久しぶりにアルバム「Breath of Bless」を聴いた。🍁【追記】

2025.10.17

日常

自分の作品ながら良くできてるなぁと。

他のアーティストも、自分のアルバムはそう思ってるでしょうが(笑)


やはり自分の持ち味はバリエーションだなと。

そろそろ、これまでのソロ作品もサブスクにしても良いかな?とは考えてます。

考えてる段階で、お約束はできないけれど。


僕は、ロックテイストを(自分で)感じる作品作りも好きだし、

ポップスも(自分で感じる)クラシカルなのものを作るのも好きです。

この「クラシカル」に関しては、クラシック音楽を聴いてきたというわけではなく、それを「音学」として学んできた音楽家が作り上げる「音楽」の影響。


特にロックなバラードは、そのテイストを感じるコード進行に注意します。

クラシックって平気で音がぶつかったりしてるんだよね。

でも、そのぶつかりがぶつかってるように感じない。

ここ、謎なんだ。

それをポップスでやると、明らかにコードが濁ってしまう。

なぜなんだろうねぇ。


でも、やはり「聴感上」だね。

聴いてて違和感のないぶつかりなら、そのメロディが活きるコードを使う。

あるんです、そういう時って。


「音」は「倍音」の塊。

1音はすでに倍音の塊。

それをコードで鳴らすと、更に様々な倍音が含まれる。

よく、「ASKAの声は倍音が多い」と言われる。

自分では、あまり意識してはいないのだけど、ハモった時に、歌っていない声が聴こえる時がある。

それが、楽器とぶつかることもしばしば。

楽器の音も倍音の集合体だからね。。

そんな時には、迷わず「ボーカル」を取ります。


だって、僕は「歌モノ」をやってるシンガーだから。


明日くらいまで、歌うのはお休み。

一昨日、3本のインプラント手術をして、もう今日のような状態になってること、これまでなら考えられない。

前回は、数日間冷やして「もういいかな?」と思ったところで、また痛み出した。

もう、今日は2日目にして冷やしていません。


本当ならインプラントや抜歯をした日は、口を濯いではならない。

でも、僕は、その日家に帰ってからすぐにオゾン水で口を濯いだ。

7回もだよ。

3回目くらいから血が止まった。

オゾン水はケガの治りが、かなり早いんです。

そして、「ソマチッド水」を口に含んで30秒ほど患部を浸して、そのまま飲む。


これまでの歯科治療から言えば、掟破りです。

でも、その方が治りが早いし、痛みもないだろうと思ったから。

2日目。

ちょっと腫れてるかな?くらいです。


これは、インカメラだから左右逆に写ってる。

インプラントは左下です。


ゼーンぜん痛くない。

前々回、前回は、3~4日、口が開かなかった。

昨日、ズームミーティングを行った。

手術、翌日にだよ?

会話も普通にできる😄


いやぁ、いろいろお試し君です。


あくまで、

これは、僕仕様の回復方法です。


ASKA(2025/10/17 18:06)


追記:

ちょっと驚き。
「そうとう腫れる」宣告されてたけど、もうかなり腫れが引いてきた。

痛みは全くありません。

空けていた2週間のスケジュールを作業、その他諸々に使えそうだ。

「ぺる」に寄せてみた。

(10/17 25:21)

P.S.

本人だけが分かる、手で押さえた感触。

皮膚が突っ張ってない。


コメント
  • ミルコ

    歯が強そうに見えていたのですが、そんなに悪かったのですか?
    歌って力が歯にもかかっているのでしょうね。

  • ShanaFly

    そういえば、先日、「Stereo sound」のサイトから、「SCENE ll 」と「To many people 」のアナログレコードをやっと購入しました。
    ずっと欲しかったのですが、なかなかお財布の余裕がなくて、今回やっと購入。
    実家にはもう届いてると思います。
    私、レコードを自分で買ったのも、聴いたことも今までなく…。
    レコードのかけ方も、あんまり分かってないぐらいです。(・_・;
    レコードプレーヤーはまだ持っていませんが、あまり高価なものは買えませんが、これから購入します。

    レコードでASKAさんのアルバムを聴くのがすっごく楽しみです!

    これからも、過去作、新作のアルバムをアナログレコードにされますか?
    もし、されるなら、CDとアナログレコード両方購入したいです。
    サブスクが成長するなか、アナログレコードっていうのも、なんかいいですよね。

  • delphinium

    「Breath of Bless」
    曲もブックレットも素敵で大好きなアルバムです。
    オーケストラの場合は全ての音を倍音に近づくように合わせるから、ぶつかるはずの音もさほど気にならない。
    ピアノは調律師が好みの音に合わせてくれますが、だいたい平均律なので、もともと和音は濁っているからぶつかると大変。
    ポップスはピアノ寄りなのかも。

    私は午前中に歯のクリーニングに行き、歯の表面を歯茎ごと削り取られてまだぐったりしています。ずっと続いている咳のせいもありますが。あと味覚障害があってあまり食べられなくて。

    インプラント3本手術で平気そうなASKAさん、すばらしい🦷🦷🦷✨
    あと少しの腫れもすぐにひくといいですね。

  • まき

    ASKAさん。わざとペルくんに寄せた顔してるでしょ😆可愛い😆☺️

  • うさきりん

    ASKAさん、ペル君Tシャツナイスです。
    ペル君の目とおんなじですね〜。

    インプラント手術の後は、順調のようですね。大事なので、しっかりメンテしてくださいね。

    恐るべし、オゾン水とソマチッド水。
    色んな可能性を秘めていますね。
    まだまだ、どんな効果があるのか楽しみです。

    しっかりと治してから、歌入れを。

  • あきき

    腫れてる🥹
    そしてペル君に似てる😂💕

  • kawaimochan

    昨日ほっそりとか書いたけどやっぱり腫れてますねぇ😅
    色々お試し君ですが、くれぐれも無理の無いようにお願いしますよ〜。
    アーティストは声もですが、顔も命ですしね😊
    またお顔のUP待ってます👍

  • あきき

    腫れてる🥹
    そしてペル君に似てる😂💕

  • ミホウマミ

    ASKAさんすごいですね
    大事にしてくださいね😊
    Tシャツいいですねーなんとなく目元が似ているような〜優しいお歌を歌いだしそうですねー☺
    お体に気をつけて ご無理せぬようどうぞ ここから皆さんお待ちのディナーショー等 沢山素敵な詩歌を歌ってくださいませ〜ファン·ファミリーは 待っております

  • A−KA(えーか)

    ASKAさん (*´˘`*)♡

    こんばんは

    術後の経過が良くてよかったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝アンシン
    あとは腫れが引くのを待つだけですね☺️✨
    よかったぁ〜✨

    ASKAさんの着ているTシャツのワンちゃん🐶
    かわいいですね!‎´•ﻌ•`🐾
    ASKAさんのほっぺも気になるけどついついワンちゃんに目が行ってしまう´•ᴥ•`🐾
    ( ๑ㆆ ㆆ) Ⴑ゙~

    皆さんのコメントにペル君て入ってるから
    ちゃんとお名前もついてるんですね°✧˖˚

    ASKAさんのほっぺの腫れが早く引きますように
    (ㅅ´˘`)♡

    ご飯もしっかり食べてくださいね✩⡱

    ASKAさん💖
    いつもℒℴѵℯ♡ˎˊ˗( ˶'ᵕ'🫶🏻)💕です