平和なブログだ〜福岡ソフトバンクホークス

2025.09.20

日常

僕の仕事は音楽でありながらも、昔から友人は同業者よりスポーツ選手の方が多かった。

特に「野球」は、もうどのチームにも親しい選手がいたものだから、90年代頃からは応援球団が無くなった。


そして、時は流れ、
福岡の実家では、野球シーズン中に帰ると、必ず父が「ホークス」の試合を観てる。

その昔、福岡をホームにしていたのは「ライオンズ」
ライオンズが福岡を離れることになった時、県民は、それはそれは沈んだもんです。

それでもライオンズ愛は変わらず「西武球場」に行った後も、県民の多くはライオンズファンだった。

でもですね。
それまで関西を拠点としていた「ホークス」が福岡に来ることになった。
福岡県民は沸いたね。
関西の「南海ホークス」が、福岡で「ダイエーホークス」となり、
その後、「ソフトバンクホークス」となった。

僕は自分の楽曲「FUKUOKA」の歌詞で
福岡空港から自宅に戻るまでのタクシー内の光景を書いた。

「野球の話をするタクシードライバー 風が見える福岡」

と。
どこの地元球団もそうでしょう。
「阪神タイガース」ファンは、その中でも頭2つくらい飛び抜ける熱狂を見せるけど(笑)

でも、「福岡ソフトバンクホークス」ファンも、近いものがある。
一昨日、友人から試合中の動画が送られてきたよ。

満員のお客さんが、代打「川瀬選手」の名を告げられるといっせいに「YAH YAH YAH」のサビの大合唱になった。
この曲が球場で流される時は、試合の流れを左右する重要な場面の時だそうだ。
https://x.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1968676802148151740


翌日の地元テレビ局「KBC」では、その模様を取り上げてた。
https://kbc.co.jp/gyutto/detail.php?cdid=43181


ホークスはマジックが点灯したし、このままマジックを減らしていくと、
日本シリーズは、

「阪神タイガース」✖️「ソフトバンクホークス」

の対決になりますね。

僕は、今、関西に住んでるけど、
こうなると、やはり福岡出身としては「ホークス」となります。

ああ、こんな話をしてるブログは平和だ。

ASKA (2025/9/20 18:07)

追記:

コメント

「ASKAさん、今のプロ野球はクライマックスシリーズというのがあってセ・リーグ優勝は阪神ですがペナントレース160試合が終了後にセ・リーグ上位3チームで日本シリーズ出場権を争います。
パ・リーグも同じくですのでペナント優勝=日本シリーズ出場ではないのです。
もちろん優勝したチームにアドバンテージはありますがペナントレースで3位だったチームが勝ち上がり日本シリーズも制する下克上があるので最後まで目が離せませんよ」


「セ・リーグ」「パ・リーグ」

「セ・リーグ」は「タイガースが優勝」

「パ・リーグ」は、おそらくこのまま「ホークス」でしょう。


で、そう、

「パ・リーグ」は、ペナントレース終了後、上位3チームで日本シリーズ出場権を賭ける。


ん?

「セ・リーグ」も導入してたんだっけ?

そうか。

僕は、もう最近ずっと野球を観戦してなかったから、「セ・リーグ」のことは知らなかった。

それは盛り上がるね。

「ホークス」が日本シリーズに上がったら、今年は、どこかで観戦に行こう✌️

(18:36)

コメント
  • Rinny

    そっか
    野球も見なきゃ
    まだあまり野球⚾️知らないころ
    上司が
    「長嶋さんに会うけどサイン✍️貰って来てあげるよー」
    との声に先輩が
    「じゃあ阪神百貨店でボール買って来ます:
    と言ってくれ私もサインボール持ってます!
    ボール受けるバット三本も…
    でもどこへなおしてるんだろう
    また探そうっと…

    今年は寅さん勝つよ!と思ってる😅😅😅

    んでね
    また膀胱炎戻ってしまった…
    漢方薬ちょうど予備に買っておこうと買った。
    今日のお昼は体調良かった…

    薬飲まずサボったからかなぁー

    22日の友達との絵画展と飲み会🍻…とタロット受け取り…

    でも治す!
    あっちゃんの感謝祭にも行けたし!

    私は大丈夫👌だ!

    あっちゃん
    昨日は楽しかった❣️

  • at−nayua

    ASKAさん、こんばんは🌙😃
    私は横浜在住なので、ベイスターズを応援していますが(にわかファンです💦)、少し前に20年ぶりくらいに横浜スタジアムに観戦に行きました!

    今の野球は、もうスポーツとエンタメの共存ですね!
    球場もライトがキラキラで、音楽も鳴って、ひと昔前とはずいぶん違って驚きました!!

    ASKAさんも、ぜひ野球観戦しましょう⚾🎶

  • いずみん

    「YAH YAH YAH」の大合唱、すごいですね!
    球場の一体感と熱気に包まれていて、私も一緒に歌ってみたいです。
    さすが、色んな世代に受け継がれる名曲ですね♪
    ASKAさんも、球場で野球観戦を楽しんでくださいね☺️

  • まゆぴ

    6年前
    タイガースの試合で、「虎フェス」というイベントがあり、選手が、90年代のヒットソングで登場することがありました。今は解説者の鳥谷選手が「YAH YAH YAH」を選んでいましたよ☺️
    私はヤクルトファンでしたが、鳥谷選手が登場する時だけ、ノリノリで応援していました☺️
    ずっと平和な日が続きますように。

  • なおみ

    ASKAさん

    今晩は。

    ずーっと歌っているのは珍しいです。
    LIVE会場みたいでノリノリですね👍

    皆んなが知ってる曲🎼
    YAH YAH YAH

    嬉しい気持ちになりました〜❣️



  • adu

    あすかさん。

    野球、
    ちっともわかってなくて‥

    YAH YAH YAH
    観せて頂きました!
    嬉しいです♡
    ホークスさん
    応援させてもらいたいです♪

  • ナ〜

    ライオンズが福岡をホームにしていたのは、CHAGEさんの「NとLの野球帽」で知りました。
    お二人とも、故郷と野球が結びついていて、楽曲からその両方に愛を感じます。


    ふと思い出したのですが、昨日の「Zepp大阪」は、2000年に「5.1chデジタルサラウンド体感イベント 千年夜一夜ライブ Featuring CHAGE」で訪れたことがあったはず…
    あの時も楽しかった!

    アットホームなイベントを今後もよろしくお願いします🙇

  • あずーり

    ASKAさん💓
    今までタイムトラベルしてました笑
    1993年の代々木と1995年の台北に✨
    その間に未来のパラレルワールドのASKAさんからブログ更新が2件も🍀両方とも目を通しつつ時間旅行中でしたのでコメントできず💦笑
    夢の番人ツアーと台北ツアーを観てました💓

    ホークスのYAH YAH YAHの応援、Xでも観ました😊✨胸熱ですね🥹✨
    台北のYAH YAH YAHもすごかった😭✨
    この曲を持っているということは、アーティストとして本当に財産だなと思いました。
    この曲を作られて体現して歌うASKAさん本当に素晴らしいです。(この曲だけでなく数々の名曲も✨)音博でも聴けますかね…?☺️

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさん平和が1番〜✨

    球場から〜YAH YAH YAH ♪✨

    映えますね〜💕✨沸きますねぇ💓✨

  • まーたろ

    ASKAさん、今のプロ野球はクライマックスシリーズというのがあってセ・リーグ優勝は阪神ですがペナントレース160試合が終了後にセ・リーグ上位3チームで日本シリーズ出場権を争います。
    パ・リーグも同じくですのでペナント優勝=日本シリーズ出場ではないのです。
    もちろん優勝したチームにアドバンテージはありますがペナントレースで3位だったチームが勝ち上がり日本シリーズも制する下克上があるので最後まで目が離せませんよ。

    とコメントしましたがすいません、143試合でした。