久しぶりにアルバム「Breath of Bless」を聴いた。🍁【追記】
2025.10.17
日常
自分の作品ながら良くできてるなぁと。
他のアーティストも、自分のアルバムはそう思ってるでしょうが(笑)
やはり自分の持ち味はバリエーションだなと。
そろそろ、これまでのソロ作品もサブスクにしても良いかな?とは考えてます。
考えてる段階で、お約束はできないけれど。
僕は、ロックテイストを(自分で)感じる作品作りも好きだし、
ポップスも(自分で感じる)クラシカルなのものを作るのも好きです。
この「クラシカル」に関しては、クラシック音楽を聴いてきたというわけではなく、それを「音学」として学んできた音楽家が作り上げる「音楽」の影響。
特にロックなバラードは、そのテイストを感じるコード進行に注意します。
クラシックって平気で音がぶつかったりしてるんだよね。
でも、そのぶつかりがぶつかってるように感じない。
ここ、謎なんだ。
それをポップスでやると、明らかにコードが濁ってしまう。
なぜなんだろうねぇ。
でも、やはり「聴感上」だね。
聴いてて違和感のないぶつかりなら、そのメロディが活きるコードを使う。
あるんです、そういう時って。
「音」は「倍音」の塊。
1音はすでに倍音の塊。
それをコードで鳴らすと、更に様々な倍音が含まれる。
よく、「ASKAの声は倍音が多い」と言われる。
自分では、あまり意識してはいないのだけど、ハモった時に、歌っていない声が聴こえる時がある。
それが、楽器とぶつかることもしばしば。
楽器の音も倍音の集合体だからね。。
そんな時には、迷わず「ボーカル」を取ります。
だって、僕は「歌モノ」をやってるシンガーだから。
明日くらいまで、歌うのはお休み。
一昨日、3本のインプラント手術をして、もう今日のような状態になってること、これまでなら考えられない。
前回は、数日間冷やして「もういいかな?」と思ったところで、また痛み出した。
もう、今日は2日目にして冷やしていません。
本当ならインプラントや抜歯をした日は、口を濯いではならない。
でも、僕は、その日家に帰ってからすぐにオゾン水で口を濯いだ。
7回もだよ。
3回目くらいから血が止まった。
オゾン水はケガの治りが、かなり早いんです。
そして、「ソマチッド水」を口に含んで30秒ほど患部を浸して、そのまま飲む。
これまでの歯科治療から言えば、掟破りです。
でも、その方が治りが早いし、痛みもないだろうと思ったから。
2日目。
ちょっと腫れてるかな?くらいです。
これは、インカメラだから左右逆に写ってる。
インプラントは左下です。
ゼーンぜん痛くない。
前々回、前回は、3~4日、口が開かなかった。
昨日、ズームミーティングを行った。
手術、翌日にだよ?
会話も普通にできる😄
いやぁ、いろいろお試し君です。
あくまで、
これは、僕仕様の回復方法です。
ASKA(2025/10/17 18:06)
追記:
ちょっと驚き。
「そうとう腫れる」宣告されてたけど、もうかなり腫れが引いてきた。
痛みは全くありません。
空けていた2週間のスケジュールを作業、その他諸々に使えそうだ。
「ぺる」に寄せてみた。
(10/17 25:21)
P.S.
本人だけが分かる、手で押さえた感触。
皮膚が突っ張ってない。
-
ちかたか
ASKAさんへ
Travel TVに次のようにお問合せしました。『ASKA CONCERT TOUR 2024≫2025 -Who is ASKA !?』LIVE ⾳源について、ステレオ音源の音の広がりと立体感はなく、モノラルの1点からの音にしか聞こえません。再度、ご確認していただきたいです。スマホ、PCともに試しましたがどちらもモノラル音源です。もし、そもそもモノラル音源なのであれば商品名に(モノラル音源)と明記していただきたかったです。2千円程度の金額でも馬鹿にはできません。ステレオ音源と期待して購入したので、もし改善の余地がございましたらご検討願います。よろしくお願いいたします。LIVE音源を購入したみなさんステレオ音源に聞こえますか? -
YOUME
ULASソマチッドシリーズのメールが来てたのですが、お試しで少量をお値段安くして発売して欲しいです。飲んで合わないと勿体ないなぁーと思いまして😊
-
sweetslover
インプラントお疲れさまでした。ちょっと痛そうに見えるのですが、それほどでもないとのことで安心しました。お大事になさってくださいね。
「Breath of Bless」
大っっっ好きなアルバムです!今もかなり聴いています。本当に楽曲の幅がすごいな、と。
私は子供の頃からクラシック音楽が大好きだったこともあって、インストも大好きです。時々はああいうふうにアルバムの中にインスト曲も入れていただきたいです。ASKAさんのインスト曲大好きです。
ちょっとズレているかもしれませんが、以前、坂本龍一さんの映画音楽の曲を、ピアノだけで演奏されたものを聴いた時、ところどころ違和感のある音があったのに、それがオーケストラになると全くわからないということがありました。私のど素人耳がそう感じさせただけかもしれませんが、とても不思議な感覚でした。
全然関係ない話ですが。
トランプ大統領来日の際、安倍昭恵さんと会われるそうですねー。
ビスケッティ佐竹さんも同席されたら面白そうだなって思いましたw -
ねね&杏寿
こんにちは。
後ろのウォーターサーバー、
ゴッホとか何かの絵画だと思ったら、
その“寄せた”わんわんピョン吉の
想い出の記念写真じゃん!
っていうか、
ゴールデンレトリーバーって
そんなつぶらな瞳ではないと思う。
それにしても腫れてるね。
でも、
そのおかげで、
パグじゃないスッキリした
反対側のアゴのラインが強調されて、
痩せてることを続けられていて
良かったなぁ~と思う。
~~~~~
脂質とは?と検索したら、
「脂質と炭水化物、どっちが太りやすい?」
とあったので見てみたら、
AIの調べでは脂質らしいよ!
脂質と脂肪はきっと同じ。
だから、取りすぎには気を付けてね!
先日のさんま。
部屋で魚を焼いたら、
部屋が魚臭くなるでしょ?
あのULASは空間消臭もできるの?
家で魚焼く勇気って、
結構いるからさぁ(^_^;)
-
けれど空は青
ASKAさん、おはようございます✨
真夜中に、さらにペル君に寄せながら自撮りされているASKAさんと、その表情に悶絶です(笑)💓
でも、そんなかわいすぎる、愛しい貴重なお写真を載せてくださる時は、メンオンがいいな😌💓
Fellowsだけの、特別感を味わいたい😌✨
でも、そうやって、オゾン水やソマチッドの凄さと、それらによる術後の驚きの経過を、皆さんに伝えてくださっているんですよね😌✨
空けられていた2週間のスケジュールを、作業やASKAさんにとっての大切なことに充てられるなら、そんな素晴らしいことはないですね✨
ASKAさんが無理をしてでもやらなければいけない時や、取り組まなければいけないことがあるのはわかっています。
でも、今はあまり無理をされないでくださいね😌✨
今日もずっと想っています✨
最愛のASKAさんへ✨ -
みかん
こんにちは
ペルくんに寄せてるASKAさん楽しいです。
ぺるくんが見たら可愛く首をかしげそうなストーリーですね
そういえばCMって公開されてますか?
早く見たいです -
sun
ASKAさんへ
写真撮り直せばよかったのに
と思ったら、
「ぺるに寄せてみた」
吹き出しました😂
-
モンブラン
おはようございます😊
追記、ありがとうございます♥️
ASKAさんも
「ペる」君も
めっちゃ、かわいい🩷
少しだけ 腫れた、おカオ。
うっとり・・・ してしまう〜😍
良き一日となりますように😊 -
Pure_Pop_K♪E
ASKAさん
ちょっと膨らんでるかなぁ、という感じですね。痛みがないのは何よりです。お顔もスッキリされてるし、可愛らしいくちびるも健在😘
ASKAさん、1枚目の写真の時からぺるクンに寄ってましたよ(笑)
「Breath of Bless」と聞いて、私も今聴きたい曲を聴きました。
『星は何でも知っている』
懐かしさと切なさで胸がキュッとする感覚になります。私が好きなASKAさんの楽曲の中で上位にランクインしています🎶
お試し君、ゆっくりしながら楽曲作り?作業やドラマ一気観もできそうですね☺️♡
-
敬子
あたし自身、ロックテイストな曲がかなり好きだなぁとは若い頃から思っていました。
でも、小さな頃から歌謡曲大好きで育って来ています。
ポップスも大好きで、赤ちゃんの頃から大人になっても、テレビの音楽番組だけは変わらずずっと大好きなままです。
クラシックは小学生の時の音楽の時間で、学んでから大好きになってね。
トランペットも吹いていたし、楽器大好きなのは、今も変わりません。
ギターも🎸ピアノも🎹サックスも🎷バイオリンも🎻ベースもドラムも🥁何でも大好きです。
映画音楽は、昔から大好きなのは変わってないもん。
JPOPも、洋楽もK POPもソウル、ダンスミュージックも全部大好き。
昔は良く、ビデオレンタル屋さんに行って沢山映画を借りたり、CDも良く借りてダビングしていましたね。
夜のヒットスタジオ、ベストテンに始まり、ミュージックステーション、ミュージックフェア、うたばん、カウントダウンTV、レコード大賞、他にもあらゆる音楽番組を見るのが大好きでした。
ASKAさんが出る音楽番組は必ずと言っていいくらい予約して見ていました。
ASKAさん、あたし3ヶ月のスパンで入退院を繰り返していたけどね。
父や母に面会の時に、必ずTUG of C&Aの会報を病棟から頼んで部屋に持って来てもらってたんですよ☺️✨
そうそう、病棟から手紙を書いて出した事もありましたね💌
懐かしいわん。
1回だけね。
チケットを取ったのに、入院中でライブに行けなかったことがあってね。
あの時は、先生に頼んでも父に頼んでもダメでかなりしょげてベッドで落ち込んでたんですよね。
そんな時もありましたね。