一夜明けて

2024.06.04

日常

YouTubeにアップされた昨日の試合を観ました。

1試合目、延長戦になってからの1本目。


お互い「飛び込みメン」を狙った。

お相手の先生と僕のリズム。

蹴るために左足に体重をかけたお互いのわずかな差が1本の決め手でしたね。

僕の方がわずかに遅れた。


あの場面では「出ゴテ」を打つべきでした。

綺麗なメンを打たれてしまった。

僕の課題ですね。


お相手の先生は決勝まで進まれ準優勝されました。


試合前日、「まずはリーグ戦を勝ち上がること」と書きましたが、その通りの結果になりました。


2戦目は、初めての「判定勝ち」

僕の剣道歴において「判定勝ち」は初めてのことでした。

来年は、また優勝を狙いますね。


勝つことだけが剣道ではありませんが、試合は勝たなくては意味がない。


「負けない剣道」


これを常に意識した稽古をしなくてはなりません。


昨夜は、韓国ドラマ「奇皇后」を観終わった。

2013年のドラマだったんだ?

「奇皇后」というタイトルですが、ドラマの内容はフィクション。

主に権力争いの中でドラマは進んでいくのだけれど、何度も出てくる台詞は、


「民のため。『民』の暮らしを安定させなければ『宮廷』に平和はない」


どこかの国に伝えたいですね。


今日は、朝から国内ツアー後の「アジア・プラス」の打ち合わせをしてる。

よく言われる。

「無理をしないでくださいね」と。

しかし、やりたいことは無理をしなくてはできないものなんです。


そこに立ってその時わかることばかりなんですから。


と、書いて今日は一日、ゆっくりします。

さて、どうやってゆっくりしようかね(笑)


ASKA(2024/6/4 12:47)


コメント
  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、お疲れ様です!
    また、来年に向けて頑張って下さい。

    今日はゆっくり過ごせましたか?

  • うさぎT

    こんにちはー☺️✨

    「アジアツアー」行きたいけど、行けるかな〜と、今から悩んでいます。
    やっぱり、海外だし、費用もかかるし。

    ところで、(無理して)ピラミッドライブ🔼はやるのかな☺️🤔

    わたしも今日はお休みなので、ゆっくりドラマを観ています。Netflixね。
    しげさんの後を追って、韓国ドラマをとかも思いましたが、
    あの中国🇨🇳の大人気SF、「三体」がドラマ化したので、すっかりハマっています。
    原作が凄すぎるので、映像化はどうなのかなと思ったけど、
    本を読むきっかけにはなりそうですね☺️

    しげさんはハードSFはお好きじゃないのかな🤔

    次は何を見る予定❓


    🎀🌙

  • ミィール

    お疲れ様です💓ASKA様💕
    わずかな隙に、メンが!
    難しいですね、剣道、やはり、
    精神力、お稽古が大事ですね👏

    ゆっくりとは…えっ~と、
    何だろう…
    お部屋で、甘いもの食べて、ボッーと
    何も考えずにゴロゴロすることかしら~
    身体を休める事かな😄
    (*´∀`)♪

  • mayumi☆k

    ASKAさん
    今頃、どうゆっくりされていますか☺️

    昨日の第1試合
    早い開始で危うく見逃すところでした。
    ざわっちさんが、スマホカメラを構えたのを見つけて気がつきました😅

    ASKAさんが会場を出るところを見られず、車に向かう、後ろ姿でした。
    Xには「ごめんね」と「ありがとう」を
    言われていたことを読んで
    「ごめんね」を目の前で言われたら
    泣きそうになります。
    ASKAさんの方が辛いのに...😢

    来年は優勝狙いましょう。
    剣道の応援も変わらずして行きます✊

  • kinrenka

    ASKAさん、どうやってゆっくりお過ごしですか?
    やっぱりドラマ観てますか?

    先週NHKラジオ水曜ふんわりに要さんがゲスト出演されていました。面白かったですよ。よかったら、ゆっくりしながら聴いてみてください😌らじるらじるの聴き逃し配信で~

  • ノリワカ

    剣道おつかれさまでした!
    奇皇后もおつかれさまでした^_^

    奇皇后は長いから最後まで見れるかな?て思ってましたが、面白くてどんどん進み2週間ぐらいで完走したような気がします^_^

    ASKAさんもお早そうですね!

    またドラマ見始めたら教えてくださいねー✨


  • umeko

    あっ!あとは前回のterminalmelodyの感想や、DAVIDのお歌の練習もあります😂

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさんゆっくりされてますかぁ☺️
    「負けない剣道」
    なんだかASKAさんらしいお言葉を伺ってホッとしてます。ここ数年の試合しか拝見してませんが〜
    最初の試合の1本!ほんのわずかの違いでしたッ...判定旗を見てえッ⁉︎お相手の先生の勝ち???💦審判に従わなくちゃと仕方なく納得させてました。偉そうに済みません🙇二回戦は判定勝ち、ASKAさん初めてでしたかぁ〜攻めてましたよね...判定勝ちは勝ちですよねッ良かったです💦またまた偉そうに済みません。少しずつ楽しめるようになってきました(^^)ありがとうございます🧡🍀✨
    ASKAさんの頑張りをいただいて〜今日は母の様子を見に姉宅へ。順調に回復みたいで月末辺りに腕のギブスとれそうです✨
    ASKAさん検診はこれからでしょうか?早めに済まそうかしらぁ✨☺️

  • boomomo

    ASKAさん お疲れさまです💓

    ASKAさん、以前から仰ってらっしゃいますもんね。
    「やりたいことは無理をしなければできない」って。
    だから、私は、それ以降、「無理しないでくださいね」と書くのをやめました。

    また、新しい面白いドラマが見つかるといいですね😊
    ゆっくりのんびりしてくださいね♡

  • けれど空は青

    ASKAさん。ハードスケジュールの中、お疲れ様でした。結果はASKAさんからのご報告よりも先に知ってしまいましたが、忙しさも、疲れも、二連覇へのプレッシャーも、一切の言い訳をしないASKAさんが好きです。もう前を向いている、前だけを見ている、ASKAさんが好きです。

    101歳の先生。いただいた応援のお言葉だけじゃなく、そんなご高齢の先生の存在自体が、大きな希望と力をくださいますね。お父様の存在も、いつまでも追いかけたい背中があることは、ASKAさんをさらに強くしてくれますね。
    ジャンプする前には必ず屈まなければいけないように、今回の敗退も、昇り龍であるASKAさんが、さらに高みを目指すためにはきっと必要なものだったのだと、勝手ながらにそう思わせていただいています。無駄なことなど、無意味なことなど何一つないと、全てを力に変えて生きるASKAさんだから。

    無理をしても、やりたいこと、成し遂げたいことがある人生は幸せだと思います。そして、無理をしていても、自分ではそんなふうには微塵も思わないほどに、自分を突き動かすものがあることは、とても素敵なことだと思います。

    私にとってのASKAさんも、そういう存在です。
    コロナ禍のパンデミックの時もそうでしたが、持病のある自分が、無理をしても、どんなリスクを背負っても逢いたい人はASKAさんでした。そんな人がいることは、自分にあり得ないほどの生きる力をもたらしてくれます。

    そこに立ってその時わかることばかりの人生ですが、ASKAさんを見ていると、どんな不安より、希望やワクワクの方がまさっていきます。
    何があっても、ASKAさんがいる人生は心から幸せです。

    「今日は一日、ゆっくりします」と言いながら、どうやってゆっくりしたらいいかわからないASKAさんも大好き😌💓
    本当に、どこまでもかっこよくて、どこまでも愛しい人ですね😌💓
    そんなASKAさんに、もうすぐお逢いできるのを心から楽しみにしています✨

    最愛のASKAさんへ✨