チームラボ京都👏👏👏

2025.10.03

日常

なんてこったい。
「チームラボ」が京都に来ちゃったよ。
正式名称は、
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」

あと数日だね。
10月7日オープン。
今日午前中、プレオープンに招待していただき、お先に見てきました。

まず、感想。
京都の方々はもちろん、そして関西圏の方々も大拍手大喝采間違いなしです。

世界でいちばん大きな建物(チームラボ)は、アラブ首長国連邦の「アブダビ」だとのこと。

でも、京都のも大きい、デッカい。
きっと、そこにたどり着くまでに探す必要がないです。
その建物の近くに行けば「ここだ」と、すぐに分かる。

世界の「チームラボ」が京都に来ちゃったよ。

京都の構想は約7年前だという。
僕が、お台場に見に行った時には、もうすでに構想に入ってたんだな。

「チームラボ」って、5人の天才(IQ200にしておこう)で結成された会社(チーム)

「光」「空間」「鏡」が織りなすアート。
京都では「京都」を意識した部分もあり、お台場の作品とは、また違った異空間。

なんであんなこと、思いつくんだろう・・・。

僕も畑違いのある意味「創作家」だけど、圧倒されっぱなしだった。
僕、よくここで語ってるじゃん。


人間には人間の耳でしか捉えられない「音(周波数)」があり、その決められた周波数の中で音を感知してる。
それを人は「聞こえる」と言う。

それと同じように「目」にも周波数があり、人間にしか捉えられない「モノ」がある。
それを人は「見える」と言う。

京都の作品には、その「目」、そしてそれによる「脳」の錯覚とのコラボがあった。

つまり、僕らが存在する空間にはいくつもの違う次元が同時に存在してるということ。

僕たち人間が作品ならば、人間が生み出した作品は「作品」という使命を持ってその正体を明かすことを人間に課した。

いや、もう哲学です。

今日、僕は11時に「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に着いた。
2時間あれば、全てを見ることができると思ってた。
13時半から、次のスケジュールを入れてしまってたんだよなぁ・・・。

今日、僕が見たのは3割にも満たないという。
改めて、体験しに行こうと思ってます。

動画公開の許可をいただいたので、2分間だけ。
https://youtu.be/btN0u2qda2U


ぜひ、体験してみてください。


ASKA(2025/10/3 20:09)

コメント
  • 京都の泉

    もうすぐ薫ちゃんのライブ始まります😆
    めっちゃ近い😆😆😆

  • おこちゃん

    貴重な映像と音楽 ありがとうございます😊

    何だか体内の神秘を見ているようでした。

  • hito_mi

    徳永英明さんが、いまMUSIC FAIRで
    「心のボール」を
    心を込めて歌います。と、
    歌っています🥲

    嬉しいな、心が温かくなる
    3人で出演してたことも思い出して懐かしいな


    動画見てみます!

  • luna

    ASKAさん、こんにちは。今日のMフェア、徳ちゃんが心のボールを歌っているのでOAが楽しみです♬.*゚

  • Lynx

    ASKAさん
    チームラボの世界感を京都で体験できるのですね✨
    大拍手大喝采間違いなし、、きっとすごく感性を刺激され、感動させられる、日常では感じられない幻想的だったり、不思議な感覚を体験できるのでしょうね(*゚▽゚*)!

    伝統と歴史を感じる街と超先端的なチームラボの世界、よくわかりませんが、「すごい‼︎」です☆(°▽°)!
    一瞬、嵐山竹林のライトアップが思い浮かびました…☺️

    「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」、京都駅の近くで行きやすそうですし、ぜひチームラボの世界を体感しに行ってみたいです✨

    ASKAさん、動画を載せてくださって、ありがとうございます。

    それでは、良い午後をお過ごしになってくださいませ。

  • ゆずmuffin

    ASKAさん、ブログ更新ありがとうございます。ここ最近の話題、ASKAさんがとっても楽しそうな感じで、こちらもウキウキ😃🎶します。
    ・Fellows会員限定生配信、楽しみ過ぎる~😆(感謝祭に参加できなかった者にとっては、最高✨の贈り物)
    ・森川美穂さんの新曲、さっそくチェック!
    ・タミメロにてご紹介の、高橋真梨子さんの“十六夜”に今更ながらドはまりし、絶賛ヘビロテ中。
    ・Fellows感謝祭Tシャツ👕を注文!想像以上に可愛くって超歓喜👀✨
    ・チームラボ動画、なかなかの新鮮体験。(三半規管が弱く、酔いそうになりました(笑))
    こんな調子で、Fellowsライフを楽しませていただいております。
    ASKAさん、いつもありがとうございます(´ω`)

  • ちか

    ASKAさん

    チームラボが京都に!ですか😊

    京都には、ちょくちょく行くので、また遊びに行く楽しみが出来ました。
    情報ありがとうございます。

  • みかん

    こんにちは。
    昨日YouTubeみさせてもらいました!
    なんてこったい!とASKAさんを言わしめたチームラボの京都に開かれるなんて知りませんでした。
    猪子さんが討論番組に出られてた頃から熱い人だと気になっており、大阪で展示会があったときに見に行きました。
    不思議な空間のなかにいれて写真の撮りようでもいろんな表現が出きる空間でした。
    だからそこからまたパワーアップしてると動画で感じました。
    ASKAさんの創作に共鳴?振動?を与えてまたASKAさんの作品もみれますように
    森川美穂さんの曲聴きました~
    噛めば噛むほどするめのような味のある、作品だと感じました。
    音など編曲の澤近さんのセンスも加わると洗練されてるなあと思いました

  • みゆちFellows

    ASKAさん、動画ありがとうございます。
    素敵ですね✨
    京都を意識した空間、体験してみたいです。

    豊洲と麻布台のチームラボは見に行きましたが、全く違う空間で、それぞれとても素敵で、時間が経つのを忘れて見入っていました。

    ASKAさんの曲とチームラボがコラボしたら最高だと思います✨

  • さな子

    浮遊感が凄いですね。
    ASKAさん以外にもXで内覧会の様子をアップして下さってる方がいらして、すごい規模だなと思いました。
    でもASKAさんの上げて下さった動画が一番ステキでした😆

    チームラボと言えば、ASKAさんが以前行かれたお台場のチームラボプラネッツ、私も行きました。幻想的で不思議な体験でした。錯覚のコラボ、本当にその通り、ずっとホワホワキラキラ、楽しかったです。

    あとその施設の中にあるUZUというお店のヴィーガンラーメンがものすごく美味しかったのでオススメです👍暗い中で食べるというなかなかこちらも不思議体験でした。