一夜明けて
2024.06.04
日常
YouTubeにアップされた昨日の試合を観ました。
1試合目、延長戦になってからの1本目。
お互い「飛び込みメン」を狙った。
お相手の先生と僕のリズム。
蹴るために左足に体重をかけたお互いのわずかな差が1本の決め手でしたね。
僕の方がわずかに遅れた。
あの場面では「出ゴテ」を打つべきでした。
綺麗なメンを打たれてしまった。
僕の課題ですね。
お相手の先生は決勝まで進まれ準優勝されました。
試合前日、「まずはリーグ戦を勝ち上がること」と書きましたが、その通りの結果になりました。
2戦目は、初めての「判定勝ち」
僕の剣道歴において「判定勝ち」は初めてのことでした。
来年は、また優勝を狙いますね。
勝つことだけが剣道ではありませんが、試合は勝たなくては意味がない。
「負けない剣道」
これを常に意識した稽古をしなくてはなりません。
昨夜は、韓国ドラマ「奇皇后」を観終わった。
2013年のドラマだったんだ?
「奇皇后」というタイトルですが、ドラマの内容はフィクション。
主に権力争いの中でドラマは進んでいくのだけれど、何度も出てくる台詞は、
「民のため。『民』の暮らしを安定させなければ『宮廷』に平和はない」
どこかの国に伝えたいですね。
今日は、朝から国内ツアー後の「アジア・プラス」の打ち合わせをしてる。
よく言われる。
「無理をしないでくださいね」と。
しかし、やりたいことは無理をしなくてはできないものなんです。
そこに立ってその時わかることばかりなんですから。
と、書いて今日は一日、ゆっくりします。
さて、どうやってゆっくりしようかね(笑)
ASKA(2024/6/4 12:47)
-
ひーちゃん23号
ASKAさん、お疲れ様でした。
また来年に向けて、稽古に励んでください。
「瓔珞」に続き、「奇皇后」・・・ASKAさんは観終わったのですね(*_*;
私は「奇皇后」を見始めたところです。(昨日8話)ついつい見てしまいますが、翌日に響くので
ゆっくりにしました。
権力争いで結構戦うシーンが多いですね! このドラマも楽しんで観てます。
次のおすすめはどんなドラマでしょうか?
また、教えてくださいね!
-
kay
ASKAさんの夏休み、来月の宮古島ではもっともっとゆっくりしましょ〜♪楽しみにしています!
-
ゲーマー
無理はして欲しくはありませんが、
ASKAこoasisと、
カラオケの配信をお願いします。
何年もカラオケが止まったままです。
一旦、今まで通りで許可をしてくれませんか?
民の楽しみを奪わないでくだせーませだー。 -
スィトピー
ASkAさんは、いつも駆け抜けてきたから、ゆっくりの仕方わからない。笑笑。
-
うっぽ
not at all 大好きな楽曲です♡
ゆっくりされてくださいね♪ -
sukeo
天気良いですしお散歩なんていかがでしょうか?