宮古島3日目
2024.07.08
共有
参加された方々、楽しまれたようで良かったです。
コメントに書いてくれたように、今回、ウチのスタッフが本当に一生懸命やってくれた。
僕を部屋に送り届けた後、みなさんの元に駆けつけ、合流、そしてその報告。
近場で、またこのようなことができればいいですね。
でも、近場じゃなかったから、解放感いっぱいになれたのかもしれない。
今日は、午前中に、参加された方々と「昭和のゲーム」を行いました。
この中には、そのゲーム知ってる人も居るんじゃないかな?
全員での「じゃんけんゲーム」
これね、昭和の頃は、まだコンプライアンスなどというものはなく、全員が「110円」を握りしめ、じゃんけん相手を探し、勝った人は相手の100円をもらう、負けた方は10円をもらう。
勝ち続けた人はどんどん100円が増えていく。
負け続けた人は10円がどんどん増えていくというゲーム。
最後は、勝ち続けた人と、負け続けた人が競い、その結果によっては、最後の最後にどんでん返しが起こるというゲームです。
200人だから、勝ち続けた人には、自分の100円を含んだ「20000円」を総取りとなります。
負け続けた人は「2000円」ね。
最後の1回で、負け続けた人が勝てば立場が逆転するわけです。
これは、本当にヒートアップする。
でも、今は「令和」
このゲームができないんだよなぁ。
なので、参加者には予めオモチャの「金貨」と「銀貨」を一枚ずつ手渡した。
勝ち続けた人は「金貨」が手に持てないようになる。
負け続けた人は「銀貨」が。
でもさ、オモチャの金貨をいくら貰ったって面白くないじゃん?
なので、優勝者には、僕から「旅行券」を差し上げました。
これなら「景品」だからね。
優勝者は「沖縄Fellows」だった。
10万円の旅行券獲得。
「これで武道館に来て」
「行きます!」
なんてやり取りも。
本当に、いろんな事が厳しくなった。
これから、もっとそうなっていく。
息苦しい時代だよね。
もし、リアルに行っていたら、ネットの書き込み一発アウトだもんね。
そのうち、そんな景品にさえ「税金」をかけられる時代になるかもしれない。
今回、参加できなかった「Fellows」
来年、アジアツアープラス終了後、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5か所で「感謝祭」を行わせてください。
この「感謝祭」の内容は、すでに考えています。
次のツアーが待ち遠しいね。
ツアートラックの台数も2倍体制です。
今日は、今まで「Travel TV」のチームと一緒だった。
カラオケに行ってきました。
「これ、君が生まれる前の曲だよ」
そんな曲を普通に歌ってる。
1980年〜90年代の曲。
先日の剣道団体チームの若者、23歳もそうだったからね。
「なんで、君が『光GENJI』の曲を知ってるの?え!?そんな曲まで?」
そのようなブームが来てることは嘘じゃないですね。
僕は、実際、体験したから。
昨日の、セットリスト良かったでしょう?😜
今、僕が歌いたい曲と、観に来られるお客さんの望む曲、
そんなにズレはないと思います。
思い切り楽しみましょうね。
その後の「感謝祭」も。
愛されたら愛し返したい。
この気持ちは、ずっと変わることはありません。
に、しても、今回の「宮古島」、島民の方々に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
明日、戻りです。
ASKA(2024/7/8 24:49)
-
みわ
関空で流れて来る荷物を待っている時にずっと隣にいた人がいないのか…と寂しくなりました
行くときは1人不安で仕方なかったのに
お会いするFellowsさんみんないい人で、あの後の皆さんの表情は美しい以外に表現のしかたがありません
私にとってほんとに小さな時間と大きな旅となりました
ASKAさん、スタッフの皆さん、関係者の皆さん、行かせてくれた家族に感謝です
ありがとうございました
宮古島の方々もありがとうございました -
ひろこ
ブログ更新ありがとうございますm(_ _)m
宮古島、やっぱり遠い。
今度は近場で、感謝祭してくださりありがたいです。
もし、落選したらショックから立ち直れないだろうな
愛しては愛されるただそれだけ
なのにその中にすら潜り込めない感じがしちゃう。
コンサート落選とは受けるショックの深さが違う気がします。個人的に。
色々企画してくださりありがとうございますm(_ _)m -
たっち〜の
幸運な事に、今回の宮古島参加させて頂きました。3日間、夢のような時間で幸せいっぱいでした。夕食では同テーブルの方のASKAさんへの想いも聞けて楽しかったなぁ。また、スタッフさんが本当にFellowsの事を考えて動いてくださっていて感謝、感謝でした。3日目のゲームの時、Fellowsがゲームを楽しんでいる間、終始笑顔のASKAさんが印象的でした。来年の感謝祭も参加できますように。ASKAさん、スタッフの皆様、Fellowsの皆様、ありがとうございました😊
-
こず
お疲れ様でした、ASKAさん、スタッフの皆さん😄
感謝祭、札幌でも開催されるなんて本当に嬉しいです、ありがとうございます🥹
絶対に参加します😊
その前に勿論、ツアーに行きますよ😉
昭和のゲーム、私もやったことかあります。
普段ジャンケンに弱い私、最後まで勝ち抜いたことがありました😆
そこで運を使いはたいしたのかな😅? -
ねね&杏寿
Fellowsの会員の一人一人が
「同じ距離」
「接写50センチ」
そんな距離感で、
ASKAさんに等しく会えたらいいね!
私の望みは、
それだけです。
当落で好きな人への想いに
陰りを作るのは好みじゃない。
そんな甘い想いで、
好きを続けて
会員にまでなっている訳じゃない。
ただチャゲアスの頃から
そうであるように、
人気者だから、
当落を作らなきゃならない
場合もあることもわかる。
なら、思うんですよ!
当の人よりも、
〈落の経験をした人への
熱いラブメッセージが必要だ〉と。
落の人たちが、
“ごめんね、次があるから”
そんな一言で心が整理を
すぐにつけられるようなものではない。
一種の大失恋ですから、
そんな簡単には癒えないと思う。
また、例えば、
今回の南の島ツアーの内容を、
落のFellowsも
詳細を知ることになれば、
来年予定のイベントでの、
様々な違いをきっと比較して、
それはそれで残念に思うことも、
Fellowsの心の中ではあるでしょう。
来年のイベントには
落選者がでないことを
希望する。
南の島ツアー、
『Who is ASKA』
関東の公演の落選と、
2年連続の大失恋は、
失礼になると思う。
どんなに言葉を尽くしても、
失恋した人の心を理解できるのは、
同じ経験をした人たちだけ。
七夕に
楽しい思い出を作れた人と
悲しい悔しい思い出を作らされた人と
そんな七夕になったこと、
お星さまの屋根を見ても、
せつなくなる想いがわくのは、
何かせつないね。
ASKAさんのファンは、
みんな運がいい人だと思っています。
なぜなら、
ASKAさんが運がいいからです!
ASKAさんもファンも
お互いの運の良さを生かして、
様々な未来の運がいい喜び事に
出会えたらいいですね。
そうなってほしいと
お星さまに願います。 -
Go to Eleven
ASKAさん
おはようございます(^-^)✨
3日間も宮古島で一緒に楽しい時間を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました🥰✨
バスで流れたスタッフのご挨拶
イベント会場で大音量で流れていた、ASKAさんの歌
超絶濃厚なマンゴージュースとかき氷・表裏サイン
伊良部大橋・浮島・マンボーグロウブの森・
突然のお電話と「大好きだよ」😍
満天の星空ツアー
そして何よりも、3日間もASKAさんに会えたり、あのバンメンさん達の演奏で ASKAさんの歌を聴けたり💖
全て終わってしまったと思いながら、お部屋を出た瞬間の信じられない奇跡😍✨
一生絶対忘れられない 大切でとっても素敵な日々を心の底から感謝しています (人 •͈ᴗ•͈)🌈💖✨✨
最後までどうかお気を付けてお帰り下さい🥰 -
ソニック
感謝祭、楽しみです!
おもしろそうな企画、
また、これからの楽しみが
一つ増えました!
ありがとうございます^_^
-
りょう子
えー感謝祭!??来年の楽しみができました。。いつも感謝しっぱなしです🥲
-
朝焼けの月
ホント、税金って厄介なものです。
特に消費税なんて無くなれば、解放感いっぱいになれるのに。
110円ジャンケンゲームのように、最後の1回で逆転あるかも…諦めないぞ!日本!
ASKAさん、もう今日戻られるのですね。
宮古島でもう少しゆっくりされてきたらいいのに!
まさか!?パキラの赤ちゃんが心配なんですか(^^)!?
ASKAさん、これからも、たくさん愛して、たくさん愛してもらうよ(^^)♡
ツアーも感謝祭も楽しみにしています。 -
えむ
ASKAさん、おはようございます♪
感謝祭、札幌が入ってる!!💓💓💓
ありがとうございます!!💓💓💓
ゲームのコメントとか全部飛んじゃいました!嬉しすぎて(笑)
まずはツアー、その後感謝祭!楽しみが続き元気で頑張れます!