ライチとハイタッチ【追記】
2024.06.07
音楽
先日の「マンゴー」に続いて、今度は「ライチ」がジョナサン・リーから届いた。
紫禁城をテーマにしたドラマ「瓔珞(エイラク)」でも、特別な果物として「ライチ」が出てきた。
楊貴妃が好んで食べたと言われてる。
ライチの実の中には種があってね。
「これ、発芽させることができるんじゃないか?」と、昨夜、とりあえず「ウンベラータ」の鉢に間借りさせる形で種を埋めた。
土が見えてるところね。
今、調べたら発芽できそうだ。
「ライチは水はけの良い弱酸性(pH5.5~6.0)の土を好みます。地植えをする場合は、必要に応じて「苦土石灰」や「消石灰」、「有機石灰」などを使って、土の酸度を調整してから植え付けましょう」
株式会社カインズ グリーン・ガーデン部【公式】より引用
https://magazine.cainz.com/article/104215
ここはマンションだから栽培には適さないだろうけど、やってみます。
「自分の家でライチができるかも」なんて考えたことなかったよ。
ライチの実が、赤っぽいことも知らなかった。
中華のテーブルに置かれるのはいつも茶色だったから。
昨日「X」では、紹介したのだけれど、イベルメクチンを潰して粉末状にし、それを土にまぶして水やりをすると、葉が更に増え肉厚(がっしり)になった。
4月22日
6月7日
写真を撮った時間帯が違うので、カーテンの色に合わせてみました。
ウンベラータの葉が「傘」のように広がってる。
日に日に成長してるのが分かる。
パキラも同じ。
ちょっと異常な成長。
葉が茂り過ぎて、今、最高に不恰好かもしれない。
とにかくイベルメクチンの効果は動物にはもちろん、「人間」「植物」にも絶大です。
と、いうことで「ライチ」の種はうまく発芽するだろうかね。
ジョナサンが送ってくれた分だけ「種」はあるから、そのうちのいくつかは成功するでしょう。
今日は、昼過ぎから歌の練習です。
歌ったことがない曲をディヴィッドが選んできた。
そして、「この曲はどう?」と送った曲、
「すごく好きだ、この曲やろう」
と、返事が来た。
C&Aの代々木で歌ったのが最後かな。
この曲を気に入ってくれたのは嬉しかった。
ディヴィッドのバンドがどう演奏してくれるのか、楽しみです。
大宮、そして大阪。
もう、こんなことはそうそうないから、ぜひ、観にきて欲しい。
薫もキャサリンとのデュエットの宿題をもらってるようです(笑)
また、ステージでハイタッチできる日を楽しみにしてます。
ASKA(2024/6/7 11:50)
追記:
コメント
「そういえばASKAさん、鴨川にはオオサンショウウオが生息してるみたいですよ(^^)」
まだ、食べたことないです。
(15:34)
-
リヴォリ通り
生のライチは、とても綺麗な色なんですね✨その種を埋めてみようと思ったASKAさんの好奇心✨植物の葉も本当、肉厚でツヤツヤになっている!🪴
ディヴィットさんたちとのステージ、もうすぐですね✨
ディヴィットさんのバンドがASKAさんの曲を演奏されたらどんな風になるのか✨
そして、私は海外女性ヴォーカリストの歌声をライブで聴くことが初めてなので、その部分でもとても楽しみにしています!薫さんとキャサリンさんとのデュエットも✨
追記が🤣京都水族館にオオサンショウウオがいるので、ぜひ一度!隅に重なり合ってじっとしている姿が微笑ましいんです☺️
宮古島でのライブを配信してくださり、ありがとうございます😭
当初、ツアーの予定がなかった今年が、ライブいっぱいの年になって嬉しいです! -
たい焼きくん
食うんかい🤣
-
パンジ
今、北野武の映画のような緊張感と恐怖の夢で目覚め、癒されにここに来ました😅
ライチちゃん、デビッドさん。
オオサンショウウオ!?
癒され、ワクワクもいただき、
元気におはようございます♪
ASKAさんはおやすみなのかな?
笑顔の一日になりますように💕 -
ねね&杏寿
おはよう
ライチ?どんな味?
食べたことないなぁ(^_^;)
アレだね、
たくさんフルーツ届いていいね!
今年、あのヘルメット(?)が届いたら、
どんなふうに撮影するの?
今年は1個かなぁ?2個かなぁ?
「鴨川」って見ると
千葉の鴨川に思うけど、
京都の鴨川は、
上流下流と場所で呼び名(漢字)が
変わるみたいな?
加茂川は、
出町柳の高野川との合流地点から上流。
鴨川は、合流後の呼び名。
ウィキペディアではそんなお話でした!
私には
加茂川のほうがしっくりきますかね(笑)
ハイタッチ?グータッチ?ボディータッチ?
お好きなコミュニケーションを、
ASKAさんの
一番新しいデイヴィッドワイフと
イチャイチャしてね!
今回は、そのワイフさんを、
どこのご飯屋さんに
連れていってあげるの?
まぁ、2人の
アドリブコント?アドリブ漫才?で、
ASKAさんの高笑いが出るといいね。
デイヴィッドさんには、
ASKAさんと違って、
ビルボーネタというか、
女子にモテるネタは
ヤキモチ焼かせるだけだから、
「デイヴィッドが一番だよ」と、
喜ばせてあげないとね。
今回の共演は、
映像収録されるの?
Blu-rayになるの? -
フラワードラゴン
生ライチ、食べたくなりました꒰ ∩´∇ `∩꒱トゥルン
葉っぱ🌿が生き生きとなってますね!
ASKAさん🧡広い意味で𓊆育てる𓊇のがお上手ではないでしょうか⭐️⭐️⭐️植物🪴だけじゃなく、人や作品とかも、です。
-
boomomo
ASKAさん お疲れさまです💓
ウンベラータもパキラも生い茂ってますね👍
多少不格好でも、元気がいちばん!☺️
元気だと嬉しいですよね😊
早く天井届くように、私もFellowsTreeにやってみます🤗
ライチの発芽、楽しみですね😊
発芽したら、また、教えてくださいね🍀
大阪、行きます!
めちゃくちゃ楽しみです❣️
方向音痴ならASKAさんに負けない!という自信があるので、フェスティバルホールに辿り着けるか不安ですが😅それも吹き飛ばしちゃうくらいウキウキしてます♬♬♬
薫さんが出演を決めてくださった時は、とっても嬉しかったてす✨
デュエットされるんですね。楽しみ〜🥰
-
はる
ASKAさん、こんばんは。
大宮でのライブ、楽しみです😊
代々木で歌ったのが最後の曲、もしかして「THE TIME」かなぁ 印象に残っている曲の中の一曲です🤗
この間のブログでツアーで歌ってほしい曲として書きました。確か15曲位ね。
全然、違ったらごめんなさいm(_ _;)m
ライブ、ノリノリGO❗の「はる」より
-
けれど空は青
マンゴーに続いての、ジョナサン・リーさんからの素敵な贈り物。ASKAさんの日々は、フルーツがいっぱいですね。
ライチの種も、ASKAさんならきっと発芽させることができるでしょうね。そんなふうに、探究心いっぱいのASKAさんが大好き。どんな命も尊び慈しむ、心の優しいASKAさんが大好きです。
ASKAさんに日々、目を、手を、心をかけてもらえる植物達は幸せですね。心からそう思います。
David Fosterさんとの再共演のステージ。去年、西宮での公演に参加させていただいてから、こんなにも早く、再び拝見できる日がくるなんて思っていませんでした。
「もう、こんなことはそうそうないから、ぜひ、観にきて欲しい」。
前回も、今回も、ASKAさんの音楽史に赤文字で刻まれる、大切な大切な永遠の記録のページになるからこそ、絶対に参加したいと思いました。
Davidさんが選んだ、ASKAさんが歌ったことのない曲。Davidさんが「すごく好きだ」と仰ったASKAさんの曲。どう演奏してくださるのかも、ASKAさんがどう歌い上げられるのかも、薫さんとキャサリンさんのデュエットも、全てが特別で、全てが楽しみです。
特別な人が、特別な人達と作り上げる、特別なステージ。
待ち遠しくて想いを馳せる時間も、そこに向かうための長い道中も、私には全てが特別。全てが幸せです。
宮古島でのライブ。配信してくださるんですね。いろいろな事情で応募すらできなかった人や、落選してしまった人。参加できないFellowsがほとんどの中で、そんな私達のことを、私達の気持ちを、大切にしてくださってありがとうございます。
心だけは、みんないっしょに連れて行ってくださいね。
心から楽しみにしています。
おやすみなさい☆
最愛のASKAさんへ✨ -
フラワードラゴン
生ライチ、食べたくなりました꒰ ∩´∇ `∩꒱トゥルン
葉っぱ🌿が生き生きとなってますね!
ASKAさん🧡広い意味で𓊆育てる𓊇のがお上手ではないでしょうか⭐️⭐️⭐️植物🪴だけじゃなく、人や作品とかも、です。
-
赤いペンギン
DAVIDさんとの曲、riverだと嬉しいです😊
大阪でまたお二人の音楽に触れられること
とーーーーっても楽しみにしています!