宮古島3日目

2024.07.08

共有

参加された方々、楽しまれたようで良かったです。

コメントに書いてくれたように、今回、ウチのスタッフが本当に一生懸命やってくれた。

僕を部屋に送り届けた後、みなさんの元に駆けつけ、合流、そしてその報告。


近場で、またこのようなことができればいいですね。

でも、近場じゃなかったから、解放感いっぱいになれたのかもしれない。


今日は、午前中に、参加された方々と「昭和のゲーム」を行いました。

この中には、そのゲーム知ってる人も居るんじゃないかな?

全員での「じゃんけんゲーム」

これね、昭和の頃は、まだコンプライアンスなどというものはなく、全員が「110円」を握りしめ、じゃんけん相手を探し、勝った人は相手の100円をもらう、負けた方は10円をもらう。

勝ち続けた人はどんどん100円が増えていく。

負け続けた人は10円がどんどん増えていくというゲーム。

最後は、勝ち続けた人と、負け続けた人が競い、その結果によっては、最後の最後にどんでん返しが起こるというゲームです。

200人だから、勝ち続けた人には、自分の100円を含んだ「20000円」を総取りとなります。

負け続けた人は「2000円」ね。

最後の1回で、負け続けた人が勝てば立場が逆転するわけです。

これは、本当にヒートアップする。


でも、今は「令和」

このゲームができないんだよなぁ。

なので、参加者には予めオモチャの「金貨」と「銀貨」を一枚ずつ手渡した。

勝ち続けた人は「金貨」が手に持てないようになる。

負け続けた人は「銀貨」が。


でもさ、オモチャの金貨をいくら貰ったって面白くないじゃん?

なので、優勝者には、僕から「旅行券」を差し上げました。

これなら「景品」だからね。


優勝者は「沖縄Fellows」だった。

10万円の旅行券獲得。


「これで武道館に来て」

「行きます!」


なんてやり取りも。

本当に、いろんな事が厳しくなった。

これから、もっとそうなっていく。

息苦しい時代だよね。


もし、リアルに行っていたら、ネットの書き込み一発アウトだもんね。

そのうち、そんな景品にさえ「税金」をかけられる時代になるかもしれない。


今回、参加できなかった「Fellows」

来年、アジアツアープラス終了後、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5か所で「感謝祭」を行わせてください。


この「感謝祭」の内容は、すでに考えています。

次のツアーが待ち遠しいね。

ツアートラックの台数も2倍体制です。


今日は、今まで「Travel TV」のチームと一緒だった。

カラオケに行ってきました。


「これ、君が生まれる前の曲だよ」


そんな曲を普通に歌ってる。

1980年〜90年代の曲。

先日の剣道団体チームの若者、23歳もそうだったからね。


「なんで、君が『光GENJI』の曲を知ってるの?え!?そんな曲まで?」


そのようなブームが来てることは嘘じゃないですね。

僕は、実際、体験したから。


昨日の、セットリスト良かったでしょう?😜

今、僕が歌いたい曲と、観に来られるお客さんの望む曲、

そんなにズレはないと思います。


思い切り楽しみましょうね。

その後の「感謝祭」も。


愛されたら愛し返したい。


この気持ちは、ずっと変わることはありません。

に、しても、今回の「宮古島」、島民の方々に大変お世話になりました。

ありがとうございました。


明日、戻りです。


ASKA(2024/7/8 24:49)


コメント
  • マサコリカ

    感謝祭はみんな当選出来たらいいなぁ!

    握手でもハグでも夢の中で予行演習🤭🍀🩷

  • shintaro

    ASKAさん、スタッフの皆様、fellowsの皆様、素晴らしい3日間を本当にありがとうございました!まさか30年以上憧れ続けたASKAさんと喋ることができるとは夢にも思いませんでした!!😱
    一生の思い出になりました!
    ASKAさんから「またやろうね!」とも言って頂きました!次回のLIVE、感謝祭、全部応募し続けます!(当選しますように!🙏)
    セットリストも最高でした!
    ずっと聴きたかった意外な曲まで含まれていて感動しました!!

  • 魚座A型のウリ

    宮古島気分が抜けず仕事が手につかない一日でした。

    初日のBBQでご一緒した方々
    2日目のBAR潮(つねあきさんの2ステージ目からの全員で大合唱楽しかった♪)で隣のテーブルから話しかけて下さった方々
    トークイベントの最後の最後に出会えた同県の方々
    いつか何処かのLIVE会場でお会い出来たら…と楽しみが増えました。

    そして今までお名前しか知らなかったスタッフの方々と、お会いしてお話が出来て嬉しかったです。

    この場をお借りして
    ASKAさん
    スタッフの皆さん
    Fellowsの皆さん
    宮古島の皆さん
    本当にありがとうございました。

    余談?ですが、LIVE会場の外で大ちゃん発見!
    あっ大ちゃん!と、馴れ馴れしく声をかけてしまったにもかかわらず、気さくにお話して下さり、一緒に写真も撮っていただきました。

  • いく

    宮古島の様子がとても楽しそうで、こちらまで胸熱です!
    次の感謝祭楽しみです❤️
    出来るだけ多くのFellowsが参加できるといいですね。
    おひとり様一回だけにするのはどうでしょう?
    ディナーショー、私は地元がなかったので申し込みできませんでしたが、前回と同じ場所だったのも残念でした。そして、2回当選している方もいらしたように思います。(勘違いだったらごめんなさい🙏)
    ライブも、時間とお金がある方は何処へでも何度でも、SS席に応募できるってなるのはちょっと寂しいなぁ。
    常に、神席のチャンスはゼロではないって思いたいんですよね。
    色々な意見があるのは承知で、私の気持ちを書かせて頂きました。
    いつもASKAさんがFellowsの事を思ってくれているのはわかってます♪

  • チャッシー

    ASKAさん、もう京都には帰ってきましたか?
    今回の宮古島行った方達にはアンケートみたいなのは取らないんですか?😊 色々な意見がありそれをまた次回の感謝祭にいかせたら良いんじゃないかな?
    宮古島、めちゃくちゃ楽しかったです
    もっと長い期間でも良かったな 2泊3日じゃ物足りなかったです! バイクでももっと走りたかったなぁ
    ASKAさんと握手が出来た事は最高の思い出です🥰 ASKAさんのあのニッコニコの笑顔、あれは駄目だ🥹 いろんな欲が出て不満もあったけど、あの笑顔に全てを持って行かれました🥰
    ASKAさん大好き😘

  • at−nayua

    ASKAさん、ご無事に帰宅されたかしら?
    疲れが出ていると思います。
    ゆっくりされてくださいね✨

  • Naoking

    配信ライブみました!ありがとうございました!!!

  • トラデスカンチア

    ASKAさん、こんにちは。
    宮古島楽しかったようで✨
    参加された皆さまの幸せが伝わってきて、こちらもニヤけてしまいますね!
    さて、来年の感謝祭には参加できるように、日々頑張らなくては!!
    遠征することになりそうですが、どうか参加できますように✨✨✨
    あ、昭和ゲーム、おもしろいですね!
    やってみたかったー!

  • きりんこ

    ASKAさん、宮古島本当にお疲れさまでした。
    今ごろ、どっと疲れが出ているのではないでしょうか。
    私は配信組でしたが、短い時間の中で何度も涙しました。
    歌はもちろん素晴らしかったけど、みんな本当に良い顔してるなって。
    素敵な空間の一部を観ることができて幸せでした🥹
    あと、忙しい中ブログの更新ありがとうございました。
    ずっと気になってるFellowsへの配慮も嬉しかったです
    私も感謝祭でお会いして、ありったけの愛を伝えたいな。
    これからも、ずっとずっと元気でいて下さいね

  • ハノ

    ASKAさん、参加されたfellowsのみなさんの笑顔が浮かんできます。仕事の都合で参加をあきらめたのが悔やまれます。ASKAさんやスタッフの方々の優しさが伝わる企画でしたね。
    感謝祭参加できますように。