第172回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「UUMI(ううみ)」さん

2024.05.19

音楽

UUMIちゃんとの出会いは、啓介(村上啓介)さんのライブだった。

すごく楽しい表情をして歌ってる子がいるなぁと。


そして、休憩中だったのかな?

何だっけ?

楽屋で僕とUUMIちゃん、ふたりだけになった。

会話をしていて「真っ白な子」だなぁという印象でした。


ほら、人って別に警戒心などなくても、初めて同士だと初めての空気出すじゃん。

そういうのがまったくなかった。


「すごく可愛い子、小鳥さんみたい」


そんな印象だったな。

彼女、普通にお話ししてる時と、ステージでパフォーマーになった時と、別人。

これは僕もよく言われるから、ここはあまり語らず。


ある日、YouTubeを観ていたら、すーっと視線を持って行かれたサムネールが出てきた。

ある女性シンガーが「椎名林檎」ちゃんの楽曲をカバーしていた。

何にも期待せず、ただクリックしただけの視聴。

ガッツリ掴まれた。


この感動を誰かに伝えたく、Twitterに、「凄い子を見つけた」と書いたんだよね。

当時、僕は誰か女性シンガーをプロデュースしてみたいと思っていたこともあり、そのツイートが、彼女に届けばという思いで。

その凄い子が「UUMI」ちゃんだった。


以前楽屋で会ってた小鳥ちゃんとは、まるで別人。

その後、澤近泰輔の秘蔵っ子(秘密兵器(笑))となった。

と、いうのが彼女との時間軸です。


澤近と僕の会話


A「彼女の歌の世界観って絵を見せるよね。ミュージカルとかやらせてみたいよね」

S「元々、そちらの畑なんですよ」

A「あ、そうなんだ!やっぱりねぇ」


って、彼女「劇団四季」でバリバリやってたんだね。


僕が思うに・・・「僕が」だよ。

歌って「表現力」ってよく言われるけど、僕は自分の事をよく分かっていないから、皆さんが言ってくれる僕の「表現力」というものは、さておき、彼女の表現力は、抑揚、歌詞の伝え方、曲中の聴かせどころ、そして何よりも存在感。

それらを全て持ち合わせてる。

そんな風に感じてるのです。


彼女は「律儀な感動屋さん」

いただくメールは、いつもそう。

「Travel TV」の僕のトランクルームには


「宇海-UUMI-LIVE 2023 『I’m Home』」


が入ってる。

彼女を支えるサポートミュージシャンは、


Piano 澤近泰輔

Guitar 関淳二郎

Bass 惠美直也

Drums 佐藤邦治


みんな僕の仲間たち。

あの時「YouTube」で見つけた子を、僕の仲間たちがサポートしてる。

何なら遅れてきた天才、酔っ払いの「村上啓介」も。


「UUMI」ちゃん、今後「Travel TV」から、どんどん楽曲、動画をリリースしていきます。


みなさん、世の中の音楽ファンのみなさん、

シンガー「UUMI(ううみ)」をよろしくお願いいたします。


先週、今週2週に渡るゲスト出演。

「UUMI」さん、ありがとうございました。


ASKA(2024/5/19 13:22)


P.S.

一時期

「Celine Dion」と「David Foster」が、その信頼関係によりユニットに見えた時期があった。

「UUMI」「澤近泰輔」、ユニット組んじゃえばいいのになぁ。


コメント
  • あゆ坊

    そうだいえば!!
    村上啓介さんは、昨年のASKAさんのツアーで、
    大阪オリックス劇場の入口でお見かけしたんです😚♪
    初めてASKAさんのライブに行った私は、グッズを買う為の列に並んでいて、張り切って前から3人目くらいに並んでいたんです。
    そしてら、ふら〜りと(笑)キャスケット帽を被った、雰囲気ありまくりの男性が、反対の入り口から入ろうとしていて👀✨💨
    「ASKAおる〜??今リハ中??ちょっとこっちに寄る用事あったし、ASKAに会いに来てん☺️♪」
    みたいな事を話しているではありませんか!!
    そのあと鈴川真樹さんに中へ連行されて行きました(笑)
    その時は、私はわかってなかったんですね。
    その後の、ASKAさんの会場でのトークで知りました。知らなかったくやち〜🤣ってなりました。

  • sachi

    こんにちは。

    今朝のターミナルメロディは車中で聴いていたのですが、とても心に響く歌唱でした。
    ASKAさんの「心に花の咲く方に」は楽曲同じなのに、別のものに感じました。不思議です。
    ちらっと先週紹介にありました(ミュージカル出演)が、宇海さんは「劇団四季」で
    バリバリ活躍されていたのですね。納得であります。 
    私は、当時の職場の人の影響受けて2009年には大阪劇場まで「オペラ座の怪人」を観に行きました。
    また2011年には、ASKAさんがゲスト出演された札幌でありました情熱大陸のライブを観に行った際、
    空港到着して偶然チラシ頂き、札幌の劇場で行われていた「ライオンキング」のチケットをネットで
    入手でき、母とそちらも楽しんだのですが、とても迫力あり感動でした。
    その時々に出演されていたとかと思うと(実際わからないですが・・)さらにビックリであります。

    澤近さんはじめ、ASKAさんやチャゲアスの音楽仲間さんたちが彼女のサポートというのも
    そのようにさせる才能や魅力あふれる方なのですね。
    これからの活躍が楽しみであります。 もちろん、応援します♪♪

  • りんりん

    去年の札幌のASKAさんのライブの次の日に宇海ちゃんのライブがあって、
    その時初めて宇海ちゃんの生歌を浴びたんですが、心を鷲掴みにされました。
    涙が止まらなかったです。
    もっともっとたくさんの人に聞いて欲しい歌声です。

  • みわ

    昨年、宇海さんの京都でのライブに行きました。
    ASKAさんとはまた違う表現力を感じました。
    またモダンタイムスに来ていただきたいなぁ。
    宇海さんと澤近さんで近海コンビだとどこかで伺ったような気がしてました。
    詳しいCosmo'sFellowsさん教えてくださーい。

  • あゆ坊

    ASKAさんこんにちは☺️🌼

    宇海さんは、ミュージカルをされていたんですねぇ。人の心にガツン!と届いとくる歌声と表現力みたいなのを感じて、アーティスティックだなぁ🤗💗と初めて、先週のタミメロで思いました✨

    なんて言うか、コンテンポラリーダンスを踊っているような映像が思い浮かぶような😄🍀
    大海原に、これから帆に雄大な風を受けて出航していくかの様な。
    おしゃべりも、笑顔が見えましたね〜😚❤️
    好きだわぁ🤭❤️

    澤近さんの生演奏での「心に花の咲く方へ」めちゃ良かったです🤭✨✨✨
    表現力豊かですねっ✨

  • えむ

    ASKA Terminal Melodyは朝の時間になってから作業をしながら聴くことが多くなっていましたが、今日の宇海ちゃんの「心に花の咲くように」は始まった途端に
    手が止まりラジオに心持っていかれました。凄かったです!!YouTubeで「ファイト」を聴いた時と同じ感動で涙が溢れました。
    伝える力が本当にずば抜けていてまさに歌姫ですね。
    久しぶりにXにも呟いてしまいたくなるほどの歌声でした。
    ASKAさんのカバー曲のアルバムが出たら嬉しいのにと思いながらラジオを聴いていました。これからがますます楽しみなシンガーですね。

  • ☆★MAY★☆

    宇海ちゃん、
    私が初めて観た宇海ちゃんは、
    啓介さんのLiveでした。
    とっても楽しそうに唄う子だなぁ...と。
    そして、
    もしかして、、、
    ASKAファミリーになるなぁ〜と
    密かに思ってました。

    なので、
    タミメロの出演、
    心待ちにしてました。

    とっても楽しかった。
    生演奏聴けて、
    嬉しいかったです。

    来週は、タミ長の日ですね!
    あと、Liveも!

  • うさぎT

    こんにちはー✨

    宇海ちゃん、やっぱり身体全体で表現する姿は、ミュージカル生まれですね☺️✨
    まほろ座でミュージカルを数曲歌ってくれた事がありました🥰
    わたしも、「キャッツ」「レ・ミゼラブル」「Me&Myガール」などが大好きで、あと「オズの魔法使い」も観に行ったことがあります😃😉他にもいろいろね☺️✨
    舞台で、演技として歌うのであって、そこがちょっと普通の歌とは違うと思います。

    この前、宇海ちゃんと、薫ちゃんのCD📀を続けて聴いていたら、最近脳内、お二人の曲が交互に再生されて、そのうち、どちらの曲かわからなくなっちゃいました😆😅

    お二人ともタイプは全く違うけど、女性シンガーソングライターとして、羽を広げてまずは全国区をめざしてがんばって欲しいです🌟✨

    澤近さん、やっぱり目の付け所が違いました〜




    🎀🌙

  • mizumizu

    ASKAさんこんにちは。
    宇海さん
    『小さな巨人』ってイメージですね
    見た目小柄なのに歌唱のギャップが凄い✨
    ラジオから流れてきた名曲中の名曲
    「心に花の咲く方へ」
    しっとりじっくりと聴かせていただきました。
    沁みました。
    コロコロ笑う感じもいいですね☺️
    こちらも笑顔になりますよ。
    末永くみんなに愛されますように。
    いつかASKAバンドで活躍するかもしれませんね。

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさん〜

    Terminal Melody
    今日は澤近さんと宇海さんがゲスト、生演奏を〜🎶✨💕と伺いとっても楽しみにしてました☺️
    宇海さんならではの心に花の咲く方へ〜♪感動🥺していたんです….
    スマホでコメントをしようと見たら〜👀
    先週お母様が付けてくださったとお名前を間違えて載せてしまいまして.....御免なさいです🙇

    ASKAさんも〜⁉︎
    私も宇海さんのお声♪ミュージカル映えする歌声と思ってました。ご活躍されていたのですねぇ〜🎶✨👏
    すごいサポートメンバーさんに支えられてますねッ♪