨
栄花さんに対する心遣いとともに、普段から同級生のお仲間の方々を大切にされているのがわかる一文…、そして追記も、改めてASKAさんだなぁって思います😌✨
栄花さん。剣士としても、人としても、とても素晴らしい方ですね。
積み重ねられてきた日々の努力や鍛錬。剣士として、人としての、ご自身や人に対する向き合い方に、栄花さんのお人柄や生き方、指導者としての素晴らしさを感じます。
何事も、教わるなら、そんな尊敬できる方から学びたいと私は思います。
栄花さんやASKAさんに剣道を教わることのできる方達は幸せですね😌✨
ASKAさんの剣道を通してのご縁や繋がりも、素敵だなぁっていつも思っています。
人を敬い、人に慕われ、どんな時も人を、心を大切にされる、愛され続けるASKAさんだからこそですね。
尾崎先生もお元気そうでよかったです。
ASKAさんの大切な恩師である尾崎先生には、これからも、いつまでもずっとお元気でいていただきたいです。
いつも涼しげな北海道ですが、ASKAさんにとってはいつだって、第二の故郷の温かさが沁みる場所ですね😌✨
素敵なお写真を拝見できて、とても嬉しかったです✨
感謝祭、そしてプライベートでも、ASKAさんが札幌で素敵なお時間を過ごされたことがとても嬉しいです✨
その笑顔に逢えるまで、あと3日💓
19日の大坂が待ち遠しくてたまらないです✨
おやすみなさい☆
最愛のASKAさんへ✨ -
敬子
ASKAさん☺️✨
コメント遅くなってごめんね🙏
鬱が死ぬほど辛くて昼ごはんも夕飯も食べれなくて、夜になってしまいました。
とても苦しいです。
ASKAさん、もう1泊して栄花さん達とジンギスカンのお食事だったんですね。
きっと楽しい剣道談義になった事と思います。
昨夜、もう一度一撃にかけるを見ました。
栄花さんの剣道に対する姿勢、無心を極めた先に見えたの物が栄花さんが1番追い求めていた理想だったんですね。
あたしの剣道生活は元々父が進めてくれました。
あたしが両親から受け継いだことは、両親の生き方や考え方でした。
常に誠実であり清く正しく美しくです。
それは、子供の頃のあたしにとっては厳しい内容だったけれど、心にはいつも留めていました。
大人になり、母の教えの素晴らしさが改めて大切だと思い、今尚大切にしている心がけです。
ASKAさんもきっと、お父様やお母様からの教えてを大切にされていると思います。
栄花さんや素晴らしいご友人に囲まれて、更にASKAさんの人生が花開いて行く事を願っています🌸
あたしのFacebookにて、栄花英幸様にフォローして頂いてとても光栄に思っています。
ASKAさんの日常のお写真、本当に嬉しかったです。
忙しい中UPしてくれて本当にありがとうね☺️🙏✨
ASKAさんからの気持ちがとても嬉しいです。
ASKAさんのでへっ!可愛かったです☺️
-
しのぶ
武道館の全国大会でASKAさんの応援しか頭☺️になかった私は、
応援席で初対面の青木剣士さまの隣席でした🙇
素敵な剣士で純朴なお二人の友情にも、
お二人が準々決勝の試合相手です。
お二人に胸がドキドキしながら
応援してた事も素直な感想です。
剣道を此れからもたのしみにしてます🙇
-
mare
ASKAさん
こんばんは♪
剣道に夢中の剣士ASKAさんも、
魅惑の美声の歌手ASKAさんも、
ソフト食べちゃうお茶目ASKAさんも
好きです -
delphinium
ASKAさん、こんばんは。
指導者でも負けず嫌い同士なら、白熱しますよね。
グッズが販売開始になり、買いたかったもの全部購入しました。
東京2回行って、3回購入チャンスがあったのですが、品薄だと知ってたので、抑えていました。
パリに向かう前に届くといいな。
あっちはもう秋らしいので、Tシャツ1枚でとはいきませんが。
キャップは愛用していますよ。
会報はしっかりバインダーにはさみました。いい感じの書籍になりました。2冊あるので当分大丈夫。
ありがとうございました。 -
みっちゃん
ASKAさんの穏やかな笑顔を見る事ができて何よりで〜す😊
-
ミルコ
こんにちは。
感謝祭グッズ再販されましたね。
送料がかかるから会場で買おうと当日まで待ったが完売で買えず、帰ってネットを見たら完売で、だったらもっと前にネットで買っておくんだったと思い、再販の時に熱が冷めていなかったら買うかなと思ってましたが結局買っている私。
車でCDを聴きながら、どうしてCさんのハモリはこんなに心地が良いのだろう?とよく考えているのであります。はもってるんだけどはもっているように感じさせない声質。
でも実はASKAさんご自身がハモっているのが一番好きです♡