反省

2024.05.11

音楽

昨日、9月から始まるツアーの「Fellows先行予約」の抽選結果が発表になりました。

実は、早くから聞いていました。


「Fellowsだけで(会員用)確保席オーバーとなるところが、すでに出てきてます」


これに関しては、このような状況を迎えられたことの喜びと、会員で落選する方が現れることの複雑。

この2つの気持ちが混在。


経験上、だいたい初日と最終日はそう。

今回の初日「八王子」は落選された方がほとんど。

このツアー、僕がツアーを急に前倒しすることを要求したため、会館が押さえられず人口が集中している関東圏で、このような状況になってしまいました。


そこで考えたのが、アジアツアー初日用に押さえていた箱(場所)を、このツアー用に開放して、アジアツアー最終日を日本にしようと。

このような対策を講じましたが、実のところ、今度は今尚最終日の箱は決まっていません。


なんとかしなきゃね。


そして、今日のブログのテーマ「反省」はここからです。

今回、ライブツアーという名の下、C&Aを含めても45年間で初めて「S席」「A席」という2種類を用意しました。

後は、学割席、ファミリー席。


ここ、僕とスタッフの打ち合わせ不足だった。

応募のほとんどが「S席」

これ、ウチのスタッフとイベンター等のやり取りから、そうなったとのことですが、僕としては、前列から10列くらいが「S席」という気持ちでした。


ほら、今回、写真、動画撮影をOKにしてあったから。

みなさんも、そのつもりで「S席」だったと思うのです。

一昨日、送られてきた座席表の例を確認すると、ほとんどが「S席」

「A席」が少しだけ。


これ、Fellowsの希望を優先したことから、こうなったようですが、僕のイメージとは違った。


その昔、僕がデビューする前は、「S席」「A席」の考え方が、ほぼ統一されてた。

今回、スタッフも初めてのことで「Fellowsの『S席希望』を優先しなくてはならない」意識になってしまったようです。


なので、ほとんどが「S席」なんだ。


今回の大反省点になりました。

今後は「SS(プラチナ)席」「S席」「A席」という販売にさせてください。

「学割席」「ファミリー席」なども加わり、スタッフにはちょっと仕事に負荷をかけすぎてしまった。


とは言え、大都市以外では、それほど気する座席表にはなっていません。

最終的には、ライブが終わった後、


「また観たい」


言ってもらえることが、僕の役目ですから。

昨日、スタッフと相談し、僕が先にブログでこのことを伝えさせてもらうこととなりました。


関東圏に関しては、前回、


「今回は1日だった。次は2日間行います」


それを実行させてください。


ASKA(2024/5/11 16:19)


コメント
  • 滋賀のみね

    ドキドキの当落発表でしたね!
    関東圏は凄まじい競争率だったようですね。
    落選は😭
    私は関西圏で当選出来ました。
    3公演応募し3つともクレカ決済済みでした。
    しかし1公演だけ当落確認ができません?
    クレカ決済済みなら当選と考えていいですかね?
    昔は現金書留なんかでチケット申し込みしてたのが嘘のようですね‼️
    今は全てネットでついていくのに四苦八苦してます😅ASKAさんのライブに行くためなら頑張れます😊
    発券するまでどのような座席かドキドキ😍💓

  • あや

    チケット代は一律の値段で良いと思います。
    色々と検討して試みるのも大事ですが。
    結局、チケットは運まかせ。
    発券してみないと分からない。
    2階席にいても、3階席にいても、『また観たい』と思わせてくれるASKAさんの熱いライブを是非お願いします!
    楽しみにしています!

  • Kazma01

    ASKAさんこんばんは。
    福岡と熊本当選しましたが、席の問題は難しいですね。
    SS席にしても10列では足りない気がしますし、どうやっても不満は出てくるとは思います。
    価格差がある以上、大まかにでもどのエリアがSS席なのかが分かるとありがたいです。
    後半戦も申し込むつもりですので、次に活かして頂ければと思います。

  • makiko

    ASKAさん、
    今回は正直とても残念です...>_<

    席種よりも先に、東京を初日の八王子だけにしたのはそもそも判断ミスだと思います。
    後から追加があると言われても、日程も何も公表されていないのなら、集中してしまうに決まってますよね...結果、落選が多数...
    追加があるなら日程だけでも先に公表するべきではなかったでしょうか...
    それがあればもう少し分散したかもしれません。

    席種の件は、ASKAさんが色々と考えてくださったのは大変嬉しいのですが、私は一律で良いのではないかと思ってます。
    写真撮影よりも皆さんより近くで観たいのです。区分けしてもさほどメリットは感じない気がします。
    強いて言えば、1階最前列と3階の後ろで同じお値段というのは前からちょっと気になっていたので、2階や3階の後方席は少しだけでもお安くしたら、とても有難いかなと思います。
    もし今後区分けをされるなら、会場ごとに予め区分をご提示頂きたいです。
    色々とスタッフの皆様にもご面倒をおかけしますが、是非ご検討くださいませm(_ _)m

  • ミウ。

    ASKAさん、今晩は♡

    私も今回八王子、カナケンともに
    S席落選でした😭
    第二希望でA席が選べること
    知らなくて知ってたらA席当選
    できてたのかなと悲しです🥲
    前の席は横浜でのデイビッドさんとの
    公演が初めてで
    S席はそんな感じかなと思ってましたー
    だってヤッパリASKAさんを近くで
    観たいですもんっ♡♡♡
    そんな方々の事を思って席区分けを
    してくだったことは本当に嬉しいです…
    ASKAさんが反省だなんて、、、
    FeIIowsのことをちゃんと想って
    考えてくださってると思ってます😭
    ローチケでまた申し込みしましたが
    どこの席でももうASKAさんと同じ空間に
    いれるだけで十分です😭😭😭

  • あゆ坊

    ASKAさん👀💨✨
    ちょっと、内容がそれますが、
    明日は「熱風」チームで、剣道の試合でしたよね‼

    インプラント除去後でもありますし、お怪我の無いようにだけは充分に気をつけて頂いて、臨んで下さいね🙏💗

    今年のツアーも、昨年みたいに、私達fellowsや観客みなさんはもちろん、ASKAさんにも、ドキドキワクワク😁👍✨してたまらない(笑)ツアーになって欲しいです。

  • kuma

    写真 動画撮影は、そこまで求められてますか〜。写真 動画をするなら前の席ではなく、後方席になった方に対しての方が、、でもカメラOKの後ろの列の方は、前の人が携帯をかざしてしる光景が煩わしと感じるな〜。カメラ動画無しでも良いですよ

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、色々大変💦💦
    お疲れ様です。
    でもね、今回の座席のことは、ASKAさんが私達Fellows の事を一杯考えて下さって多様性に合わせての新しい良いアイデアだったんだと思います。
    何でも実際やってみないと分からないですよね。
    今度新しい事をなさる時は全会場一斉でなく、一、二箇所でトライされてからになさったらどうかな?…と思いました。(僭越でしたらごめんなさい🙇🏻‍♀️)

    だって折角のASKAさんのお優しい気持ちが、不満を色々ぶつけられて…凄く可哀想になってしまい、辛くて見ていられない…😢😢

    ASKAさんが悪いんじゃなくて、予想不可能な事はいつも起こるから…
    想定外は皆あるから…
    御自分を責めすぎない下さいね🍀💕☺️✨✨🍀

  • LeCielBleu

    ASKAさんは実行力?行動力があられるからでしょうね。やってみないと分からないでしょう的な。
    私はここ数年、ASKAさんのファンになってそこが魅力的ではあるんですけどね(笑)
    いろいろ不平不満を言っても、言ってもですよ!結局は「好き」に勝るものはなし!なのですから。

  • 徳さん

    色々考えていただいて嬉しいです
    ですがA席S席よりも、場所はいいんです
    確保さえできれば。ドキドキを味わいたいだけです。
    東京ドームとか大きい場所のときだけで
    いいと思います