反省
2024.05.11
音楽
昨日、9月から始まるツアーの「Fellows先行予約」の抽選結果が発表になりました。
実は、早くから聞いていました。
「Fellowsだけで(会員用)確保席オーバーとなるところが、すでに出てきてます」
これに関しては、このような状況を迎えられたことの喜びと、会員で落選する方が現れることの複雑。
この2つの気持ちが混在。
経験上、だいたい初日と最終日はそう。
今回の初日「八王子」は落選された方がほとんど。
このツアー、僕がツアーを急に前倒しすることを要求したため、会館が押さえられず人口が集中している関東圏で、このような状況になってしまいました。
そこで考えたのが、アジアツアー初日用に押さえていた箱(場所)を、このツアー用に開放して、アジアツアー最終日を日本にしようと。
このような対策を講じましたが、実のところ、今度は今尚最終日の箱は決まっていません。
なんとかしなきゃね。
そして、今日のブログのテーマ「反省」はここからです。
今回、ライブツアーという名の下、C&Aを含めても45年間で初めて「S席」「A席」という2種類を用意しました。
後は、学割席、ファミリー席。
ここ、僕とスタッフの打ち合わせ不足だった。
応募のほとんどが「S席」
これ、ウチのスタッフとイベンター等のやり取りから、そうなったとのことですが、僕としては、前列から10列くらいが「S席」という気持ちでした。
ほら、今回、写真、動画撮影をOKにしてあったから。
みなさんも、そのつもりで「S席」だったと思うのです。
一昨日、送られてきた座席表の例を確認すると、ほとんどが「S席」
「A席」が少しだけ。
これ、Fellowsの希望を優先したことから、こうなったようですが、僕のイメージとは違った。
その昔、僕がデビューする前は、「S席」「A席」の考え方が、ほぼ統一されてた。
今回、スタッフも初めてのことで「Fellowsの『S席希望』を優先しなくてはならない」意識になってしまったようです。
なので、ほとんどが「S席」なんだ。
今回の大反省点になりました。
今後は「SS(プラチナ)席」「S席」「A席」という販売にさせてください。
「学割席」「ファミリー席」なども加わり、スタッフにはちょっと仕事に負荷をかけすぎてしまった。
とは言え、大都市以外では、それほど気する座席表にはなっていません。
最終的には、ライブが終わった後、
「また観たい」
言ってもらえることが、僕の役目ですから。
昨日、スタッフと相談し、僕が先にブログでこのことを伝えさせてもらうこととなりました。
関東圏に関しては、前回、
「今回は1日だった。次は2日間行います」
それを実行させてください。
ASKA(2024/5/11 16:19)
-
ぴりか
値段の異なる座席を設ける場合は、販売開始前に座席区分がどうなっているのか示していただきたいです。
各会場で座席表を作るのが難しければ、SS席は1回10列目までとか、S席は1階席全部と2階席最前列とか、文字でもよいので、販売前に提示していだきたいたです。
というか、普通そうするべきでは?と思います。
SS(プラチナ)がある『今後』というのは、次のツアーからでしょうか?
今ツアーの後半分の販売からでしょうか? -
ryouco_チョッピー
ASKAさん、こんにちは。
「ほとんどがS席」は、昨日の今日なので、正直少しがっかり感があります。
ASKAさんからの説明でカメラでちゃんと撮影しやすい席ということでしたので、昨日、S席の当選メールが来たとき、やった!少し前の席ゲット!と喜んだんですよね。。その為の第2希望まで選べる申込方法なんだと思っていましたから。
席により値段が違うので、次回はある程度の目安の場所をアナウンスして下さるとうれしいです。
まぁ、ともあれ、申込したのは全てS席で当選したのでラッキーを祈りながら、ライブを楽しみにしています😊
では、明日の試合、頑張ってください!良い報告をお待ちしています。 -
JUN-KO
なにより、販売時点でSとAの区分がどこからどこまでなのか各会場で公表されてないのが問題なのでは?と思いました。
S席がかなり狭き門になるのが事前に分かっているのなら最初からA席での申し込み、という選択肢も持てたはずですし。S席へ申込みが殺到することもなかったはずです。
当選してから「S席なのにこんな席?!」という問題も今後発生するかもしれません。
何卒、ご考慮いただければ幸いで…じゃなく、先に区分を明確に提示してください! -
みどりくうさこ
行かれる所にお邪魔します。
チケット取れますように🙏
ASKAさんのお歌が聴きたくて聴きたくて🥰
アジアツアーも楽しみですね。
スケジュールお早めに教えてくださいませ🙏
次のツアーでは、初日はドーム🏟にしましょ😉 -
クラリス
それじゃ、今回のツアーのS席は例えば一階席全部!とかって事ですか?
-
友花
ASKAさん。
ありがとうございます。
私も八王子落選してかなりショックですが、まだチャンスはあると思ってエントリーします。
よくよく考えれば、落選するということはASKAさんが人気な証拠😆
なんて素晴らしいことなんだろうって!
ASKAさんが活動して下さる事が一番の幸せなんです。チケット取れないとか取れたとか言っていられるなんて、なんて幸せな事なんだろう⭐
ASKAさん。感謝です❤️ -
しんいち
SSが落ちたらSになるのかとか、そのまま落選になるのかとか、じゃあSSもAも申し込んで両方当選して困るとか、問題がたくさんですよね。
気になるのはファミリー席ってどの辺なんだろう?いつも子供と行くからファミリー席にしたけど申し込んだ後に考えたら3階の後ろとかだったら、普通に2枚申し込みしたほうが前の席になるからそっちのほうがよかったかなーって
ま、楽しみはたくさんですけどね。 -
やがて風は歌になる
ASKAサンこんにちは。
ASKAサンの知名度、実力では
席種のSSは必須です。
会場ごとに第1希望八王子SS
第2八王子S、第3八王子Aとか
値段の差をつけて抽選にしてみては
いかがですか?
東京が1箇所なのがもちろん全ての原因ではありますが、初日だし
皆さん行きたいんです😭
ローチケの販売なので、ローチケ枠があるのは仕方ないので。 -
さぶろー
福岡のS席当選してますが、前から何列目までなのでしょうか ⁉️ 😓
-
kikilala
ASKAさん大丈夫でしょうか?
私は音楽を聴きに行くので、どんな席でも良いんです。ただ一列目にはなりたく無いんです。かなり太っちゃってね(^^;;
後ろから観た席もきっと素敵だと思いますよ。ただ落選した方の気持ちを考えると複雑です。追加公演がありますように。