反省
2024.05.11
音楽
昨日、9月から始まるツアーの「Fellows先行予約」の抽選結果が発表になりました。
実は、早くから聞いていました。
「Fellowsだけで(会員用)確保席オーバーとなるところが、すでに出てきてます」
これに関しては、このような状況を迎えられたことの喜びと、会員で落選する方が現れることの複雑。
この2つの気持ちが混在。
経験上、だいたい初日と最終日はそう。
今回の初日「八王子」は落選された方がほとんど。
このツアー、僕がツアーを急に前倒しすることを要求したため、会館が押さえられず人口が集中している関東圏で、このような状況になってしまいました。
そこで考えたのが、アジアツアー初日用に押さえていた箱(場所)を、このツアー用に開放して、アジアツアー最終日を日本にしようと。
このような対策を講じましたが、実のところ、今度は今尚最終日の箱は決まっていません。
なんとかしなきゃね。
そして、今日のブログのテーマ「反省」はここからです。
今回、ライブツアーという名の下、C&Aを含めても45年間で初めて「S席」「A席」という2種類を用意しました。
後は、学割席、ファミリー席。
ここ、僕とスタッフの打ち合わせ不足だった。
応募のほとんどが「S席」
これ、ウチのスタッフとイベンター等のやり取りから、そうなったとのことですが、僕としては、前列から10列くらいが「S席」という気持ちでした。
ほら、今回、写真、動画撮影をOKにしてあったから。
みなさんも、そのつもりで「S席」だったと思うのです。
一昨日、送られてきた座席表の例を確認すると、ほとんどが「S席」
「A席」が少しだけ。
これ、Fellowsの希望を優先したことから、こうなったようですが、僕のイメージとは違った。
その昔、僕がデビューする前は、「S席」「A席」の考え方が、ほぼ統一されてた。
今回、スタッフも初めてのことで「Fellowsの『S席希望』を優先しなくてはならない」意識になってしまったようです。
なので、ほとんどが「S席」なんだ。
今回の大反省点になりました。
今後は「SS(プラチナ)席」「S席」「A席」という販売にさせてください。
「学割席」「ファミリー席」なども加わり、スタッフにはちょっと仕事に負荷をかけすぎてしまった。
とは言え、大都市以外では、それほど気する座席表にはなっていません。
最終的には、ライブが終わった後、
「また観たい」
言ってもらえることが、僕の役目ですから。
昨日、スタッフと相談し、僕が先にブログでこのことを伝えさせてもらうこととなりました。
関東圏に関しては、前回、
「今回は1日だった。次は2日間行います」
それを実行させてください。
ASKA(2024/5/11 16:19)
-
みぃちゃん77
立ち上げからのFellowsですが、
今回初めて、チケット落選して
ショックでした😨
S席は無理でも
A席ならば何とかなるかなーと甘かったです💦
会社も、特別休暇を八王子の日にとってしまったので、
悩んでいます。
八王子にこだわるか、
他の追加公演にかけるか…
後半は、新潟しか
行けないので
またこわいてす。
悩みます。
-
裕未
ASKAさん
横浜落選しました…😭
S席A席ってわけなくてもいい気がします…。
今まで通りで…。
席を発券してどこだろう?って確認する時のドキドキも楽しみのひとつでした。
今回はローチケでまたリベンジしてみましたが…笑 -
飛鳥のママ
私も
料金は一律の方が良いと思います。
せめて、一列目だけプラチナ席かなあ。
ここ近年、コンサートの代金もどんどん値上がってるので、たくさん行けないし。
いろいろ悩むなあ。
-
ミル
ASKAさん お疲れさまです。
今回、Fellows先行が始まる前に、S席が集中することはわかっていたので、officialに第2希望でA席を選べるのかという質問をさせていただきました。
当日までに回答はもらえませんでしたが、申し込み日にエントリーする際、第2希望を選べることがわかりました。
ただ私の周りには、「第2希望A席」を選べるのがわからなかったという声もあったので、事前にアナウンスしてもらえたら良かったなぁと思いました。
次回「SS席」ができるのでしたら、お手数かもしれませんが「第2希望S席」「第3希望A席」を選べるようにしていただけたら有難いです。 -
NIRVERSE
>前列から10列くらいが「S席」という気持ちでした。
自分もそのつもりでした・・。が
スタッフさんの数だって限られているんだし、色々難しい事、うまくいかない事もありますよ。
ホント、お疲れ様です。頑張ってください。
※みんなが憧れる、Fellows限定 「夢のSSS席」も是非、作ってください。
-
Room0622
段差のある横通路を挟んでS席、A席ならわかるけれど、、、
10例目までS席、その後ろからA席はちとキツいかも~😱😱💦
今までと同様なら文句なし。。。みたいな気持ちです。 -
マオちゃんこと育代
ASKAさん、こんばんは。
今回は関東は2箇所だけ…。
落選しましたが仕方ないと思っています。
第二希望のA席も落選したことにはびっくりでした😰座席の区分けの席数がどのようになっているのかなと…。
ASKAさんのSS.S.A席、学生、ファミリー席、も
いいと思います。
ASKAさんのLiveは皆んな生で観たいですもんね🎤🎸✨✨✨🥰
どこの席でも同じ会場で
ワクワク、ドキドキをASKAさんと一緒に
楽しめるなら私は嬉しいです♪😊💕
これからも頑張ってエントリーして
チケット🎫必ずゲット👍✨してLive行きますのでよろしくお願い致します🙇🏻♀️😊💕
プレリクでエントリーしましたので当選していることを願います🙏❤️
秋からのツアー楽しみにしていますね🥰
-
えみ♪
S席は無理かなと思いながら希望しました。
当選通知がきたので喜んでいたのですが、ほとんどがS席だなんてショックです🥺
これで後ろの方の席だったら落ち込みそうです。 -
田中
そう考えるとalive in liveファイナル代々木2007年クリスマスイブに参加できた僕は幸せですね。
-
あっこ
色々大変なのはわかります。
S席ってすごく期待してしまう座席ですよね!
私は神奈川のS席が当選しましたので今から待ち遠しいです😊
高崎芸術劇場、結構取れそうじゃありませんか?