平和なブログだ〜福岡ソフトバンクホークス

2025.09.20

日常

僕の仕事は音楽でありながらも、昔から友人は同業者よりスポーツ選手の方が多かった。

特に「野球」は、もうどのチームにも親しい選手がいたものだから、90年代頃からは応援球団が無くなった。


そして、時は流れ、
福岡の実家では、野球シーズン中に帰ると、必ず父が「ホークス」の試合を観てる。

その昔、福岡をホームにしていたのは「ライオンズ」
ライオンズが福岡を離れることになった時、県民は、それはそれは沈んだもんです。

それでもライオンズ愛は変わらず「西武球場」に行った後も、県民の多くはライオンズファンだった。

でもですね。
それまで関西を拠点としていた「ホークス」が福岡に来ることになった。
福岡県民は沸いたね。
関西の「南海ホークス」が、福岡で「ダイエーホークス」となり、
その後、「ソフトバンクホークス」となった。

僕は自分の楽曲「FUKUOKA」の歌詞で
福岡空港から自宅に戻るまでのタクシー内の光景を書いた。

「野球の話をするタクシードライバー 風が見える福岡」

と。
どこの地元球団もそうでしょう。
「阪神タイガース」ファンは、その中でも頭2つくらい飛び抜ける熱狂を見せるけど(笑)

でも、「福岡ソフトバンクホークス」ファンも、近いものがある。
一昨日、友人から試合中の動画が送られてきたよ。

満員のお客さんが、代打「川瀬選手」の名を告げられるといっせいに「YAH YAH YAH」のサビの大合唱になった。
この曲が球場で流される時は、試合の流れを左右する重要な場面の時だそうだ。
https://x.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1968676802148151740


翌日の地元テレビ局「KBC」では、その模様を取り上げてた。
https://kbc.co.jp/gyutto/detail.php?cdid=43181


ホークスはマジックが点灯したし、このままマジックを減らしていくと、
日本シリーズは、

「阪神タイガース」✖️「ソフトバンクホークス」

の対決になりますね。

僕は、今、関西に住んでるけど、
こうなると、やはり福岡出身としては「ホークス」となります。

ああ、こんな話をしてるブログは平和だ。

ASKA (2025/9/20 18:07)

追記:

コメント

「ASKAさん、今のプロ野球はクライマックスシリーズというのがあってセ・リーグ優勝は阪神ですがペナントレース160試合が終了後にセ・リーグ上位3チームで日本シリーズ出場権を争います。
パ・リーグも同じくですのでペナント優勝=日本シリーズ出場ではないのです。
もちろん優勝したチームにアドバンテージはありますがペナントレースで3位だったチームが勝ち上がり日本シリーズも制する下克上があるので最後まで目が離せませんよ」


「セ・リーグ」「パ・リーグ」

「セ・リーグ」は「タイガースが優勝」

「パ・リーグ」は、おそらくこのまま「ホークス」でしょう。


で、そう、

「パ・リーグ」は、ペナントレース終了後、上位3チームで日本シリーズ出場権を賭ける。


ん?

「セ・リーグ」も導入してたんだっけ?

そうか。

僕は、もう最近ずっと野球を観戦してなかったから、「セ・リーグ」のことは知らなかった。

それは盛り上がるね。

「ホークス」が日本シリーズに上がったら、今年は、どこかで観戦に行こう✌️

(18:36)

コメント
  • あんこランナー

    いえいえ、パ・リーグは新庄監督の日ハムが土壇場で逆転優勝しますよ。
    願望ですけどね。

  • 葉子

    平和なブログ、和みます😌
    ASKAさんが観戦されてたら、球場どよめきますね!!
    野球ファンとしては、熱戦期待します😊

  • シンデレラ

    YAH YAH YAH大合唱の威力は、凄いですね!
    日ハムファンとしては、
    くやじぃー( ・`ω・´)

  • sun

    ASKAさん

    お父様はやはりホークスファンですね!!
    ASKAさんもホークス応援してくださいね😊

  • あやちゃん

    「西鉄ライオンズ」 とても強かったそうですね。
    稲尾さんは神様だったと聞いたことがあります。
    私は小学生の頃に娘さんが同級生だったので、稲尾監督さんのおうちに時々遊びに行っていました。
    何度かお見かけして、二度ほど握手をして頂きました。
    広いリビングで、ゴルフクラブを磨いておられましたよ。

    「FUKUOKA」は、当時大丸か天神地下街で流れていたのを仕事帰りによく聞いていたのを今でも覚えています♪

  • SHOKO

    こんにちは🍀福岡は秋の風を感じる良いお天気です😌
    YAH YAH YAH大合唱胸熱ですね❤️❤️

    ASKAさん🍀KBCの情報番組でアビスパ福岡⚽️のニュースの時は『モーニングムーン』が流れますよ🎶
    以前、前監督の退任の時は『LOVE SONG』流れてました❤️
    福岡愛❤️チャゲアス愛❤️❤️❤️

    今日も良い1日を🍀

  • ミミちゃん

    ASKAさん、おはようございます。
    あの時のソフトバンクホークスの川瀬選手、カッコ良かったです!川瀬選手は「LOVE SONG」 や、「太陽と埃の中で」も、登場曲として使われていました。今日はどの曲?と、思いながらいつもワクワクしながら見ています。

  • マイライフ

    僕は阪神ファンです。
    星野監督の2003年の時も日本シリーズはダイエーと阪神でした。
    その年末は札幌カウントダウンでしたね。
    今年はFellows感謝祭!
    やっぱり、デカいイベントの時に阪神優勝してるイメージがあるなぁ…。
    スタジアムで流れるチャゲアス曲は最高ですね✨
    もう一度でかいところでWeLoveMusic聴きたいなー

  • 白い羽根の馬

    ペナントレースは143試合。
    その後にセパ共に、2位と3位のチームでクライマックスシリーズのファーストステージで対戦。
    その勝者と1位のチームがセカンドステージで戦い、その勝者同士が日本シリーズで対戦、という感じですね。

    ホークスファンは熱いですよね!
    特にダイエー晩年のまさに若鷹軍団だった頃の福岡ドームの盛り上がりは特別でした☺️

    再来年からはセにもDHが導入されたり、二軍のチーム数増が検討されたり、ナベツネさんが亡くなってから、色々動きが出てきましたね。

    ASKA曲だと「パラダイス銀河」は高校野球の定番だし、プロでも登場曲に使っている選手がいたと思います!

  • ぴろりん

    ASKAさん、おはようございます

    YAHYAHYAHの大合唱は、定番になりそうな予感がします。ASKAさんが、観戦に行かれた時に、YAHの大合唱になったら、もちろん歌われるんですよね。本家が観客席で歌っているなんて、ワクワクします。大画面にASKAさんのお姿が写るんですかね。

    野球観戦は、普段しません、YAHYAHYAHの大合唱をするために福岡に野球観戦をしに行きたいです。