久しぶりにアルバム「Breath of Bless」を聴いた。🍁【追記】
2025.10.17
日常
自分の作品ながら良くできてるなぁと。
他のアーティストも、自分のアルバムはそう思ってるでしょうが(笑)
やはり自分の持ち味はバリエーションだなと。
そろそろ、これまでのソロ作品もサブスクにしても良いかな?とは考えてます。
考えてる段階で、お約束はできないけれど。
僕は、ロックテイストを(自分で)感じる作品作りも好きだし、
ポップスも(自分で感じる)クラシカルなのものを作るのも好きです。
この「クラシカル」に関しては、クラシック音楽を聴いてきたというわけではなく、それを「音学」として学んできた音楽家が作り上げる「音楽」の影響。
特にロックなバラードは、そのテイストを感じるコード進行に注意します。
クラシックって平気で音がぶつかったりしてるんだよね。
でも、そのぶつかりがぶつかってるように感じない。
ここ、謎なんだ。
それをポップスでやると、明らかにコードが濁ってしまう。
なぜなんだろうねぇ。
でも、やはり「聴感上」だね。
聴いてて違和感のないぶつかりなら、そのメロディが活きるコードを使う。
あるんです、そういう時って。
「音」は「倍音」の塊。
1音はすでに倍音の塊。
それをコードで鳴らすと、更に様々な倍音が含まれる。
よく、「ASKAの声は倍音が多い」と言われる。
自分では、あまり意識してはいないのだけど、ハモった時に、歌っていない声が聴こえる時がある。
それが、楽器とぶつかることもしばしば。
楽器の音も倍音の集合体だからね。。
そんな時には、迷わず「ボーカル」を取ります。
だって、僕は「歌モノ」をやってるシンガーだから。
明日くらいまで、歌うのはお休み。
一昨日、3本のインプラント手術をして、もう今日のような状態になってること、これまでなら考えられない。
前回は、数日間冷やして「もういいかな?」と思ったところで、また痛み出した。
もう、今日は2日目にして冷やしていません。
本当ならインプラントや抜歯をした日は、口を濯いではならない。
でも、僕は、その日家に帰ってからすぐにオゾン水で口を濯いだ。
7回もだよ。
3回目くらいから血が止まった。
オゾン水はケガの治りが、かなり早いんです。
そして、「ソマチッド水」を口に含んで30秒ほど患部を浸して、そのまま飲む。
これまでの歯科治療から言えば、掟破りです。
でも、その方が治りが早いし、痛みもないだろうと思ったから。
2日目。
ちょっと腫れてるかな?くらいです。
これは、インカメラだから左右逆に写ってる。
インプラントは左下です。
ゼーンぜん痛くない。
前々回、前回は、3~4日、口が開かなかった。
昨日、ズームミーティングを行った。
手術、翌日にだよ?
会話も普通にできる😄
いやぁ、いろいろお試し君です。
あくまで、
これは、僕仕様の回復方法です。
ASKA(2025/10/17 18:06)
追記:
ちょっと驚き。
「そうとう腫れる」宣告されてたけど、もうかなり腫れが引いてきた。
痛みは全くありません。
空けていた2週間のスケジュールを作業、その他諸々に使えそうだ。
「ぺる」に寄せてみた。
(10/17 25:21)
P.S.
本人だけが分かる、手で押さえた感触。
皮膚が突っ張ってない。
-
たーぼー
ASKAさん
おはようございます。
シャツのワンちゃんの顔と同じ顔に見えてきました。 -
taka
腫れや痛みがその程度で済むなら、使ってみたいって人はたくさんいそうですよね。
歯科医師さんがそれを理解してくれれば、助かる患者さんもたくさん増えそうです。
いいものは広がって行ってほしいですね。 -
A−KA(えーか)
ASKAさん ´•ᴥ•`🐾
おはようございます
可愛すぎる追記でした(ˊᗜˋ*)💕
回復力の速さすごいですね°✧˖˚
よかったぁ°✧˖˚
あ~ 布団から出て着替えなきゃ( ・ ・̥ )
朝の活動バタバタして、支度して出勤だぁ〜🚗
今日は朝からASKAさんの追記も見れたから
がんばるぅ〜٩(ˊᗜˋ*)و💕
ありがとう(ㅅ´˘`)♡
今日もASKAさんℒℴѵℯ♡ˎˊ˗( ˶'ᵕ'🫶🏻)💕です
-
なお
ぺるちゃんも可愛いけど、
ASKAさんも、そうとう可愛い💓
また腫れが引いてきたんですね。
空けていたスケジュールも
何かに使えそうなんですね。
いつもお忙しいASKAさん。
無理をなさらず、お過ごしくださいね。
-
あきき
ますます似てます🤣💕
どっちも可愛いです🫶🏻 -
わん
ぜーんぜん痛くないw
って腫れはやはり腫れるのね
犬顔だなぁとつくづくw
詳しい音楽理論はとてもよい考察と感覚のお話を含んでいて、やはりプロの方はこんなのこと考えながら制作されてるんだなぁーすごいなぁーと思いました
以前、夜中に起きちゃう問題で(更年期か)再入眠できずに全く朝まで寝れない時がかなりあり、その頃知ったソルフェジオ周波数の音源をよく聴いていました、あのYoutubeに救われた
音って脳で感じてるものの姿形は把握できなくても、身近に纏っている感じなので良質なものを選んでいたいと思います
うちじゃ時々アリッサ流れてるけど
家事は軽快に捗るけどw
爆音にされると耳は痛い😣
お顔が歪むほどの腫れも、さほど痛みを伴わないなら大成功ですね
無理はしないでくださいね
犬顔のお父さんって感じwww -
sachi
おはようございます。
ASKAさんの曲は本当にバリエーションに富んでいると思います。アルバムを買って長く聴いて楽しめます♪
「Breath of bless」も素晴らしい作品ですね!初めて聴いたとき、歌の楽曲は勿論、ラスト曲のタイトル名と同じ〜すべてのアスリートたちへ〜に大感動でした。
🎬炎のランナーのテーマ曲で有名なヴァンゲリスは好きで20年ぐらい前にワールドカップ⚽️のテーマ曲もCD買って聴いていたので、彼の作ったような壮大な感じにスポーツ選手でなくても心湧き上がるような感じがする印象を持っています。なのでよく、ラスト曲をリピートして聴いたりしていました。
クラシックは菅弦楽器の融合なのでぶつかりが緩和されるのでしょうか。日本でも人気高かったディープパープルのリッチー・ブラックモアもバッハが大好きだったと音楽雑誌で読んだ事ありますが、ジャンル関係なく聴いてきた音楽の影響は受けるのかな、と思います。
体調不良で病院に行きましたら、なんとコロナに感染していまして、これから本腰入れて、mmotherでうがいやソマチッドを飲んでいこうと思います。
Tシャツの可愛いワン🐶ちゃんとそれを着てるASKAさんに朝から癒せれました。ありがとうございます♪😊
-
さる
笑笑
起き抜けに笑ったー
ASKAさんもペルもかわいい(*´∀`*)
2週間嬉しいですね!
でもASKAさんのことだから、
予定いっぱいいれそう…
あまり無理しないで
のんびりすごしてくださいね。 -
うさぎT
おはようございます✨
昨日、途中まで書いてて寝落ちしてました😪
書いたのは全部消えてた😆😅
しげさんの音楽のお話しは、わかったような、わからなかったような😅
少し、腫れがあるけど、痛みが無くて良かったです。
歯の痛みはいろいろ種類があるけど、どれもこの世の地獄という感じで、最悪ですよね😫🥹
鈍い痛み〜激痛まで経験したので、よくわかります😫
虫歯があまりに痛くて、顔中腫れ上がった時は、鼻の高さも無くなるくらいでした😱😭
風疹に罹って顔中ボツボツだったけど、親が歯医者に電話📞して、緊急で連れて行ってもらいました😫😅
歯には苦労しますね😭
ぺる君🐶に近づいてますね☺️
最初の方がそっくりかも😆☺️
ぺる君Tシャツ、まだ買ってなかった😆
わたしもTシャツ買おっと。
しげさんとおそろいで✌
🎀🌙
-
地球防衛軍入隊希望
こんばんは🫡
「Breath of Bless」と「だからって」は、いっとき、毎朝通勤電車の中で聴いていました。
数年前に、会社の業績が悪化して、リストラし過ぎて、ずーっと人手不足のまま今も改善されず、貧乏暇なし状態。
そんな中、これを聴くと応援されているような気になって、ヨシ!今日も乗り切るぞ!って。
あのとき、この曲で助けられました😊
術後が良好でなによりです。
少し腫れているものの、痛みがない!?なんて、回復力がハンパないですね😉
「ぺる」に寄せてみた。
そっくりやないかーい😆👍