「京都音楽博覧会2025」終了
2025.10.12
音楽
僕は、今日15時半?入り。
17時からが僕のステージ。
え?
本番までが短い!?
と、思うでしょう?
そう、くるり君たちのフェスは、リハーサル無し。
本番前にメンバーがサウンドチェックをするだけ。
去年、ステージが終わった後
「来年も呼んでね」
と、1年前に僕からの仮押さえさせていただいた(笑)
そのくらい気持ちの良いステージだったんです。
「夏だ、野外だ、お祭り(フェス)だ!」
は、もう危険。
これだけ夏が暑くちゃね。
10月か。
くるり君たちは。この時期をフェスに選んだ。
もう19年続いてるフェス。
去年も書いたよね。
バックステージの手際良さについては。
今年もそう。
本当にお見事です。
去年、出演させていただいて、音博のお客さんことは少し理解できてた。
今年は、1曲目に「恋人はワイン色」を。
そして「SAY YES」
「恋人はワイン色」を歌ってる最中に、空が割れてきた。
雲を掻き分けるように青空が見えてきた。
歌いながら思ったよ。
「あ、これで今年も『晴れ男』更新できた」
と。
たまたまです。
本当に、たまたま雨を避けられてきただけ。
椅子に座って「好きになる」を歌ってる時、青空が紅に染まり出した。
たった4〜5分の間に自然色がグラデーションしながら変化していった。
綺麗だったよ。
きっと、お客さんたちより、僕の方がそれを見てる。
「僕はこの瞳で嘘をつく」
「YAH YAH YAH」
「消えても忘れられても」
そして「BIG TREE」
ステージを下り、このフェスのホストであり、トリを飾る「くるり」君たちの曲をステージ袖で観ながら、そしてフェスを後にしたのでした。
2年連続、
素晴らしいフェスに呼んでいただき、感謝です。
このフェスに係わられたスタッフの皆さん、そしてホストのくるり君。
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
写真撮影:井上嘉和
写真撮影機:iPhone
ASKA(2025/10/12 22:07)
-
みっちゃん☆
ASKAさん、おはようございます☀️
夕日とASKAさん🌇
とても印象的な一枚ですね📷
ゆっくりと夕暮れの景色を見ながらASKAさんの歌を心ゆくまで楽しめる、とても素敵な空間ですね✨
セットリストを教えて下さってありがとうございます😊
とても知りたかったのです。
Fellowsじゃなくても、ASKAさんを好きになる方続出ですね❗️ -
らっこ
なんて素敵な写真✨
ASKAさんのオーラとBIG TREEの世界観が合わさるようで、とても素敵ですね😆 -
ブリアナ
恋人はワイン色 いつ聞いても色褪せないです。^_^
子供の頃聞いたときは、私も大人になったらこんなドラマティックな出会いがあっあたらいいなと曲中の二人や大人の世界を憧れてました。 -
暇人アッコ
ASKAさんお疲れ様で〜す
珍しい『はじまりはいつも雨』を歌わないのは??????????
おやすみなさ〜〜い
最愛なるASKAさん🩷🩷🩷🩷🩷🩷 -
敬子
僕はこの瞳で嘘をつくも、僕の中の秘密のこと、いつも見つめてくれていて本当にありがとね。
YAH YAH YAHも、ASKAさんが皆んなを引っ張って行く、観客席から見ていてボルテージが上がって行く様を、あたしはいつもたまらなく嬉しい気持ちで一緒に盛り上げています。
拳を突き上げる気持ち最高に気持ち良いんですよね。
あの一体感、最高です。
消えても忘れられても。
過ぎた過去 まだ見ぬ未来 ふたつの真ん中の今だね。
なるように いや こうなるように歩いてきたけど. . .
愛して 愛して 心だけになり
消えないで 忘れないで…
あたしも誰かひとりは幸せにできたと思ってるから。
ASKAさんあなただけはこうして。
愛になれるね。愛になれるね。
ラストのBIG TREEは、胸がいっぱいなところに、生まれて初めてのチャゲアスのライブ。
ASKAさんに、初めて出逢った場所でのライブでのラストの曲だった事。
絶対忘れないもの。
隣には母がいたでしょう?☺️
母と見たあの時の景色が、まさか音博で聞けるなんて😭
赤や青の衣装を着ていたあの当時の。
ミュージック・ビデオも擦り切れるくらい見て来たものだから。
もう、想い出と今が重なって胸がいっぱいになって涙がポロポロとこぼれてしまいました。
TUGの会報やパンフレットや会場でのグッズのイメージ、ずっと覚えています。
あたしはASKAさんと共にずっと生きて来た事を、心から光栄に思っています。
そして、未熟だったあたしを許してくれてありがとうね。
あたしは人として、ASKAさんの精神性の高さ、神から授かった音楽の才能、とことん愛し抜いてくれる、愛情深い優しさ、思いやりのある人間性を本当に尊敬しています。
ASKAさんは神に選ばれし人ですから。
ASKAさんには神様が側について支えて行きます。
ASKAさんをこれからも神はずっと守り続けてくれますから。
これからの人生も、ASKAさんには神に愛されて行くんです☺️✨
必ず幸せな最高な生き方を必ずASKAさんには出来る事を、ここに伝えますね。
ASKAさん、大好きよ。
愛してる。
これからもずっとね…ずっとずっとね。
これからも愛してね。
-
敬子
ASKAさん、セトリをリピートしながら寝てしまってました😴
子守唄にもバッチリなのね😄👍🏻
やっぱりまだちょっと喉が痛くて、風邪気味です。
ASKAさん、1曲目の大好きな恋人はワイン色のイントロが流れた瞬間💓
20代からのチャゲアスのライブのあの瞬間が、どんどん胸に恋しく押し寄せて来ました。
ずっと長い年月、恋しい愛しいを拗らせた拗らせ女子でしたから👩🎓
拗らせロマン女子のミラクルタイムトリップ作戦大成ですよ。
SAY YESも、若い頃に聞いていた感覚受け止め方が、知らずのうちにとてもあたしにとっては尊い曲の1つになりました。
イントロでまさかのSAY YESだなんて。
もう、感動感動でね。
ASKAさんが大好きな、レインボーホールで沢山沢山聞いた大好きな曲だもん。
このまま二人で夢を揃えて何気なく暮らさないかって☺️💓
本当、そう願って来たから。
ASKAさん、あなたがどれほどの恋や愛をあたしに捧げて来てくれたかを、痛いほど見に染みて心から感謝しています。
あたしがいない場所でも、ASKAさんは歌って来てくれましたね。
そう、ずっと想っていてくれた事。
今あたしは、どれだけASKAさんの愛に包まれていたかを、心から感じています。
好きになる、あたしが大好きなの知ってるもんね。
椅子に座っての澤近さんのピアノバージョン🎹
初めて聞いた時を思い出し、心に切々と届きました。
マーマレードの空がジャムに変わりゆきながら🧡
ASKAさん、また聞かせてくれてありがとね。
-
amiyou
羨ましい〜!!
セトリが私のタイプだ😍
聞きたかったな💧
きっと
会場のFellowsはもちろん、
Fellows以外の人にも、
ASKAさんの歌たちが
心に染みたのですね!
キレイな夕焼けの中
みんな同じ気持ちだ🩷 -
MIYO
ASKAさん!
BIG TREE❣️
歌われたんですね!
聞けた皆さんが羨ましいー!
自分がその場にいたらと思うだけで
涙🥹がでてくるくらい大好きな曲です!
私も早くLiveで聞きたいです〜🥰 -
ヴェルディ
素晴らしいセトリ
無駄がない
今のASKAさんの声にも対応できる曲
恋人はワイン色はとても掴みやすいメロディーなので、若い人向けにもどんどん推してほしい。 -
みかりんぽん
XでのFellowsはもちろん、Fellows以外の方達のコメントを見ていて、本当に誇らしく感じました。
凄いんですよ、ASKAさんはねっ🤭
映像化して欲し〜い!!