感覚の違い

2024.05.11

日常

先ほど、稽古から戻りました。

明日の試合は「社会人大会」ですね。


「無差別」


年齢別になっていなく、実業団の現役バリバリも参加します。

「1本勝負勝ち抜き戦」とのことで、5人連続で勝ち抜きをした時点で、その剣士は試合終了。

と、いうことは、1試合目ですぐに1本取られたら、それでその日の試合は終わりということになります。


京都、面白い大会があるんだな。

「熱風」としての団体戦は6月30日です。

7月の大会は宮古島と被ってしまった。

剣道に関してはスケジュールが合う日の大会には、全て参加させていただくつもりです。


さて、帰ってからみなさんのコメントを読ませてもらいました。

「David Foster」との共演において、「ぴあアリーナ」では、そんな後ろの席も「プラチナ席」だったんだ?

ごめん、そんなこと全然知らなかった。


向こうのアーティストのライブって、「SS席(プラチナ席)」は、完全に特別席になってる。

そんな意味合いの僕の「S席」と、会社が考える「S席」の違いが出てしまいました。

「A席」って、真ん中辺りだと思ってた。

なので、僕がお世話になってる方々や、友人たちの席を、全部「A席」でお願いしていた。

ところが「WEST」から連絡があり、


「お世話になってる方々に、本当にこの席で良いのでしょうか?」


と、座席表が送られてきて「A席」がどこだか分かったのでした。

今回、関東圏は会場が取れなかったこともあり、集中しましたね。


なるべく早く、できれば今月内に「アリーナ(〇〇アリーナを指すのではない)」の座席表が出てくればいいな。

今回2日間行います。


カレンダーでは来月頭に発表となってるけど、少しでも早く発表ができればと思っています。


「S席」「A席」、僕と会社の感覚の違いが出てしまった。

そろそろ「Fellows特別扱い」ができなくなってきました。


もちろん、どこよりも真っ先に先行受付は行いますが、イベンターやプレイガイド会員用の席も、ちゃんと先行発売として行うことになります。


この件に関しては、改めて会社からFellowsに報告があります。

先ほど、「感覚の違い」をSTONEと話したところです。


学割に関しては、僕の説明不足。

会場で学生証を提示すれば「S席5000円」のキャッシュバック。

「A席」だと4000円のキャッシュバックとなるようです。


そして、驚いたのが「ファミリー席」、こんなに需要が高いとは、僕も会社も読み違えでした。


明日、9時開会式です。

男子一般はお昼過ぎからとのことですが、開会式には出席します。


今日は、早めに寝ますね。


ASKA(2024/5/11 23:53)


コメント
  • 地球防衛軍入隊希望

    こんばんは&おはようございます🫡
    社会人大会、楽しんでください。

    個人的には、感覚、見解の相違がありますが、そう決まったなら受け入れるしかないです。
    おやすみなさい🫡

  • さえり

    S席は前列ほんの少しで、撮影を積極的にされる席かなぁと思い、きっと競争率も高いだろうからA席を第一希望にしちゃいました。私の思い違いでしたね。今更ながらS席に変更したいです。ほとんどがS席ならA席はめっちゃ後ろの席になりそうですね。それでも行けるのは嬉しいことですね!
    楽しみにしています。

  • reeka

    おはようございます。
    あれ?私もASKAさんと同じ感覚ですよ。一階席の1/3?1/4?くらいがS席であとはA席だと思ってました。
    そういえば、デイビィッドさんとのコンサートの時はたしかに感覚違う感じでしたね。こんなに後ろの方まで前の方の人と同じチケットなの?というような。

    今日の大会はそういう流れなんですね。教えてくれてありがとうございます。
    負けない気持ちでがんばってくださいね(^-^)

    修正しようと「削除する」をタップしたのですが、すぐには削除されないんですね。連続のまま残ってたらごめんなさい。

  • さな子

    ASKAさんと私達を繋ぐ一番大きくて大切な場所、ライブ会場だからこそみんなの忌憚無い真剣な思いが出されてますね。
    ASKAさんが正直で純粋でそこにも心撃たれます。

    チケット代は全席均一でいいのかも知れないですね。学生さんへのキャッシュバックとファミリー席は設定して。
    あと前から思ってましたが立ち見席がもし出るようならそこはちょっと安くして頂きたいかなと。お座り下さいの時の虚しさ(笑)

    撮影はどの座席でもする人はするし、しない人はしないと思います。なので1曲限定とかで許可する形でいいのかなと。撮影したものはやっぱりいい思い出になってますし💕

  • こず

    Fellowsへの特別扱い、難しくなってしまうのは勿論寂しいと思いますが、その反面、ASKAさんの人気が続いている証拠なので嬉しくもあり、複雑な状況です😥

    今日はとりあえず、試合に集中してくださいね~😊

  • ALUM

    私は当選しましたが、やっぱりこれまで通りの料金一律が良いです。
    今回2公演応募しましたが、本音を言えば少し高いなと思いながら応募しました。
    ならランク落とせば?なのですが、やはり参加するからには少しでも近い席でと思います。
    みなさんおっしゃっていますが、撮影のためにランクが上の席を望むのではありません。
    パフォーマンス、ステージをより近くで堪能したいからです。

    写真撮影は休憩時間や公演終了後のステージとかに限定して欲しいです。
    もしステージ進行中で撮影を行うのであれば、この曲とこの曲のみとか割り振って頂きたいです。
    撮影OKとなれば全く撮らないとは私も言えませんが、撮影よりもライブそのものを楽しみたいです。
    前の方がスマホを撮影位置にかかげることでステージ上が見えなくなります。
    またそのような状態では後方の方は前方の方の頭上やかかげた腕などが邪魔し
    まともに撮影はできません、これは経験上の話です。

    早くからスタ☆レビでは写真撮影を解禁していますが、周年記念などは別として
    通常ライブでは撮影タイミングを制御しています。
    要さんに状況等を伺ってみるのも良いのではないでしょうか。

  • boomomo

    ASKAさん 

    私は後半参加です。(当選できればですが…💦)
    ほとんどがS席なら「S席でこの席?」と不満が出そうですし、たとえSS席ができたとしても、SS席に希望集中して、落選する人が多くなってしまいませんか?
    席は運次第だと思ってます😊
    どの席かなってドキドキしながら発券日を待つのもひっくるめてライブの楽しみだと思います。
    ので、席は今まで通り一律でいいのではないかって思ってます。

    試合、頑張ってください。
    応援してます☺️

  • ばたやす

    ASKAさん、今日もありがとうございます。
    今回の件でたくさんのFellowsが不快に感じたことでしょう。
    ここは一つ、緊急生配信でもやりませんか?
    ASKAのお声で^事実説明と今後の対策をお話されるのがよろしいのではないでしょうか。

  • ROUBAIX

    全席同一料金でいいと思いますが。

  • ニャン野じろ

    試合の前に、こんなじゃ眠れないですね…😢
    ASKAしゃん、皆さんの意見を読んでると(私もですが)、やはり、以前のように席は一律に戻した方が良いのでは?

    ASKAさんは今迄以上に皆を喜ばせたいと思って下さってのことだけど、
    やはり撮影よりも前の席になりたいのはFellows なら当たり前で、どうにも動かし難い気持ちだと思います。

    それと、初めての試みをやる前に、軽いアンケート取ってみるのもいいのではないでしょうか?
    皆の意向が分かりやすいし。

    先程のコメントには追加公演がもうないのかと思って書いてしまいました。
    ごめんなさい。
    追加の分をFellows 最優先にして皆の不満を少しでも解消出来ないものか?と…イベンターとの関連で無理かもしれないし、分からないけど、一つの案として…僭越ながら言わせて頂きました。

    ASKAさんが少しでも眠りやすくなるように…と思い…
    もう眠れていたらいいんだけど…

    睡眠は大事だから、
    何とか眠ってくだちゃいね💓
    魔法使い🧙‍♀️だにゃん🐱
    眠れる魔法、
    ええぃ〜〜っ🪄🪄✨✨💨💨💨
    にゃんパラりんだす〜〜😸🌈✨
    😆💕💕