喜・怒・憂・思・悲・驚・恐

2024.05.10

日常

今、僕が、中国ドラマ「瓔珞(えいらく)」にハマってるのはご存知のとおりです。

2018年から放送されたとのことだけど、その時は全く知らなかった。


200億回以上再生されてるんだね。

日本でもデイリー20週トップだったという。


僕は、常日頃、


「人間の感情は『喜怒哀楽』しかないんだから、その時の自分の『喜怒哀楽』を歌で表現していくだけ」


と、語ってきた。

しかし、この「瓔珞(えいらく)」の中では、


「人には『喜・怒・憂・思・悲・驚・恐』の感情があります」


と、言い切られた。

すぐにメモった。


「喜怒」は、そのまま。

「哀」は「悲」

「楽」が見当たらない・・・。


「憂・思・驚・恐」


「憂」は(心配事に)「思い悩む」

「思」は「考えを持つ」

「驚」は、「驚く」

「恐」は「恐れる」


なぜ、「楽」が無いんだろう。

と、53本観終わっても、それがずっと気になってた。

今、調べたら、中国には確かに「七(感)情」があった。


「喜・怒・憂・思・悲・驚・恐」


これ、全て五臓(臓器)に影響を与えるものと言われるんだね。

この「七情」が続きすぎると、身体に影響が出るとされてる。


「病は気から」


と、同じ意味か。

調べて良かった。


「喜怒哀楽」も同じだ。

この感情を長く引きずってはならないものなのでしょう。

「喜」にしても「楽」にしても同じ。

生きる通過点。

「怒」も「哀」も、引きずるものじゃない。


結局、自分の未来は「今」が創っていくという当たり前のところに戻ったのでした。


ドラマを観ていて、やっぱり思っているのは、他人への「嫉妬」「やっかみ」「恨み辛み」という感情からの行動は、全て自分に返ってくるということ。


平民の出の女官「瓔珞(えいらく)」が、皇太后に気に入られ「貴族」になった。

これから「皇后」になっていくという実際にあった出来事を最後まで見届けるのが楽しみです。


ASKA(2024/5/10 22:16)


P.S.


昨日、稽古に行ってきました。

ご心配おかけした「インプラント手術」の腫れ(ぶり返し)による痛み、全くありませんでした。

明後日、試合。

稽古ができていないので、本来行わない試合前日の稽古。

明日、行ってきます。

調整程度に行ってきます。


コメント
  • Rinny

    驚き繋がりで
    先程知った事…

    ポール・マッカートニーは
    1966年に交通事故で亡くなっていた😱

    言う
    エレナ・ベラスケスによるチャネリング
    銀河の光の勢力の大使
    の記事を読んだ…

    ビートルズ
    闇に狙われたのですね…

  • kenken

    東京が八王子のホールだけって言う悲しいツアースケジュールにより、ファンクラブ入会して初めて落選しました。行けない悲しさも去ることながら、あのツアースケジュールじゃあ仕方ないか…という諦めの方が大きいです。おそらく、二次募集や一般でも取れないでしょうね。ASKAさんがツアーを始めてから初の不参加になるかも…。と、ここまで書いて残念な気持ちがあふれてきました…涙

  • カヲル

    ASKAさん、こんにちは😊
    インプラントの腫れも落ち着いてきているようで安心しました😌
    今頃、お稽古中ですかね😆

    私の母は10年前、脳腫瘍があり手術も無事に終わり今は元気にいてくれてます。
    その当時、医師に
    私 「こういう腫瘍はストレスからきたりするんですか?」

    医師 「老化ですね」

    と言われましたが今思えば、私はASKAさんの言う
    「喜・怒・憂・思・悲・驚・恐」からきていると感じています。
    本当に"病は気から"だと思ってます🥲

    ところでツアー2公演中、1公演は落選でした😭落選した方は夫婦で行こうと思ってたんですけど。ローチケ、FC2次にまた再エントリーしてみようと思います‼️
    もちろん良席で見たいのが本音ですが、なによりコンサートのあの空間、時間が好きなので席は気にしない事にして😅
    とにかくチケットが取れるといいなと思ってます😆



  • kinrenka

    ASKAさん、ぶり返しが悪化せず、ひと安心です。今日のお稽古も無理せずに本番までに調子を整えて下さいね。チーム熱風、応援していますね😃✊

    うちの社長の話ですが、股関節の痛みが続いていたのですが、薬をあまり飲みたくないタイプの人で、夜も痛みで起きるくらいなのに、ずっと我慢
    していたら、胃腸の調子が悪くなり、病院に行って診てもらったら、痛みによるストレスからきているって言われたんですって。今は漢方の痛み止めを飲むようにしているそうです。
    痛みも臓器に影響するんだなと思いました。

    今日は、午後からうちの子どもの野球チームの練習試合です。明日は公式戦。シーズンが始まって、毎週のように試合が入っています。冬の寒さの中、厳しい練習を重ねてきた子どもたち、がんばっています。

    私は応援がんばります😃✊
    ASKAさんのことも応援していますね😊

  • GOO

    ❤️

    中国語で「楽」は「乐(le)」ですが,
    これは嬉しい,という意味です

    ちなみに日本語「音楽」は,中国語「音乐(yin yue)(発音が変わる)

    音乐家=音楽家,ミュージシャン

  • クレマチス

    追加公演あるらしい。
    2箇所も。
    どこだろう。
    楽しみ😊

  • うさきりん

    病は、「気」から。
    なかなか難しいですが、まったくその通りだと思います。

    「気」を整えると身体が楽になる。
    身体を整えると「元気」になる。

    どちらからもアプローチ出来ますね。

    感情を出すことも、とっても大切ですが、いつもだと疲れますよね。
    皆さんが、ご自身で出来る小さなことから整えて、健やかになれると良いですね。

  • mayumi☆k

    ASKAさん、おはようございます。
    テレビドラマや映画を観ていると
    感じることってありますね。
    影響されることも☺️

    歯、良かったです。
    無理のないように「調整程度」で頑張って下さい。

    私は昨日健康診断だけなのに
    朝から目と頭痛でダルダル怠くて起きれず
    今やっと回復です✊

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、おはようございます。
    お稽古お疲れ様です。腫れが良くなって良かったですね。明日の試合頑張ってください。
    初の落選悔しいです。
    追加公演宜しくお願い致します。

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、おはようございます😄☀️
    お稽古頑張ってくだちゃい🙇🏻‍♀️😊💕🍀
    私も仕事頑張りましゅ😊