チームラボ京都👏👏👏

2025.10.03

日常

なんてこったい。
「チームラボ」が京都に来ちゃったよ。
正式名称は、
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」

あと数日だね。
10月7日オープン。
今日午前中、プレオープンに招待していただき、お先に見てきました。

まず、感想。
京都の方々はもちろん、そして関西圏の方々も大拍手大喝采間違いなしです。

世界でいちばん大きな建物(チームラボ)は、アラブ首長国連邦の「アブダビ」だとのこと。

でも、京都のも大きい、デッカい。
きっと、そこにたどり着くまでに探す必要がないです。
その建物の近くに行けば「ここだ」と、すぐに分かる。

世界の「チームラボ」が京都に来ちゃったよ。

京都の構想は約7年前だという。
僕が、お台場に見に行った時には、もうすでに構想に入ってたんだな。

「チームラボ」って、5人の天才(IQ200にしておこう)で結成された会社(チーム)

「光」「空間」「鏡」が織りなすアート。
京都では「京都」を意識した部分もあり、お台場の作品とは、また違った異空間。

なんであんなこと、思いつくんだろう・・・。

僕も畑違いのある意味「創作家」だけど、圧倒されっぱなしだった。
僕、よくここで語ってるじゃん。


人間には人間の耳でしか捉えられない「音(周波数)」があり、その決められた周波数の中で音を感知してる。
それを人は「聞こえる」と言う。

それと同じように「目」にも周波数があり、人間にしか捉えられない「モノ」がある。
それを人は「見える」と言う。

京都の作品には、その「目」、そしてそれによる「脳」の錯覚とのコラボがあった。

つまり、僕らが存在する空間にはいくつもの違う次元が同時に存在してるということ。

僕たち人間が作品ならば、人間が生み出した作品は「作品」という使命を持ってその正体を明かすことを人間に課した。

いや、もう哲学です。

今日、僕は11時に「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に着いた。
2時間あれば、全てを見ることができると思ってた。
13時半から、次のスケジュールを入れてしまってたんだよなぁ・・・。

今日、僕が見たのは3割にも満たないという。
改めて、体験しに行こうと思ってます。

動画公開の許可をいただいたので、2分間だけ。
https://youtu.be/btN0u2qda2U


ぜひ、体験してみてください。


ASKA(2025/10/3 20:09)

コメント
  • はる

    凄いですね✨️✨️✨️
    だんだん人間の体の中のような、血管なのか、細胞なのかそんな風にも見えてきました。

  • はる

    凄いですね✨️✨️✨️
    だんだん人間の体の中のような、血管なのか、細胞なのかそんな風にも見えてきました。

  • はる

    凄いですね✨️✨️✨️
    だんだん人間の体の中のような、血管なのか、細胞なのかそんな風にも見えてきました。

  • はる

    凄いですね✨️✨️✨️
    だんだん人間の体の中のような、血管なのか、細胞なのかそんな風にも見えてきました。

  • はる

    凄いですね✨️✨️✨️
    だんだん人間の体の中のような、血管なのか、細胞なのかそんな風にも見えてきました。

  • Kumikoterra0629

    ASKAさん💓

    脳の錯覚って楽しいですよね✨ 
    私も脳の錯覚を利用した建築してるので
    よく使う言葉です✨✨

    ASKAさんの音楽といつか一緒に出来たら面白いですね💓

    ASKAさんの頭で浮かぶ映像と音楽と
    アートのコラボ✨✨

    是非そんな日が来ますように🤗🤗

  • Airi

    招待されるなんて、やっぱりASKA様は❤
    京都に行ったら、チームラボ行いきたいな🎶

  • 名前はまだ無い

    ASKAさん

    美しく心洗われそうな動画をありがとうございました。
    先程、息抜きにYouTubeを観てたら
    たまたまASKAさんの「通り雨」が急に出てきたため、そのままちょうど観終わった時でした。

    前回、お台場の豊洲に観に行った時を思い出しました。
    あの頃はこんなに悪化してなかった頃。
    懐かしく思います。

    今、色々と煮詰まっていたところなので
    癒されました。
    色々とやりたいことはあるのだけれど
    今は経済的にも身体的にも身動きが取れません。

    でも、これを観て、京都とチームラボにも
    以前より(一年半くらい前から)行きたいところと日程が合えば
    是非お伺いしたいなぁと思いました✨

  • イチゴ型のれな

    ASKAさんこんばんは

    チームラボが京都に!!!
    京都でしか見られないものもあるのですね!✨️
    凄く気になります👀

    まだ、チームラボには行ったこと無いのですがずっとずっと気になってるんです!!
    幻想的と言いますか、一般の人達には考えもつかない空間に凄く惹かれます
    まだまだ色々な可能性や知らないものを体験出来る空間って本当に貴重ですよね☺️

    動画ありがとうございます!!!
    動画食い入るように見てしまいました笑
    動画だけでこんなに惹き込まれるんですから見に行ったらもう一日中そこに居たくなっちゃいそうです✨️

    ASKAさんがまたチームラボを体験した時感想を聞かせていただけましたら嬉しいです✨

    チームラボ京都絶対行きます!!
    ASKAさん貴重なお話ありがとうございます(◍ ´꒳` ◍)
    ASKAさん大好きです(*´`)✨️

  • luna

    チームラボ素晴らしいですよね。私も大好きです。札幌にJ Art Foundationというのがあるのでいつか行ってみて下さい。